ロボ団 なかもず本校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全59件
体験者:年中/男の子
体験日:2025/01
子供への接し方が、とても良いと感じました。できるだけ自分でロボットを作れるようにサポートすると言うスタンスでした。できたら沢山褒めてくれていました。最初にしては、難しいかな?と思うようなロボットでしたが、分かりやすいPCの説明を見ながら、どんどんスムーズに取り組めている姿に、子供に分かりやすい教材になっていると感じました。駐車場がないのと、駐輪場が混み合っていて止めにくいのが残念でした。小学生になったら中までは送らなくて良いと思うので、ロータリーの近くというのは、車での乗り降りがしやすいのでいい立地ではあると思います。新しく、お洒落で明るい雰囲気の教室でした。広々としているため、作ったロボットを動かすためにも余裕の広さでした。親御さんや子供たちが自由に待機できる広々としたスペースもあり、お迎えまで快適に待てそうだなと感じました。他の習い事より高いのは承知の上でした。他のロボット教室と...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/02/02
分かりやすい、との事。体験授業で見学した感じでは先生と生徒の距離が近く、質問などをしやすいように感じましたカリキュラムに対して、試験、実技があるとのこと。身についているか確かめてくれるのが良いと思う自転車で5分。近いです。ここにきめた動機でもあるので移転とかないように願ってます。靴を置くスペースが狭く、雑多な感じです。初めて見学に行って驚きました。子供が履き間違いしないかちょっと心配高い印象。授業料、施設使用料、タブレットレンタル代、で18000円。これ以上あがるようならちょっと考えるかもとにかく少人数なので、先生との距離が近いところ。授業の終わりに発表するみたいでプレゼンの訓練にいいと思いますやはり授業料が割高に感じられます。納得してはいりましたが、これ以上上がるようなら考えるかも。少し高いが子供が楽しく通っているので良かったと思います
体験者:小6/男の子
体験日:2022/11
初めてのプログラミング体験でしたがさり気なくフォローしていただき楽しく学べたようです少し難しかったようですが、ロボットを使った授業で本人もとまどいつつ90分がんばれたようです。。。家から自転車で5分です。通う時は本人が一人で通う事になるので、踏み切りもこえずに通えていいと思います男の子が多く、活気がありました。ただ行った時間帯が他の学年の終わりの時間帯でなかなかの騒がしさでした(笑)高いと思うが、本人のやる気を信じて通わせる予定です。カリキュラムも説明していただき納得しました卒業までのカリキュラムを説明していただき納得しました
体験者:小2/男の子
体験日:2022/01
楽しく明るく授業されているのが印象的でした。接し方はとても感じよく、画面だけでは聞いているのが飽きそうな気もしましたが、手を動かしたりして聞く以外の内容も盛り込まれているのが良かったです。子どもへの言葉遣いも大事なポイントだと思います。おもしろいカリキュラムで、教材もしっかりしていて関心しました。近鉄電車とのコラボ?教材で使う資料や展示物も、電車に興味のない息子も興味津々で食いついていました駅前で立地は抜群ですが、駐輪場の場所がわからないのと駐車場がないのは、不便と思いましたおしゃれな内装でデザインも変わっていて、習い事の教室というよりかはテーマパークのような明るい雰囲気でしたどんな習い事よりも一番高いのが驚きでした。もう少し価格設定を下げれば入会する子どもはたくさんいるかと思います。子どもにヒントを与えて自分で考えさせてくれた所です。想像して考える力がつくと思います。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/06
とても丁寧に対応して頂き、子どももとても楽しかったと言っておりました。人前で話をするのが苦手な息子ですが、こういうことも繰り返すことで慣れていってくれたらなぁ…と思います。マインドストームでロボットを組み立て、プログラミングしてバスケットボール?をした。電車からは降りてすぐなので良かったが、主に車生活なので駐車場が完備されていたり、近隣パーキングのサービス券発行などがあれば嬉しいです。通われている子ども達の姿も見ることができ、楽しそうに通われているのが実際に見れたのが安心というか子ども自身の満足感が期待できた。こんなものかな?という印象ではあるが、iPadの購入など、教室で購入出来たらもっと楽かなぁと思った。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
わからないことをちゃんと説明してくれるそうです。ただちょっと子供は難しいそうです。欲を言うと送迎時の駐車場があればなお良いです。設備が綺麗。授業もリラックス感があって質問しやすそう。妥当なところかと。欲を言えばもっと安いに越したことはないです(笑)課題に対して自分で考える事と自分の意見を人前で発表する機会が何度もあるから。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
説明がわかりやすいWi-Fiが繋がってないとテキストが見れないのは不便。以前のような紙のテキストか、オフラインでもできるような仕様が良かったです。カリキュラムに関しては素人なので分かりませんが子供にとって無理なく進んでいってる感じがします駅から近いので通いやすい小学生の習い事にしては高いなと感じます他の子供たちと協力しながら取り組むという経験ができた事
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
しっかり教えていただいているようなので。考えることが身についていると思われるため。ワクワクするようなパッケージだと思いました。妥当な金額だと思います。何より子ども楽しみにしている、嫌だと言わないことは、成功体験になっているのだと考えます。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
先生を好きと言っているので駐車場がない習い事の中でも料金が高いので、続けられる状況が続けばいいと思っています毎回達成感を感じて自信になっている
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
仕事でプログラマーをやっていた先生がほとんどいない。 学生など、まだ社会人経験もない若者が講師なので頼りないと思う場面がありましたが、子供は楽しそうに通っているので。後半プログラミング言語を教えてくださったので。駅から近く、自転車でも電車でも通いやすい。とてもおしゃれな内装で少人数、授業も時々見学しましたが、楽しそうで良かったです。他の習い事3つ分の価値があったかどうか。Pythonを教えていただいた事が将来役に立てればいいなと思います。 タイピングスキルは学校の他の子とは比べ物にならない位早くなったので、技術的にはそこは習得できたと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ロボ団 なかもず本校 |
---|---|
お問い合わせ |
072-258-8111
【受付時間】水~金曜日11:00-20:00、土・日曜日9:00-19:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
中百舌鳥・なかもず駅
(約100m)
南海高野線 / 泉北高速鉄道線 / 大阪メトロ御堂筋線 ▼場所 ロボ団なかもず本校 南海電鉄高野線「中百舌鳥駅」南側バスロータリーの向かい。 フィットネスジムがあるビルの5階です。 *南海電鉄高野線「中百舌鳥駅」より徒歩2分 *大阪メトロ御堂筋線「なかもず駅」より徒歩3分 *駐車場はございませんので、お越しの際は、お近くのタイムス等をご利用ください。 ※駐輪場はビルの下にございますので、自転車でお越しの際は仰ってください。 |
対象学年 | 幼稚園年長〜中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
▼入会クラス(いずれも月3回) ・ワンダー(年長〜小1対象) ー水曜16:00~16:50 ー木曜16:00~16:50 ー金曜16:00~16:50 ー土曜9:30~10:20 ー土曜13:30~14:20 ー日曜9:30~10:20 ・ビギナー(小1,2対象) ー水曜16:00~16:50 ー木曜16:00~16:50 ー金曜16:00~16:50 ー土曜11:10~12:00 ー日曜9:30~10:20 ー日曜11:10~12:00 ・チャレンジャー(小3以上対象) ー金曜17:20~18:40 ー土曜13:30~14:50 ー日曜10:50~12:10 |
講師数 | 13人 (女性3 人、男性10人) |
最大収容人数 | 12 |
バリアフリー対応 | エレベーターあり。 |
支払い方法 | クレジットカードor口座引き落とし(初回費用のみクレジット決済必須) |
費用・支払い方法について | 兄弟割引があります。(それぞれのお月謝より¥1,650円引き)ご兄弟で受講している生徒さんもたくさんいます。 PCはレッスン時に貸出。タブレットレンタル可能(レンタル料金:1,100円/1ヶ月) |
教室から一言 |
🤖💻ロボットプログラミング教室 | 👦🧒なかもず校では200人近の生徒たちがプログラミングを学んでいます❗️ | 「もっとやりたい!」「もっと学びたい!」という気持ちを引き出し、子どもたちの未来の可能性を広げるお手伝いをさせていただきます❗️ | 25年4月開講クラス入会まだ募集してます❗️ | 体験をご希望の方は予約画面の「日程希望なし・相談したい」のボタンからお問合せをお願いいたします。 | 🚶♂️南海中百舌鳥駅から徒歩2分❗️ |
スクール名 | ロボ団 |
運営本部 | 夢見る株式会社 |
公式サイト |
https://robo-done.com/school/nakamozu/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | ◎教室の立地 なかもず駅から徒歩2分、ロータリーを越えてすぐの建物なので、どの時間帯でも人通りは多いです。またお迎えまで受付で待機可能、建物の目の前に駐車可能です。 ◎その他特徴 駐輪場あり, 保護者用待合スペースあり, 保護者見学可, 生徒用待機スペースあり, 生徒用自習環境あり, 授業振替制度あり, 教室変更制度あり (※同系列他教室への変更), 休会制度あり, 兄弟割引あり |