スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.17(339件)
231-240件を表示 / 全339件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
とても親切で、質問にも直ぐに答えて頂けました。子供に対しての考え方もとても素敵でした将来に役立ちそうな内容で、教室オリジナルの工夫もありとても素晴らしいと感じました!少し離れた所にあるので通うのに少し大変さは、感じました建物的には、買い物もできるし用事を済ませられるのでとても良かったです教室の広さや窓のなさで、圧迫感が少しありました。それ以外は、普通の教室だと思いますだいたい他の教室と比べてもそのぐらいの料金だと思います!振替がもう少ししやすいシステムだともっと良いのでは、とも思いました先生も優しく、カリキュラムも将来に繋がりそうに感じました!
体験者:中1/男の子
体験日:2021/03
非常に親身に対応いただき大変好感が持てました。こちらの相談に対してもしっかりと聞いていただけました。単にプログラミングを勉強する(インプット)だけではなく、自分で企画して発表する(アウトプット)こともカリキュラムに組まれており、コミュニケーション力の向上にも力を入れているようで魅力的に感じました。通学するとした場合、電車移動が発生するのですが、教室は最寄駅から近くで立地には何ら問題なしです。明るい雰囲気で子供にも入っていきやすいと思います。設備面も特に気になるところはありませんでした。リーズナブルに収まっていると思います。料金がネックとなり通学を断念することはないです。カリキュラムがしっかりしており、子供さんは違和感なくスムーズに入っていけると思います。ご担当者の方は、私共の話をしっかりと把握し、その上で今後の提案をしていただきました。大変満足しています。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
とてもわかりやすかったです。優しくて自由な感じがしました。これからが楽しみです。。タブレットです。とても使いやすいです。初心者向けだと思います。ローマ字入力がまだできないので、良かっだと思います。家の近くなので通い安いです。お買い物などもできるので、便利だと思います。いつも来ているので、安心感があります。広くて清潔だと思いました。換気が良くされていれば、なおいいと思いました。、、、、、良いと思います。タブレット授業なので、安いと思います。これから3年生になるので、これからだと思います。わかりやすいところ。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
物腰柔らかくて優しい印象でした。小さな事でも褒めて下さり子供はやる気が出ると思います。親が説明のビデオを見ている間、隣のPCで子供がプログラミングの体験をしていました。ヘッドフォンで聞いて自分で何かをしていました。私は説明を見ていたので詳しい内容は解りませんが子供は楽しかったみたいです。説明のビデオはHPに書いている事が大半でしたのでもう少し詳しい内容だと良かったです。車で15~20分くらいなので特に苦ではありません。イズミヤ内なので立地は良いのではないでしょうか。写真では結構広々とした印象でしたが、写真で見るより実際は少し狭くは感じました。でも全体的に綺麗な印象はあります。少し高い印象。月会費がかかるのは初めて見ました。1回1時間なら高すぎて無理!ってなりますが1回1時間半なのでまあ許容範囲内ですかね…。こちらの質問にも丁寧に答えて下さり物腰柔らかい印象が子供を預ける身としては安心...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
女性講師の方で、子どもに丁寧に伝え、優しく接して下さいました。他のスタッフの方も笑顔で会者くしてくださったり、雰囲気が良かったです。プログラミングを学ぶだけではなく、最後に学んだ事を発表する時間もあるので、子どものいろんな能力を伸ばしてもらえると思いました。ダイエー自体の自転車置き場が混み合っているのは仕方ないと思います。車できても有料分の駐車券をいただけるようでした。机やパソコンの数もたくさんあると思いました。使用後はすぐに消毒しておられて、感染対策もきっちりされていると思いました。多少の差はあれど、他の習い事に比べるとプログラミングの授業料はどこも高いかと思います。でもこの教室は一回90分で、週4回あります。同じような金額で60分だったり、月2回だけというところもあるので、それをふまえると良い料金設定かと思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/05/17
タイピング練習から始め、現在スクラッチプログラミングとmsのワードを教えていただいております。本人はひどく気に入っているようで、教室に通うのが待ち遠しいようです。先生がとても丁寧にお教え頂けるのと、プログラミングは仲間と色々確かめながら出来るのが良いようです。これからも出来るだけ長く教室へ通えるよう願っています。タイピングは4年生中頃で初段まで進みました。(丸1年はかからなかったと思います)スクラッチプログラミングは4年生から始めて現在エントリー・ブロンズと進んでいます。小学生の内にゴールドまで進めれば最高です。ワードに付いては、現在週1時間の練習ですが、週2時間できればと思っています。教室の立地は最高ですが、私の家がちょっと不便なため、車で送り迎えをしています。ただ、現在週2回ですので、イオンで買い物したりできるので苦にはなりません。また、買い物がもし無くても教室で駐車券を頂けるこ...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
パソコンの教え方は上手でした。しかし、プログラミングの先生ではなかったので、プログラミングの詳しい事の説明がなかったです。パソコンが体験の半分以上ありました。プログラミングは、半分以下の時間で、短いように思えました。歩きなので、駅から少し遠く感じました。パソコンは、一人一台あり、よかったですが、大人も子供も一緒に学んでいたのは、どうなのかと思いました。教室の内装は、キレイでした。ただし、パソコン教室の場合は、大人も子供も一緒に行うため、質問しやすい雰囲気には、感じました。パソコン教室とプログラミングを両方に教えていきますと言う感じで、思っていたより、料金がかかると思います個別を希望していましたが、集合学習をかなりすすめられました。個別の時間等は教えてもらえませんでした。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
下の子も連れて行ったのですが先生のご好意で下の子も一緒に体験をさせていただきました。とても分かりやすく説明して頂いて興味がなかった下の子までもプログラミング教室に興味が出たようでした。スクラッチを使用したパソコンでの体験。ネコのキャラクターに命令をしてその通りに動かしてみる。歩く速さの調整を数字を入力して子供に考えさせる。背景を選んでみる。などでした。子供に考えさせ何度でも試せる時間を与えてくれていて、合間にここはこれも出来るよと教えてくれて子供が楽しそうにやっていたのが印象テキストでした。普段からよく行くショッピングセンターの中にあり今までは1人で行ったことはないのですが、ここなら行くまでの交通状況的にも年齢的にも1人で通っても大丈夫だろうと思いました。全体的に広いなと思いました。1人1人がパソコンを操作して授業を受けれるようなのが良いのどグループ発表をする際にも充分な空間があるな...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
丁寧で明るい先生でした。キッズ・メンタルコーチ研修を受けているとの事ですので、子どもに対する対応に安心感があります。個別にヘッドホンをして、カリキュラムに沿って基礎的なものを見てから自分でやるといったものでした。内容が理解していないものに関して、先生がフォローするといった進め方で、最後に自分で発表してくれる機会があるのが良かったです。プログラミングの検定を受ける場合、対策もしてくれるそうです。集団の場合、企画力、プレゼンを行うらしいのですが、今回体験できなかったので残念です。大きい施設の中なので、車での送迎には駐車場も完備でよかったです。ただ、駅からは離れているため将来的に電車で通うと考えると、4にしました。大人のパソコン教室も行っているという事で、広々していてよかったです。ただ隣とオープンな為、話してくる子などもいて落ち着かなく、そこが気になりました。値段は少し高め設定に感じました...
体験者:中1/男の子
体験日:2021/03
親切にカリキュラムやコースについて教えていただき、子どもにとってどのクラスを選ぶべきか相談にのっていただきました。段階を踏んで、プログラミングの基礎を楽しく自発的に学んでいけそうだとおもいました。最寄りの駅から近く、子どもが馴染みのある場所なので、通いやすい立地だと思います。ひとりで集中したいとき、アドバイスが必要なとき、それぞれにちょうど良い環境だと思います。ほかの教室と比較してみないと分からないが、適切な料金、内容、回数ではないかと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |