ロボ団 なかもず本校の口コミ・評判
51-59件を表示 / 全59件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
優しく丁寧に対応してくれる。わかりやすい車での送迎が難しい子供は落ち着くようです。高額ではあります。学校以外でのいろいろな学びが多い
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
良いとは思うが、どんな先生が主に担当してくれているのかわからない。個人的な評価や懇談などがないので、内容や到達度が少し不透明。以前見学した範囲では良さそう。 現在内容はあまり把握できてません。駅近で便利だが、コンビニ駐車場に停めて待っているので、こどもが道を渡る時左右の確認不足の時もあり少々心配。明るく清潔感ある。少し高い感じはしますが、ロボットなどの教材や場所を考えると妥当なのかと思います。子供が頑張れる事が出来た事。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
子どもたちの自発性を引き出して考えることをさせてくれる、そしてしっかり褒めてくださることがとてもありがたいです!やってみたい!作ってみたい!と思うことをさせてくださっていると思います。自宅から近く1人で通えるから教室内も子ども部屋のような雰囲気で、靴を脱いで上がれるのでリラックスできると思うもう少し安かったらいいなとは思うものの、通わせててよかったと思っています。いろいろありますが、人前で自分の意見を堂々と言えるようになったのが大きい点かなと思います! 意見、理由もしっかり言えてて感心します。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
教え方は上手ですが、それは知らないだろというような専門用語ではないが言葉に対する説明が必要かなと思うところはあった。教材は分かりやすくて良いと思いました。ロボット作成からプログラミングまで一連の流れがあり、分かりやすいです。自宅からは少し遠いので車での送り迎えになります。ただ、20分程度で到着するので、通学には問題ありません。明るい感じでよいと思います。教室内も整頓されていて清潔感があり、子供も過ごしやすそうです。月謝が少し高いですが、初期費用がないので、検討しやすいです。入会金は無い方が助かります。個別に教えてはくれますが、一応、チームワークも学べるので、良いと思います。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/02
親身に気長に接してくださるのがいいと思いました。話しては行けない時に話していても、きつく叱るわけではなく、上手に聞くように誘導したり、下の弟の話にも合わせてくれたりと、子供慣れしていると思いました。プログラミング言語でpytonまで確実にでき、最短5年でというのはなかなかないと思いました。他のプログラミング教室でもプログラミングは習得できるとは思いますが、なかなか時間がかかるものです。駅のロータリーのところにあり、将来子供だけで電車で行く際も、便利だと思いました。駐車場が用意されていたら、もっと良いとおもいますが、通われている人数を考えたら無理ですよね。すぐ近くにコインパーキングがあるから、小さい子供を連れて行くのにとても便利です。下の子たちを、連れて行きやすい、清潔なところでした。レッスンを受けている間、親はゆっくりと寛げますし、付き添いで弟2人を連れて行くのにも、広いスペースはあ...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
あまり慣れてない様子でしたが、一生懸命さは伝わりました。慣れない子供に積極的に関わっていただけていたようです。良いと思います。ロボット製作にかかる時間は必要なのかなと感じましたが、こどもは楽しかったようです。季節柄か、自転車置き場に蚊がたくさんいたのが気になりました。教室は駅前なのでこどもでも通いやすいと思います。塾と違った環境で、楽しみながらお勉強できる環境づくりの工夫が感じられ、こどもの"楽しかった"につながったようです。まだ詳しく見てないので今の時点では何とも。授業の様子をやこどもの成長を見ながら評価したいと思います。ガラス張りの教室で見られることを感じながら、ホワイトボードに囲まれた状態で検討や発表を経験できるところが良いかと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
フレンドリーに会話してくださるので、子どもも輪に入りやすく、楽しめたようで、良かったなと思っています。時間内に目標を達成するには、まだまだ先生方のアドバイスが必要で、時間がもう少し長いと良いかなぁと思いました。駅、バスのロータリーの近くで、建物も分かりやすかったです。駐車場があれば悪天候でも通いやすいかなと思いました。綺麗で、家の中のような、わいわいと楽しめる空間でした。8人ほどの生徒で、ゆったりと学べて良いなぁと思いました。どちらともいえない、ですが、これから広まっていって、下がってくれると嬉しいです。iPadを持っていないので、貸し出しなどあれば助かったかなぁと思いました。子ども7人に対して先生が3人いてくださったので、分からないところを聞きやすく、楽しめることができたかなぁと思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2019/03
良かった点は、遅刻する生徒やなかには授業中に集中力切れている生徒にも上手に対処していたから。言葉が平易だったこと。学校と同じで、単に知識を学ぶのではなくチームで話し合いながら答えを考えさせる内容だったから。進行スピードがちょうど良かったから。理解の早くない自分の子どもでも授業開始すぐには教材の内容を理解していたから。また教材の内容が日常的なことだったので平易に感じたから。場所は駅前でわかりやすいビルの中にあるので、良かった。家からは少し離れているので雨の日に電車で通うことが気になった。また駐車場が近くにあったのは良かった。良かった点は、教室が綺麗だけでなく先進的と感じさせる設備があったこと。気になったことは、他の生徒さんが遅刻が多かったこと。他の習い事に比べると一回あたりの授業料や月あたりの料金が少し高く感じる。ただ時間数を考えると凄く高い訳ではないと思う。良かったところは、授業内容...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
ベテランの女性講師の方でした。説明も上手で、子供たちでも理解できるようにわかりやすく教えてくれました。宇宙についてもよくわかっていなかった一年生の子供でも、ロボットがどう役に立つかなんとなく理解できたと思います。JAXAと共同開発した教材だけあって内容も充実していました。保護者も楽しめるようなプログラムでした。なかもず駅前で便利です。駐輪場もありますが、近隣の駐車場は高いので少し離れた所に停めた方が良いです。ビル内にロボ団専用フロアがあり、教室も何部屋かあり、思っていたよりしっかりとした施設の印象を受けました。月謝に関しては他の習い事と比べると少し高く感じますが、少人数制でレッスン時間も長いことから妥当だと思います。教材も独自に開発されており、先生もベテランで説明もわかりやすかったことなどです。施設も良かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ロボ団 なかもず本校 |
---|---|
お問い合わせ |
072-258-8111
【受付時間】水~金曜日11:00-20:00、土・日曜日9:00-19:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
中百舌鳥・なかもず駅
(約100m)
南海高野線 / 泉北高速鉄道線 / 大阪メトロ御堂筋線 ▼場所 ロボ団なかもず本校 南海電鉄高野線「中百舌鳥駅」南側バスロータリーの向かい。 フィットネスジムがあるビルの5階です。 *南海電鉄高野線「中百舌鳥駅」より徒歩2分 *大阪メトロ御堂筋線「なかもず駅」より徒歩3分 *駐車場はございませんので、お越しの際は、お近くのタイムス等をご利用ください。 ※駐輪場はビルの下にございますので、自転車でお越しの際は仰ってください。 |
対象学年 | 幼稚園年長〜中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
▼入会クラス(いずれも月3回) ・ワンダー(年長〜小1対象) ー水曜16:00~16:50 ー木曜16:00~16:50 ー金曜16:00~16:50 ー土曜9:30~10:20 ー土曜13:30~14:20 ー日曜9:30~10:20 ・ビギナー(小1,2対象) ー水曜16:00~16:50 ー木曜16:00~16:50 ー金曜16:00~16:50 ー土曜11:10~12:00 ー日曜9:30~10:20 ー日曜11:10~12:00 ・チャレンジャー(小3以上対象) ー金曜17:20~18:40 ー土曜13:30~14:50 ー日曜10:50~12:10 |
講師数 | 13人 (女性3 人、男性10人) |
最大収容人数 | 12 |
バリアフリー対応 | エレベーターあり。 |
支払い方法 | クレジットカードor口座引き落とし(初回費用のみクレジット決済必須) |
費用・支払い方法について | 兄弟割引があります。(それぞれのお月謝より¥1,650円引き)ご兄弟で受講している生徒さんもたくさんいます。 PCはレッスン時に貸出。タブレットレンタル可能(レンタル料金:1,100円/1ヶ月) |
教室から一言 |
🤖💻ロボットプログラミング教室 | 👦🧒なかもず校では200人近の生徒たちがプログラミングを学んでいます❗️ | 「もっとやりたい!」「もっと学びたい!」という気持ちを引き出し、子どもたちの未来の可能性を広げるお手伝いをさせていただきます❗️ | 25年4月開講クラス入会まだ募集してます❗️ | 体験をご希望の方は予約画面の「日程希望なし・相談したい」のボタンからお問合せをお願いいたします。 | 🚶♂️南海中百舌鳥駅から徒歩2分❗️ |
スクール名 | ロボ団 |
運営本部 | 夢見る株式会社 |
公式サイト |
https://robo-done.com/school/nakamozu/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | ◎教室の立地 なかもず駅から徒歩2分、ロータリーを越えてすぐの建物なので、どの時間帯でも人通りは多いです。またお迎えまで受付で待機可能、建物の目の前に駐車可能です。 ◎その他特徴 駐輪場あり, 保護者用待合スペースあり, 保護者見学可, 生徒用待機スペースあり, 生徒用自習環境あり, 授業振替制度あり, 教室変更制度あり (※同系列他教室への変更), 休会制度あり, 兄弟割引あり |