ロボ団 エディオン岡崎本店校

ロボダン
ロボ団 エディオン岡崎本店校
★★★★★
4.52 全425件の口コミ

※ 上記の評価は、ロボ団全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制)

対象学年: 新年長児〜

0564-59-3949

【受付時間】水~金:11:00~19:00
土・日:10:00~19:00

月・火:定休日

年長・小学生から始める最先端のロボットプログラミング!低価格で教材貸し出し制だからお財布にも嬉しい

対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
住所

愛知県 岡崎市 上六名 町宮前1 エディオン岡崎本店内 (ロボ団 エディオン岡崎本店校内)

運営本部 夢見る株式会社
教室の特徴
  • 駐車場あり
  • 駐輪場あり
  • 保護者見学可
  • 振替制度あり
  • 複数講師
  • 休会制度あり

コエテコから体験会参加でロボ団グッズプレゼント!

コエテコから体験会にご参加いただいた方には、
ロボ団オリジナルノートをプレゼントいたします。 ※教室ごとに異なる場合があります。

体験教室の日程(2025年10月20日 更新)

希望日程がない方はこちらから相談できます

日程希望なし・相談したい

の体験

  • 小さなお子様でも楽しめるレゴブロックを使用したプログラミング教材を使用!!
    少人数制レッスンのため、予約は先着順となっておりますので、お早めにご予約ください☆

    ▼対象
    年長~小学生

    ▼実施について
    申込時に日付のみをご選択ください。
    後日、担当者より空き状況を確認のうえ日程調整メールをお送りいたします。
    ご希望の時間帯がある場合は、申込フォームの備考欄にご記載ください。
    ※レッスンの状況により、ご希望に添えない場合もございます。

    ▼費用
    1,500円(税込)
    ※エディオン店内レジにてお支払いをお願いいたします。

    ▼時間
    約50〜90分(授業内容によって前後します)

    ▼当日の流れ
    ①ミッション説明
    ②ロボット制作 / ロボ団の紹介と説明
    ③プログラミング
    ④発表

    ▼お願い事項
    保護者の方へロボ団についてご説明をさせていただくお時間がございますので、保護者の方は必ず同伴ください。

    ▼持ち物
    水筒・お飲み物(必要に応じてお持ちください)

  • 小さなお子様でも楽しめるレゴブロックを使用したプログラミング教材を使用!!
    少人数制レッスンのため、予約は先着順となっておりますので、お早めにご予約ください☆

    ▼対象
    年長~小学生

    ▼実施について
    申込時に日付のみをご選択ください。
    後日、担当者より空き状況を確認のうえ日程調整メールをお送りいたします。
    ご希望の時間帯がある場合は、申込フォームの備考欄にご記載ください。
    ※レッスンの状況により、ご希望に添えない場合もございます。

    ▼費用
    1,500円(税込)
    ※エディオン店内レジにてお支払いをお願いいたします。

    ▼時間
    約50〜90分(授業内容によって前後します)

    ▼当日の流れ
    ①ミッション説明
    ②ロボット制作 / ロボ団の紹介と説明
    ③プログラミング
    ④発表

    ▼お願い事項
    保護者の方へロボ団についてご説明をさせていただくお時間がございますので、保護者の方は必ず同伴ください。

    ▼持ち物
    水筒・お飲み物(必要に応じてお持ちください)

  • 小さなお子様でも楽しめるレゴブロックを使用したプログラミング教材を使用!!
    少人数制レッスンのため、予約は先着順となっておりますので、お早めにご予約ください☆

    ▼対象
    年長~小学生

    ▼実施について
    申込時に日付のみをご選択ください。
    後日、担当者より空き状況を確認のうえ日程調整メールをお送りいたします。
    ご希望の時間帯がある場合は、申込フォームの備考欄にご記載ください。
    ※レッスンの状況により、ご希望に添えない場合もございます。

    ▼費用
    1,500円(税込)
    ※エディオン店内レジにてお支払いをお願いいたします。

    ▼時間
    約50〜90分(授業内容によって前後します)

    ▼当日の流れ
    ①ミッション説明
    ②ロボット制作 / ロボ団の紹介と説明
    ③プログラミング
    ④発表

    ▼お願い事項
    保護者の方へロボ団についてご説明をさせていただくお時間がございますので、保護者の方は必ず同伴ください。

    ▼持ち物
    水筒・お飲み物(必要に応じてお持ちください)

  • 小さなお子様でも楽しめるレゴブロックを使用したプログラミング教材を使用!!
    少人数制レッスンのため、予約は先着順となっておりますので、お早めにご予約ください☆

    ▼対象
    年長~小学生

    ▼実施について
    申込時に日付のみをご選択ください。
    後日、担当者より空き状況を確認のうえ日程調整メールをお送りいたします。
    ご希望の時間帯がある場合は、申込フォームの備考欄にご記載ください。
    ※レッスンの状況により、ご希望に添えない場合もございます。

    ▼費用
    1,500円(税込)
    ※エディオン店内レジにてお支払いをお願いいたします。

    ▼時間
    約50〜90分(授業内容によって前後します)

    ▼当日の流れ
    ①ミッション説明
    ②ロボット制作 / ロボ団の紹介と説明
    ③プログラミング
    ④発表

    ▼お願い事項
    保護者の方へロボ団についてご説明をさせていただくお時間がございますので、保護者の方は必ず同伴ください。

    ▼持ち物
    水筒・お飲み物(必要に応じてお持ちください)

  • 小さなお子様でも楽しめるレゴブロックを使用したプログラミング教材を使用!!
    少人数制レッスンのため、予約は先着順となっておりますので、お早めにご予約ください☆

    ▼対象
    年長~小学生

    ▼実施について
    申込時に日付のみをご選択ください。
    後日、担当者より空き状況を確認のうえ日程調整メールをお送りいたします。
    ご希望の時間帯がある場合は、申込フォームの備考欄にご記載ください。
    ※レッスンの状況により、ご希望に添えない場合もございます。

    ▼費用
    1,500円(税込)
    ※エディオン店内レジにてお支払いをお願いいたします。

    ▼時間
    約50〜90分(授業内容によって前後します)

    ▼当日の流れ
    ①ミッション説明
    ②ロボット制作 / ロボ団の紹介と説明
    ③プログラミング
    ④発表

    ▼お願い事項
    保護者の方へロボ団についてご説明をさせていただくお時間がございますので、保護者の方は必ず同伴ください。

    ▼持ち物
    水筒・お飲み物(必要に応じてお持ちください)

  • 小さなお子様でも楽しめるレゴブロックを使用したプログラミング教材を使用!!
    少人数制レッスンのため、予約は先着順となっておりますので、お早めにご予約ください☆

    ▼対象
    年長~小学生

    ▼実施について
    申込時に日付のみをご選択ください。
    後日、担当者より空き状況を確認のうえ日程調整メールをお送りいたします。
    ご希望の時間帯がある場合は、申込フォームの備考欄にご記載ください。
    ※レッスンの状況により、ご希望に添えない場合もございます。

    ▼費用
    1,500円(税込)
    ※エディオン店内レジにてお支払いをお願いいたします。

    ▼時間
    約50〜90分(授業内容によって前後します)

    ▼当日の流れ
    ①ミッション説明
    ②ロボット制作 / ロボ団の紹介と説明
    ③プログラミング
    ④発表

    ▼お願い事項
    保護者の方へロボ団についてご説明をさせていただくお時間がございますので、保護者の方は必ず同伴ください。

    ▼持ち物
    水筒・お飲み物(必要に応じてお持ちください)

  • 小さなお子様でも楽しめるレゴブロックを使用したプログラミング教材を使用!!
    少人数制レッスンのため、予約は先着順となっておりますので、お早めにご予約ください☆

    ▼対象
    年長~小学生

    ▼実施について
    申込時に日付のみをご選択ください。
    後日、担当者より空き状況を確認のうえ日程調整メールをお送りいたします。
    ご希望の時間帯がある場合は、申込フォームの備考欄にご記載ください。
    ※レッスンの状況により、ご希望に添えない場合もございます。

    ▼費用
    1,500円(税込)
    ※エディオン店内レジにてお支払いをお願いいたします。

    ▼時間
    約50〜90分(授業内容によって前後します)

    ▼当日の流れ
    ①ミッション説明
    ②ロボット制作 / ロボ団の紹介と説明
    ③プログラミング
    ④発表

    ▼お願い事項
    保護者の方へロボ団についてご説明をさせていただくお時間がございますので、保護者の方は必ず同伴ください。

    ▼持ち物
    水筒・お飲み物(必要に応じてお持ちください)

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    「好きを学びに」苦手意識を持つ前に楽しみながら身につける

    「好きを学びに 社会とつながる」ことを大切にして、全国100教室を展開しているロボットプログラミング教室です。カリキュラムには、算数や理科などの教科学習の内容を組み込み、子どもたちが苦手意識を持つ前に楽しみながら理解を深められる環境を整えています。レッスンではペアラーニングやプレゼンテーションなどを取り入れることで、社会に出てから必要となる協働力や人前で話す力も身につきます。レッスンのロボットには、レゴ社のレゴ®エデュケーション SPIKE™ プライムを採用しています。

    「好きを学びに」苦手意識を持つ前に楽しみながら身につける
  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    低年齢からの5年間カリキュラム、ビジュアル言語からPythonまで

    ロボ団では最長4年半のオリジナルカリキュラムを用意しています。低年齢(年長)から学べるビジュアル言語から始め、プログラミング言語"Python"の習得を目指します。"Python"は、今、最も注目されている言語の一つで、AIや機械学習などの分野で用いられ、FacebookやYoutubeなどの開発に採用されています。世界に通用する技術を身につけることで、子どもの頃の習い事で終わらせることなく、社会に出てからもプログラミングを活用することができます

    低年齢からの5年間カリキュラム、ビジュアル言語からPythonまで
  • 特徴

    3

    教材の特色

    社会を身近に感じられる「社会とつながる」プロジェクト

    ロボ団の「社会とつながる」プロジェクトは、プログラミングを活用している企業や団体との体験イベントや教材の共同開発により日々の生活の中や社会と関わるプログラミングを顕在化することで、子どもたちの興味関心を高めます。2018年にはJAXA(宇宙航空研究開発機構)とのHAYABUSA2ミッションに関連するロボットプログラミング教材の共同開発、2019年にはベネッセコーポレーションとの教材開発や近畿日本鉄道との鉄道に関連するプログラミング体験イベントのコラボレーションを実現しました。

    社会を身近に感じられる「社会とつながる」プロジェクト
  • 特徴

    4

    実績

    イード・アワード2021「プログラミング教育」最優秀賞を受賞

    株式会社イードが実施した調査にて、イード・アワード2021プログラミング教育 顧客満足度 最優秀賞(総合顧客満足度第1位) 及び、「講師が良いプログラミングスクール」「子どもが好きなプログラミングスクール」「面倒見が良いプログラミングスクール」の3部門で部門賞 第1位を受賞しました。
    ※主催:株式会社イード株式会社イードの調査パネル「あんぱら」会員(約 16万人)、およびその他の外部協力パネルから、小学生保護者を対象にインターネットによる 満足度調査を実施。その結果から満足度の高いプログラミング教室を選出して表彰するもので、 2021年度が3回目の発表となります。

    イード・アワード2021「プログラミング教育」最優秀賞を受賞
  • 特徴

    5

    カリキュラム・コース

    文系+理系の両要素と「やりきるチカラ」

    政府が提言している、「グローバル人材育成のための3本の矢」の2つ目に「イノベーションを生む理数教育の刷新」があります。これにより、大学入試時に必要な学力として、文系においても理数の力を重視することが決まりました。従来の文系・理系の一方に偏るのではなく、両方の素養を持つ人材の育成が求められています。ロボ団では、理数教育を通じて理数系に強い子どもを育てるだけでなく、世界でも勝負する上で必要な「やりきるチカラ」を育むプログラムを行います。

    文系+理系の両要素と「やりきるチカラ」
  • 特徴

    6

    カリキュラム・コース

    ペアで協力して取り組むことで協調性を育む

    2人につき1台のロボットで学ぶ「ペアラーニング」です。1人1台のロボットだと、わからない時にすぐ先生に頼ってしまい、思考力や課題解決力がなかなか身につきません。わからないことの約60%がペアで協力すれば解決できます。ペア効果によって、協働力、思考力、課題解決力を育むことができるのです。また、毎授業ペアで成果を発表する機会があるため、プレゼンテーション力や表現力も身につきます。

    ペアで協力して取り組むことで協調性を育む
脳

AIが分析!このスクールの特色

皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。

ロボットとテッコ
  • 貝殻優しい先生。レゴを利用した学習。プログラミングがゲーム感覚で学べる
  • 貝殻子どもの興味を引きつける丁寧な授業が魅力
  • 貝殻プログラミングを通じて協調性や知識を獲得出来る

オンライン対応について

イベントでのオンライン対応実績あり

コース紹介(3件)

ロボ団の評判・口コミ(425件)

スクール全体の評判・口コミを表示しています。

ロボ団 エディオン岡崎本店校の講師紹介

伊藤先生

伊藤先生

教室長

大丈夫、失敗してもOK!
プログラミングは、トライ&エラーの繰り返しだよ。
まずやってみる👉うまくいかないときは、どこが違うか考えてみる🤔👉もう一度挑戦!
この繰り返しが、新しいことをどんどん見つけるための楽しい探検なんだ!
ゲームのキャラクターを動かすときも、ロボットに命令するときも、最初は思い通りにいかないかもしれない。
でも、それは「ダメ」ってことじゃなくて、「こうすればもっと良くなる!」っていうヒントなんだ💡
失敗をこわがらずに、どんどん挑戦してみよう!
きっと、新しい発見がいっぱいあって、プログラミングがもっと好きになるよ!😊

ロボ団 エディオン岡崎本店校の生徒

  • 学年別構成

    • 幼児:29%
    • 小学生(低):36%
    • 小学生(中):21%
    • 小学生(高):14%
    • 中学生以上:0%
  • 男女比

    生徒 男児
    8 :2
    生徒 女児

動画

ロボ団のよくある質問

  • 質問 自分の子どもが80分も集中力が続くのか心配です

    答え 子ども達の好きなことに対する集中力の持続は素晴らしいものがあります。
    また、途中で小休憩を挟みますので安心して最後まで取り組むことが出来ます。

  • 質問 プログラミングってウチの子ども、パソコンできなくても大丈夫ですか?

    答え パソコンを初めて触る方が大半で、初心者でも操作できるようサポートしておりますのでご安心下さい。

  • 質問 教えてくれる人はどんな人?

    答え ロボ団内部のライセンスを取得した公認講師です。ライセンスを取得するには、指導するための能力検定をクリアする必要があります。何よりも「子どもたちへの教育熱」を重視しています。

  • 質問 保護者はレッスンを見学できますか?

    答え はい、いつでもご見学頂けます。是非お子様が学ぶ姿をご覧下さい。

  • 質問 入会の対象は小学生だけですか?

    答え 原則、小学生を対象にしていますが、 年長さんでもひらがなを読むことができれば参加可能です。
    ※校舎により対応が異なりますので、詳しくは各校舎へお問合せください。

ロボ団のおすすめポイント!

担当者のコメント

もとは大阪発のベンチャー企業が運営していた個性派スクールでしたが、2019年末に家電大手のエディオンが買収したことで経営基盤が安定。
これまで通り先進的でありながら、より安心して通わせられるスクールへとステップアップしました。

そんなロボ団の魅力といえば、なんといっても近未来的でオシャレな教室+常に更新されるカリキュラム。一歩足を踏み入れただけで「なんか、すごそう!」と感じられる空間には、子どもだけでなく保護者もワクワクできることでしょう。
カリキュラムは「遊ぶだけじゃ、つまらない」をコンセプトにしており、対象年齢は年長〜。初期のコースではビジュアルプログラミング言語のScratch(スクラッチ)で学び、徐々にステップアップしてPython(パイソン)へと発展していきます。間口は広く設けながら、ロボコンへの出場者も多数輩出している実力派スクールです。

ロボットは貸し出し制なので、教材費がかからないのも魅力。通塾するごとにポイントが貯まり、「銀行」に預けて増やすと文房具や教材と交換できるシステムなど、「あきんど」らしいユニークな工夫も光ります。コラボイベントも盛んで、JAXA「はやぶさ2」とコラボしたイベントでは、保護者(主にパパ)までヒートアップ!あの手この手で子どもの関心を引き付けてくれるスクールです。モダンな雰囲気や最先端の科学トピックに惹かれる保護者におすすめといえるでしょう。

基本情報

教室名 ロボ団 エディオン岡崎本店校
お問い合わせ 0564-59-3949

【受付時間】水~金:11:00~19:00
土・日:10:00~19:00

月・火:定休日

実績 WRO世界大会出場(他校舎)
住所
〒444-0859
愛知県 岡崎市 上六名 町宮前1 エディオン岡崎本店内 (ロボ団 エディオン岡崎本店校内)
地図
アクセス・交通手段 岡崎公園前・中岡崎駅 (約720m) 名鉄名古屋本線 / 愛知環状鉄道線
東岡崎駅 (約1,340m) 名鉄名古屋本線
名鉄名古屋本線 岡崎公園前駅より徒歩11分
対象学年 新年長児〜
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制)
授業スケジュール 【ワンダーコース】(年長推奨)
・木 16:00-16:50
・土 11:40-12:30
・日 10:20-11:10

【ビギナーコース】(小学1/2年生推奨)
・金 17:30~18:20
・土 10:20~11:10
・日 11:40~12:30

【チャレンジャーコース】(小学3年生以上推奨)
・水 17:30-18:50
・土 15:40-17:00
・日 15:40-17:00
こだわり 駐車場あり 駐輪場あり 保護者見学可 振替制度あり 複数講師 休会制度あり
講師数 3人 (女性0 人、男性3人)
最大収容人数 12
支払い方法 シクミネット
費用・支払い方法について クレジットまたは銀行振り込み
教室から一言 子どもは、自分が「好き」「やりたい!」と感じたときには、大人から言われなくても自ら取り組み、どんどんと吸収します。子どもたちの好奇心や興味を原動力に、プログラミングスキルはもちろん、問題設定力、協調性、伝える力など、今後社会で必要とされる力が身につく仕掛けがたくさんあります。
スクール名 ロボ団
運営本部 夢見る株式会社
公式サイト https://robo-done-edion.com/okazaki/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント
備考 月謝及び入会金は、 各教室により異なる場合があります。

体験教室
お問い合わせ

0564-59-3949

【受付時間】水~金:11:00~19:00
土・日:10:00~19:00

月・火:定休日

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

ロボ団 エディオン岡崎本店校の周辺の小学校

六名小学校

この教室の近くに、別のロボ団の教室があります

ロボ団 エディオン岡崎本店校の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

プログラミング教室・施設運営者さま コエテコ byGMOに教室を掲載しませんか?
プログラミング教室・施設運営者さま 授業・生徒のオンライン管理ならコエテコ授業管理 byGMO

関連サマリー