プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
4.31(258件)
41-50件を表示 / 全258件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/06
体験までスムーズに案内していただけました。子供を先に教室に案内、授業を始めてもらい、親はシステム、料金などの説明をして下さいました。指導方針も答えを教えるのではなく、導くやり方で、自分で考えて答えを見つけるようにしていると言うことで、素晴らしいと思った。子供3人に先生1人なのも目が行き届いていいと思った。初めての体験でしたが、子供が自ら分からない場所を質問出来ていました。体験終了後、感想を聞いてみたら、楽しかったと言っていた。終始iPadで授業を進めていました。1ヶ月に一度発表があるのもとても良いと思ったし、分からないところが明確にわかるシステムになっており、苦手な事を重点的に出来るようになっていて素晴らしい。親の面談や、子供本人との面談もあるとの事で、いいシステムだと思った。自宅から少し距離があり、もう少し近くにあったら…と思いました。駅から歩いて行ける距離にあるので便利性は良いで...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
対応してくださった先生はとても好印象で話しやすかったです。子供にも優しく接してくれて、子供の気持ちを大切にしてくださる感じがしました。会社独自のソフトを使用しながら学習するようで、先生が授業して教えるというより、自分で学習していくスタイルのようでした。送り迎えが必須になるため、専用駐車場があればより助かるなと思いました。隣にコインパーキングはありました。教室自体が明るく、先生達も元気な印象で雰囲気はとてもよかったです。設備も充実しているようでした。料金は他と比べて割高だと感じました。ただ、プログラミングの内容の充実さを考えると妥当なのかなとも思います。子供を通わせて終わりではなく、親へのフォローもしっかりしてくれそうでした。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/06/18
先生が子供の性格や特性を考慮しながらやる気を押し上げてくれます。わからない部分は自分の力で答えにたどりつけるようヒントを出し、本人が考える時間を与えてくれるところがいいと思いました。子供が楽しめそうなゲーム性のあるカリキュラムで難しく感じることなく取り組めます。駅近ではありませんが、たまたま自宅から近く通いやすい場所でした。教室前の道は大通り沿いではないので静かですが、夜は少し暗いので子供に気を付けるよう伝えています。自転車で通っていますが駐輪場もあり問題はありません。マンションの一室ですが部屋は清潔に整っていて学習に集中できる環境です。他の教室と比較しましたが授業料は平均的で妥当だと思います。他教室ではロボットなどを使用すると教材費などプラスになるところもありますが追加の料金が発生しないところは有り難いです。自分の作成した物を皆の前で説明しながら発表する機会があります。発表に戸惑っ...
素晴らしい口コミをありがとうございます!お子様が楽しく学べる環境作りに努めておりますので、貴重...
体験者:小3/女の子
体験日:2024/05
体験会に参加させていただき、体験中も集中でき、子どもはとても楽しんで取り組んでいました。オンラインの授業というのは心配でしたが、少人数だったため先生が一人一人を気にかけながら進めてくださっていました。もともと自宅からのアクセスの良さで絞り込んだのですが、商店街の中なので通学も安心できるかと思います。受講している子どもが3人までとのことですが、皆オンライン参加で教室には一人きりだったので、友人を作るという点では難しいと感じました。休んだ分の振替授業はできないがとのことなので、そう考えると受講するかどうかとても悩ましいです。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/05/23
ヒントを出して貰えるので子どもが「自分でできた」と思えるようです。穏やかに接してくださる先生です。親はプログラミングに詳しくないので、もう教えることができなくなりました。子どもが楽しめているので、それで良いと思っています。車で送り迎えをしています。大通りから入ってすぐです。駐車場もあり、通いやすいです。教室は、明るくてきれいです。学校の机よりも座りやすいそうです。発表の練習もできるので、学校と違った場所で経験できるのは、ありがたいです。他の習い事よりは、少しお高めです。体調が悪かったり、学校行事等でお休みする時は、他の曜日に振替ができるとありがたいです。好きなことを、自分のペースでできるので、子どもが辞めたいと言わないのがいいです。「自分でできた」と思って、自信がついているようにみえます。
高評価を有り難うございます。 難しいプログラミングを一生懸命に考えている姿は、微笑ましくて可...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
電話の対応を含め、とても丁寧に説明していただきました。子供への教え方も優しくて、最初は緊張していたが楽しそうに体験していました。タブレットを使って、簡単なプログラミングを体験していました。ゲーム感覚で学べる所が子供は喜んでいました。駅から歩いて遠くない場所なので通いやすいかと思います。迷いそうな場所ではないので今後子供1人で通わせる時も安心です。狭めではありましたが、綺麗で落ち着く内装でした。集中して勉強に取り組めそうな雰囲気でした。他の習い事と比較すると、少し高いと感じました。風邪などで休んだ日の振り替えなどできると嬉しいなと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/04
子供の悩みに応じて対応して下さっていたかと思います。指導方針等丁寧に説明していただきましたので、ある程度分かりました。教材のソフトは娘が体験で使用させて頂いたようですが、楽しそうに取り組んでいたので良かったと思います。複合施設の中にある駐車場なので、停めやすいのが助かります。車出入りが激しいので、少し安全面は気になります。子供が一人で通うには少し遠いです。綺麗な教室でしたが、若干殺風景な印象でした。3人だけを教えるには広すぎるかなと思いました。入会金と月のソフト使用料金が高いと感じました。他の習い事より高い印象をもちました。娘が楽しそうに取り組める内容だと感じました。ゲーム感覚で学んでいけそうな点が良いと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/12
年長にも分かりやすく理解できる様な説明をしていだいたので、子供も難しながら楽しんでました。年長でタイピングもしたことがなかったのですが、1から説明してもらいタイピングが出来るようなった。車通り、街灯もあり小学生高学年以降は子供だけでも通いやすい立地駐車場の台数は少なめ設備も綺麗で雰囲気は賑やかな印象でしたが、集中したい時にはどうするのだろうと思いました。タブレットが必要なのは仕方ないけど、教材費が高い。月謝とは別なので負担額は大きい。興味は持っていたがまだ早い気がしたので、3年生くらいになって興味があれば通わせたい。
体験者:中2/男の子
体験日:2024/04
とても丁寧に明るく説明していただき、子ども親しみやすい先生だなと感じました。アドバイスも的確な回答でした。子どものレベルに合わせてカリキュラムが設定されており、カリキュラムの期間やレベルアップの目標が明確に設定しやすいと思いました。またプログラミングだけでなく考える力や英単語のレベルアップも兼ねたカリキュラムでした。人通りが多く安心して通わせることができる場所でした。駐輪場が、駐車場も近くにあります。教室はとても綺麗でした。明るく清潔感ある教室です。机や椅子も問題ありませんでした。他の教室に比べると1回あたりの料金は安いと感じました。初期費用にiPadが掛かる点は痛いですが。カリキュラムはとても良いと感じました。プログラミングは2年程度で高校卒業レベルまで学べて、さらに、考える力、課題を見つける力、解決する力が身につくと感じました。
評価いただきありがとうございます。安心して通える教室を目指して今後も努力したいと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
申し込みした後すぐに電話やメールで丁寧に対応をしてもらって安心して体験にのぞめました。実際に体験に行って教室の雰囲気も良かったし、対応もとても良かったです。息子のレベルに合わせたプログラミングの内容に体験内容を臨機応変にして頂けたので、楽しく体験する事ができました。教室までは駅から近いので通いやすいが、教室の前の横断歩道に信号がない事が安全面で気になった。雰囲気が良かった。教室に来たらトイレで手を洗うのは良いが、トイレの入り口のドアに鍵が無かったように思います。トイレを使用する時に手洗いに入って来られる可能性あるかも?と思いちょっと気になりました。お家でiPadの用意が必要な面はあるが家でもプログラミングを出来る所は良いと思う。体験内容や説明を聞く限り、とても良い教材と教育スキルを提供しているため仕方ないとは思うが、少し高いと思った。先生やスタッフの方の雰囲気も良かった。カリキュラム...
嬉しいコメントありがとうございます。 先日は体験会にお越しいただきありがとうございました。 ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |