STEM Academy Kidsの評判・口コミ一覧
4.47(99件)
61-70件を表示 / 全99件
体験者:小4/女の子
体験日:2022/02
オリジナルの教材で子供が楽しく学べる内容だと思う。アプリは自宅でも続けられるということで、月2回でも進めやすいと思った。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/02
良かったし、面白いと思いました。ちゃんとレベル順に組まれており成長を感じられるようなカリキュラムだと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
スクラッチなどをメインにしてました。 教材もとてとわかりやすいと思います。自宅で学習することもできるので、好きな子はどんどん伸びると思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/01
しっかりご説明いただき、色々と考えられた内容だと感じました。 たくさんの生徒さんが居ながらも、個々の習熟度に合わせた指導が期待できました。
体験者:年長/女の子
体験日:2022/01
iPadを使って進めていました。最初にゲームを作るよ、と言った時に子どもがとても興味を持って前のめりになっていたのが印象的でした。動物などのかわいいイラストを使っていたのも、入りやすかっ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/01/27
自宅でもどんどん進められるのでコロナの時代に合っていていいなと思います。今のところ、親が手を貸さなくても自分で説明を見て作業ができているようです。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/11
ビスケットというアプリから始めると説明されました。また、数独のようなパズルもやるとのことでしたが、楽しそうだなと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
素朴な教材だったので自分(子)でもできそうと意欲をかきたてているような気がしました。 暖かな雰囲気で時間が進んでいくので、ガツガツやりたい!という人より、のんびり楽しくマイペースに進め...
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
ビスケットという教材を使用しています。最初は好きな絵を描いて動かしたりすることから始まったので、低学年の子供でも楽しく学べるし興味を持ちやすい教材だと思いました。毎回楽しいと言って通って...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
初めての子でも分かりやすく、子供のペースに合わせて進められるカリキュラムとなっていて、自宅でもできるところがいいなと思いました。コロナの都合で端末を自分で用意して持ち込まなくてはいけない...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社EdBank(エドバンク) |
---|---|
スクール名 | STEM Academy Kids |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
備考 | 一流の選手が一流のコーチ/監督とイコールではないようにプログラミングや理数系の分野でも全く同じことが言えます。 逆に言えば苦労してプログラミングや理数系教科を身につけた講師ほど、こどもが何に困っているかが理解できます。 弊校では前身のIT企業のメンバーを中心としつつも教育学部出身の講師が多数在籍しております。 将来、小学校教諭を目指す大学生にもサポート講師 (研修期間が終了し、一定期間のサポート講師期間が終了した者はメイン講師としてレッスンを指導します)を担当してもらっています。 |