プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
4.31(258件)
91-100件を表示 / 全258件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/10/30
子どものペースに合わせて進めてくれているようです。本人も、わからないところを聞きながら進めることができると言っていました。プレイグラムというプログラミングアプリがとても素晴らしいです。ゲーム感覚で面白く進められて、家でもできるので一緒に考えながらやったりしています。駅から近く、通いやすいと思います。今は送り迎えをしているので、50分の授業の間に近くのイトーヨーカドーなどで買い物を済ませてお迎えに行くと丁度良い感じです。すっきりしていて、清潔感がありました。学習に集中できる環境になっていると思います。最初はやや高いかなと思いましたが、教材が素晴らしいので十分納得のいく金額になっていると思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
とても優しく親切で好感を持てました。そして要所要所でたくさん褒めてもらえていたので息子も飽きずに楽しく取り組めたようです。タブレットのみの使用でしたので少し物足りなさを感じましたが、今の時代はそういうものなのかもしれないとも思いました。子供にはキー操作なども覚えて欲しいのでタブレットよりパソコンで教えてもらいたいという気持ちがあります。駐車場付きの施設に入っているため、車での送迎がしやすく、天候に関係なくストレスフリーで通えるのでアクセスは最高です。スーパーなどもあるのでまた時間も苦にならなそうです。席も充分な広さがあり、清潔感もあり室内が明るいのでとても良いとは思うのですが、少し殺風景だった気がします。他の習い事と比べるとかなり料金が高いです。教材費や特殊な知識を教えてくれるため仕方ないと思いますが、若干高く見積もられている感を覚えました。そこまでの価値があるのかどうかを見極めたい...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/10
教室長の加藤先生の説明はとてもわかり易く、教育に対する熱意も感じました。息子もとても話しやすかったようです。まだ、細かくは理解していませんが、子供の興味を引くよう工夫されている教材であると感じました。電車での移動や駅からの距離は少しありますが、広くて明るい通りで通えるので、通える範囲と考えています。教室の雰囲気を息子がとても気に入っていました。話しやすい雰囲気のようです。設備に関してはあまり詳しく見ていません。月額の総額や初期投資は少し高い印象ですが、息子がどのくらい興味を示し、どのように成長するかによっては価値のある教育費用だと思います。ゲーム感覚で入れるところ、教室の中で話しやすいところに息子が興味を持ったようです。
この度はプログラミング教室HALLO スクールIE一宮神山校での体験レッスンにご参加頂きありが...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/10
興味のある内容でもあり、自身から前向きに取り組めたようで、楽しかった、とのこと。プレゼンには興味あり。自身の思い、考え方、そのプロセスを他人の前で発表する、聞くは大事なことと理解しているため。希望の支店に希望の曜日での実施がない。自宅からな距離ある他の支店へ通う、となるため。幼稚園のとき、他のカリキュラムで通っていたため、知った場所でもあるため良い、と認識している。習い事の特性もあるが、費用は高い印象がある。その分、習得するスキルには期待をしている。子供目線では、興味のある事のようなので学ぶ事は楽しみのようです。親目線では、自身の可能性や視野を広げる、自信の持てるものを身につけて欲しい。
先日は、体験レッスンにご参加いただきありがとうございました。 お子様がプログラミングに興味を...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/09
体験中は別室で説明を受けていたので、授業を見られませんでした。講師の方は理系の大学生?といった印象でした。根気強く隣でアドバイスしつつも、本人の意志で進めている感じがしました。「初めてでこの得点はすごいよ!」と褒めていただき、子供も嬉しそうに「あっという間だった。もっとやりたい。」と言っていました。体験予約から、塾の説明、体験後のフォローは、特定の社員の方が親身に担当してくださり、信頼できる印象でした。私自身がプログラミングの授業を受けたことがないので、優劣がわかりませんが、Playgramのタイピングは、小学校でも使われているものですし、その「天才集団の作ったソフト」なんだから、良いだろうと信じてやってみることに。息子は漢字が読めなくて心配でしたが、全ての漢字にふりがながついていて安心しました。自宅学習もあるためiPadが必須なのですが、自宅PCはChromebook、高額のiPa...
