プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
4.31(258件)
71-80件を表示 / 全258件
体験者:年長/女の子
体験日:2024/01
生徒の気持ちをよく理解し未就学児への対応もしっかりできていた場面もありましたが、案内や指導の仕方が機械的で分かり辛い印象でした。iPad内にあるPreferred Networks 開発プログラミングソフトにて、立体型ロボットを前後左右動かし、時に物を掴んでスペースに入れる作業があり、やや難しさを感じました。本日は最終週にて作品発表があり、他の生徒が皆の前でプレゼンしていた様子が印象的でした。将来的にタイピングやビジュアル言語(python)、テキストコーディングを学べる点が魅力的でした。駅まではやや距離があり、川沿いに店舗あり一方通行で交通量もやや多く立地条件に不便さを感じました。1つの長机に3人が座る、という点が学習するには密になり過ぎて各スペースが狭く学習し辛い印象でした。プログラミングを学ぶ費用については相場相応という印象ではありましたが、iPadレンタル料が別途追加される点...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/01
体験中、コーチの方が息子を褒めてやる気を出させて下さっていたので、躊躇する事なくどんどん取り組んでいる様子があったので好印象でした。また、説明を聞いている間、一緒に連れて行っていた娘達が飽きてしまって機嫌が悪くなりましたが、相手をしてくださったり、遊ばせてくださったりですごく助かりました。親もプログラミングの事はよく分かっていませんが、プログラミング初心者の息子でも楽しんで取り組んでいたので、子どもが夢中になれるような教材だという事は分かりました。自宅から徒歩や自転車で行くには遠いので送り迎えは必須ですが、駐車場があるので車で送り迎えしやすいです。実際の教室とは違う部屋での体験、説明だったのでよくわかりません。教室はサンスポーツ別館の3階でした。初めは他の習い事に比べると少し高いかなと思いましたが、少人数制で教えていただける事と授業でも自宅学習でもどんどんチャレンジできる教材、月に一...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/02/05
質問しやすくて、わかりやすくやさしく丁寧に教えてくださいます。楽しんで作品作りをしながらプログラミングを学んですすめられています。よく遊ぶ公園の近くで、人通りも多く、駐車場完備で車でも通いやすいです。建物が新しく、とても清潔感がある館内で、きれいな教室で学習しやすいです。一ヶ月4回でタブレット貸出込みで約17000円です。少し高いですね。少人数制なので質問しやすくて自分のペースで進められるところが良いです。子どもが自由にのびのびと学習できる環境が気に入っています。中学生の落ち着いたお兄さんと一緒のクラスなので、彼の作品を見せてもらったり刺激を受けています。以前、小2の子どもと一緒のクラスになったときは毎回騒いでやりにくかったので時間を変更してもらいました。教室の対応はとても良かったです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/01/27
とてもやさしい先生で子どもをよく見ていてくれます。教室の日以外のことも気にかけてくださいます。まだ始めたばかりですが、楽しく進めていますし、遊びやゲームで終わらない仕組みがとてもいいと思います。駅から近いので電車に乗って1人で通えます。駐車場はコインパーキングがたくさんあります。近くのスーパーは買い物をすれば無料でした。教室は広いお部屋で机や椅子もキレイです。待合室もゆっくりできます。音楽教室も一緒なので音楽が聴こえてきます。他の教室より高めですが教材や先生の手厚さなどの内容が良いので納得です。他の習いごとより楽しい!と言っています。特になし
体験者:年長/男の子
体験日:2024/01
若い先生で、優しく接してくれていたので、子供も話しかけやすかったようで、よく質問していた。子供の興味が沸くような教材だったので、嫌がらず通えそうだった。また、月に一度プレゼンをする機会があるのが良いと思った。家から近いのでとても通いやすい。駅からも近いので、駅を使う人にとっても良い立地だと思う。新しくできた施設の中に入っているので、とても綺麗だった。会議スペースを借りて教室を開催しているようなので、机や椅子はシンプル。やはり割高に感じる。長く続けたいので、もう少しリーズナブルな価格にしていただきたい。子供が楽しんでできそうなところが良かった。
先日は、当教室の体験レッスンにご参加いただき、また貴重なご意見をお寄せいただき誠にありがとうご...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/12
体験までの案内もスムーズなやりとりで、保護者対応もとても良かったです。落ち着いた温和な先生で印象もとても良かったです。教え方については実際に見ていたわけではないのでわかりませんが、子供も体験中困ったことや、わからなかったこともなかったみたいです。プログラミングでは、子供の興味をひくようなキャラクターを使用しておりとてもいいなと思いました。駐輪場は狭かったですが、他の生徒さんもいなかったので問題なくとめることができました。落ち着いて授業を受けられる環境が整っている教室だと思いました。特に問題はなかったです。入会金も高く、また月謝の他にも施設使用料などがかかり他の習い事に比べて1か月にかかる費用が高いと思いました。教材も子供の興味をひくようなものを使用されており、スモールステップで進めていけそうなところがいいなと思いました。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2024/01/07
面倒見の良い教室長で、曜日以外の我が子の様子も気にかけていただいてます。クラスは生徒3人に講師1人で、優しそうな先生です。いつも時間いっぱい、対応してもらってます。レッスン中は、見学してませんが、生徒の様子をメモしてるのをみかけました。レッスン後に先生から、授業の様子や課題について報告を受け、さらにLINEでレポートを貰えます。講師の方も、教室長の方も、話しかけやすい雰囲気です。授業の構成もきちんとされてますが、とにかく教材が良いので、実力に合わせてチャレンジできる内容になっています。ウチの子は、褒めて伸びるタイプなので、お友達の前で発表したり、先生にいっぱい褒めて貰えて満足そうです。平日にキッズDUOに通ってますが、その隣のビルなので、通い慣れています。保育園より近いです。避難場所も、近所の中学校なので安心です。子を預けた後、お迎えまでの45分間に一時帰宅するのも面倒なので、近所の...
ご投稿いただき、ありがとうございます。 楽しく取り組んでくださり大変嬉しく思います。 これ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/12
子どもの理解度や反応を見ながらゆっくり進めてくれる感じでした。急かすこともなく優しく見守る先生でした。子どもが興味をひきやすいキャラクターなどがあり取り組みやすい感じがします。自宅学習用にアンドロイドのノートパソコンはダメだったので、新しくiPadを購入しないとダメでした。駐車場がないのがマイナスですが、教室の前で車を停められるのですぐに子どもが乗り降りできるので大丈夫かなと思います適度に綺麗にされていました。スリッパがあり二足制なのも良かったです。机椅子なども衛生面でも特に不満はないです。高いです。ですが他社と比べても似たり寄ったりで、教室をお休みした時の振替などもしっかりしてくれる感じだったので安心かなと思います。なかなか金額が高いので悩みましたが入会金が無料キャンペーン中で、子どもも他と比べて楽しんでいたので思い切って通わせることにしました。家から割と近かったのでそれもポイント...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/12
子供への声掛けや対応から、やる気にさせるのが上手だと思いました。息子はプログラミング初体験のため慣れている方ではありませんが、たくさん褒めて頂いてとても嬉しそうにしていました。1ヶ月を区切りとし、最終週に自分が作ったもののプレゼンテーション(発表)があるのはとても良いとおもいました。駅前なので電車でも通いやすいと思います。また送迎後買い物なども便利な場所です。駐輪場もあります。が、たくさん停められていました。狭くはないですが、ごちゃごちゃしている印象はあります。個別指導塾なので、人の出入りも多く少しザワついています。他の習い事と比較すると高めですが、プログラミング教室は割と高めなのでこんなものかなぁと思います。ほかの欄にも記載しましたが、子供を褒めるのが上手で、たくさん褒められて嬉しそうでした。やる気にさせるのが上手だと感じました。
体験者:中1/男の子
体験日:2023/12
わかりやすい説明と子どもをよく見て、どういったことがしたいか、しっかりと聞いていただけた。プログラミング以外でも、思考能力の定着に力をいれておられた。本人の進度や様子の定期的な面談等ある点もよいと思いました。車で通うには遠くはないが、駅からはやや遠い。(歩ける範囲で、大きな問題ではない)他のお子様まもしっかり勉強等されており、よい雰囲気かと思われた。教室もきれいでした。iPadか必要な点は、他よりも費用はかかる。月謝はプログラム教室としては、平均的かとは思いました。カリキュラムがしっかりしていた。説明もわかりやすかった。いろいろなアドバイスもあった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |