ロボ団 なかもず本校の口コミ・評判
41-50件を表示 / 全59件
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
レベル感は自分自身にスキルがなく判断できない。アプリのクイズで不具合が多い(落ちる、回答が表示されない)での不満通い、送迎しやす高額な習い事ではある子どもがプログラミングを始め、教室で聞いた様々なことに興味を持った。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
授業以外の事でもいろんな話しを一緒にしてもらってると聞いております。私が経験してないので、子どもの反応をみての判断です。立地はいいですが、自転車置き場が使いにくいです。先生もお友達もすごく良いと聞いております。 通う曜日が変わって、お友達も変わって、雰囲気の違いに正直戸惑ってるようです。正直予算的に厳しいです。 ですが子どもの将来をお願いしてますので、しっかりした教育を受けさせてもらってると思います。子どもが自分自身がアップデートできてる!と実感しております。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
時には友だちみたいに接してくれたりして、話しやすそうなので。知らぬ間に身についている。家からも駅からも近い。エントランスから楽しそうな雰囲気。兄弟割引き等あるので。学年や学校の違うお友達と仲良くできる。 学校では習えないスキルが身についている。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
良くも悪くも子どもからの話にでてくるほどの出来事があまりない長年通わないとプログラミングコード入力が身につかないこと家から通える範囲内開放感のある内装になっていて、空間にいるだけでウキウキします追加オプションサービスやイベントの価格の割に、得たものの価値が低く感じてます。学校では習わない視点が身についてると思えること
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
とても良いと悩みましたが最近、コロナで授業を見ることもなくなりましたので、イメージがしにくいです。ロボ団アプリのプログラムが見にくい。読めないときがある。家から近いから難しいことに対しても落ちついて考えられるようになったと思います。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/05/25
上から言わない 命令口調にならない子どもが楽しめているから駅近で通いやすい明るくカラフルだが落ち着いている学校以外の居場所があること、異年齢と過ごせること
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
親身に関わってくれる。コロナの影響もあり、見学ができないので親が理解に追いついていないので。アプリのクイズがもう少し見やすければと思います。駐車場がない。仕方ないですが。駅前で通いやすいと思う。清潔感がある仕方がないが、高めと思うまだ低学年なのでムラはあるが、自立心は身に付いてきているように思う。成功体験もできている。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
子供が楽しんでいるから。もう少し詳しいテキストがあれば、親が授業で何をしているかわかりやすい。駅から近い空間を広くとっていてオシャレです。タイピングも教えてもらえた。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
学校で、威圧的な先生が担任になった時、髪の毛をむしり抜毛症になったことがあります。少し神経質な所があるのかもしれません。しかしロボ団の先生は、どの先生も気兼ねなく話せるようで、どの先生の事も大好きなようです!ありがとうございます!進級テストがあるので、どこまで理解出来ているのか知ることが出来るので、ありがたいです!車での送迎なので、ちょっと授業見たいなって時に駐車場があれば、ありがたいですね。オシャレ、清潔感!我が家的にはもう少し安いとありがたいですが…、値段以上に通わせて良かったと親子共に感じてるので、良いとさせていただきました!もともと人見知りはない方ですが、初対面の人と話す時があっても、受け答えをしっかり出来る息子さんですね、といった事をよく言っていただけます。学校では算数博士と言ってもらえる事もあるみたいで、とても喜んでいます!
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
1人1人の生徒に目を配ってくれている。良い所を誉めて下さる。また、レッスン時間外でプログラム以外の質問をした時にも、答えて下さっているようです。そうした姿勢を持って下さっていると、レッスン中も質問しやすいと思います。最近では難しく何をしているのか良く分からないのですが、子供は難しいとは言いますが満足しているようです。自転車で通っていますが、駐輪場が一杯でとてもとめにくいです。下の階の塾生の自転車は大きく、子供が動かして避けたり詰めたりするにも難しいです。何より靴を脱いで上がれる所が良いです。室内も明るく可愛いく、子供がリラックスして勉強出来る雰囲気だと思います。子供はもちろん、私がロボ団を気に入った理由の1つでも有ります。初めにロボットを購入する必要のない事がとても良いです。 他のお稽古に比べるとかなり高いですが、併用割引が有るので助かります。一番は失敗する事を覚えた。失敗から気持ち...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ロボ団 なかもず本校 |
---|---|
お問い合わせ |
072-258-8111
【受付時間】水~金曜日11:00-20:00、土・日曜日9:00-19:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
中百舌鳥・なかもず駅
(約100m)
南海高野線 / 泉北高速鉄道線 / 大阪メトロ御堂筋線 ▼場所 ロボ団なかもず本校 南海電鉄高野線「中百舌鳥駅」南側バスロータリーの向かい。 フィットネスジムがあるビルの5階です。 *南海電鉄高野線「中百舌鳥駅」より徒歩2分 *大阪メトロ御堂筋線「なかもず駅」より徒歩3分 *駐車場はございませんので、お越しの際は、お近くのタイムス等をご利用ください。 ※駐輪場はビルの下にございますので、自転車でお越しの際は仰ってください。 |
対象学年 | 幼稚園年長〜中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
▼入会クラス(いずれも月3回) ・ワンダー(年長〜小1対象) ー水曜16:00~16:50 ー木曜16:00~16:50 ー金曜16:00~16:50 ー土曜9:30~10:20 ー土曜13:30~14:20 ー日曜9:30~10:20 ・ビギナー(小1,2対象) ー水曜16:00~16:50 ー木曜16:00~16:50 ー金曜16:00~16:50 ー土曜11:10~12:00 ー日曜9:30~10:20 ー日曜11:10~12:00 ・チャレンジャー(小3以上対象) ー金曜17:20~18:40 ー土曜13:30~14:50 ー日曜10:50~12:10 |
講師数 | 13人 (女性3 人、男性10人) |
最大収容人数 | 12 |
バリアフリー対応 | エレベーターあり。 |
支払い方法 | クレジットカードor口座引き落とし(初回費用のみクレジット決済必須) |
費用・支払い方法について | 兄弟割引があります。(それぞれのお月謝より¥1,650円引き)ご兄弟で受講している生徒さんもたくさんいます。 PCはレッスン時に貸出。タブレットレンタル可能(レンタル料金:1,100円/1ヶ月) |
教室から一言 |
🤖💻ロボットプログラミング教室 | 👦🧒なかもず校では200人近の生徒たちがプログラミングを学んでいます❗️ | 「もっとやりたい!」「もっと学びたい!」という気持ちを引き出し、子どもたちの未来の可能性を広げるお手伝いをさせていただきます❗️ | 25年4月開講クラス入会まだ募集してます❗️ | 体験をご希望の方は予約画面の「日程希望なし・相談したい」のボタンからお問合せをお願いいたします。 | 🚶♂️南海中百舌鳥駅から徒歩2分❗️ |
スクール名 | ロボ団 |
運営本部 | 夢見る株式会社 |
公式サイト |
https://robo-done.com/school/nakamozu/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | ◎教室の立地 なかもず駅から徒歩2分、ロータリーを越えてすぐの建物なので、どの時間帯でも人通りは多いです。またお迎えまで受付で待機可能、建物の目の前に駐車可能です。 ◎その他特徴 駐輪場あり, 保護者用待合スペースあり, 保護者見学可, 生徒用待機スペースあり, 生徒用自習環境あり, 授業振替制度あり, 教室変更制度あり (※同系列他教室への変更), 休会制度あり, 兄弟割引あり |