この度は体験レッスンにお越しいただきありがとうございました。 体験レッスンにとても集中して楽...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
優しく教えてくれて楽しく体験ができました。保護者はリモートで色々説明を聞いてる間、息子は実際にタブレットを使いプログラミングを体験しました。リモートの説明もとても丁寧に詳しくお話ししてくれました。授業内容はとても楽しそうでした。子供が好きなカリキュラムになってると思います。駐車場がないので雨の日は不便ですが、自転車で行ける距離なので晴れの日は自転車で行く予定です。可もなく不可もなしと言う感じの部屋です。雰囲気は静かな感じでした。小さなお部屋が何個かあり、少人数で習う感じです。値段はこのぐらいが普通だと思います。回数も週に一回なので、他の習い事と掛け持ちでも無理なく通える回数で良いと思います。少人数制なので、自分のペースで進めていける環境でした。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/09
説明は終始分かりやすく、優しい口調での説明でしたし、都度不明点を聞いてくださったので、分からない事を気兼ねなく質問する事が出来ました。コーチの先生も子供に分かりやすく教えて下さっていたので、子供も楽しそうに参加していて、本人も楽しいかったと言っていました。Playgramというソフトで、子供もゲームをしている時と同じように楽しんでいました。楽しかった様でゴールまでたどり着いた時は喜んでいました。ゴール出来れば、もう一回!と何度も何度もやりたがっていました。良く通る道なので、通いやすそうです。目の前にバス停もあり、利便性も良いと思います。特にドコモショップの中と言うことで、入るのに抵抗なく安心して入ることが出来ます。他の所と分けられていたのと、子供が他に興味をもってしまうような物も無い為、集中して授業を受けることが出来ていました。プログラミングとしては、妥当な金額かと思います。キャンペ...
投稿ありがとうございます。引き続きご要望等ござましたら教室までお問い合わせ頂ければ幸いです。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/09
とてもエネルギッシュで打ち解けやすい講師で子供も安心できた。説明も簡潔でわかりやすい。タイピングの練習から始まり、段階的に学習していくことで、達成感を感じながら、先に目標が見える教材でよかった。どの年齢、どんなレベルからはじめても、対応していけるものだと思う。コーディングまで進めることができるのは興味深い。駅のそばでバスターミナルも近い。駐車場、駐輪場も至近にあるので便利。大通り沿いでわかりやすい新しいビルで、明るくて開放的。塾と一緒にあるので活気がある。少しガヤガヤしているのが気になるかもしれないが、大勢でうるさいというほどではない。教材、内容には見合っているとは思うが、この年齢の習いものとしては高額なのは否めない。場所柄、管理費なども高かめ。指導の方法にコーチングが取り入れられているようで、ただ内容を指導するだけではなく、その子供にあった、精神的サポートも期待できそう。入会につい...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
塾なので、子供の扱いも上手で子供も好印象を持っていました。体験中も基本的に子どもができるよう、答えは言わず自分で答えが出せるよう導いてくれる感じがよかったです。何件か体験したなかで、1番気に入っていました。何件か体験しましたが、簡単なところはある程度飛ばして説明を聞いて実践できるソフトの作りが良かったです。駅からも近く、駐輪場もあり、問題ないです。我が家は車で行くことはないですが、駐車場は少し狭いなと感じました。個人的にスリッパで入るところも気に入りました。奥の部屋まで見ていませんが、問題ないと思います。何件か体験したなかで、1番高かったです。ただ、ソフトの内容は子供が1番気に入っていました。月々の料金の他に自分のタブレットを準備するところと入学金があるところが、初期費用が高いなと思いました。他の生徒が先生と仲良くお話ししているところも見れ、雰囲気も良さそうだなと思いました。月一の自...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/08
子供への対応はもちろん、保護者へのプログラミングについての説明も分かりやすくとても丁寧でした。プログラミング教材が3Dで出来るとのことで、子供にとってもとても魅力的なもののようでした。自宅から距離があったため、車での送迎が必要でしたが、駐車場がありませんでしたので送迎は難しいと判断しました。教室の雰囲気は受付も明るく、生徒さん達も楽しそうにされていて良さそうに感じました。恐らく他の教室と同じ感じだと思います。特に高いとか安いとかいう感じでは無いと思います。特に良かったのは教材です。3Dのプログラミングをやりたいと子供も言っていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |