第二新卒の転職はやめとけ?メリットやおすすめな理由も解説

第二新卒の転職はやめとけ?メリットやおすすめな理由も解説
新卒で就職したはいいものの、企業に上手く馴染めず転職を考えている人もいるかと思います。
しかしインターネットなどで「第二新卒の転職は不利だからやめとけ」などの投稿を見て、転職に踏み切れない人も多いのではないでしょうか。
しかし一方で、第二新卒として転職し新たなキャリアを切り拓いた人もいます。

本記事では第二新卒での転職を考えている人に向けて、なぜ第二新卒での転職は「やめとけ」と言われるのかを解説します。併せて第二新卒転職のメリットをお伝えします。

コエテコが選ぶ!既卒・第二新卒におすすめの転職エージェント [PR]

  • Re就活エージェント 20歳〜29歳専門!累計180万名が利用した20代専門実績No.1の転職サイト、Re就活の公式エージェント

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

  • doda(デューダ) 日本最大級の求人数を掲載!月曜・木曜日に更新される新着求人ありで、職種・年齢・経験を問わず利用可能!

  • WorX(ワークス) 〜32歳の方におすすめ!スキル支援とキャリア支援を両立!異業種転職に特化したエージェントで、業界・職種未経験OK

第二新卒とは?

『第二新卒』 とは、一般的に“新卒で企業に就職したのち、3年未満で企業を退職した求職者”を指します。明確に第二新卒という言葉の定義が定められているわけではないため、企業や求人サイトによって定義が異なります。
多くの場合、20~25歳程度かつ社会人経験のある若年層の求職者としているようです。

第二新卒と似た言葉に、新卒・既卒・中途などの採用区分があります。以下は、それぞれの言葉の区分定義です。
参考:第二新卒はいつまで?

新卒 学校を3月末で卒業見込みの学生求職者
既卒 学校を卒業後、社会人経験のない求職者
中途 学校卒業後、年数に関わらず社会人経験のある求職者

それぞれよく似た言葉ですが、採用区分上、第二新卒とは定義や意味が大きく異なります。
転職の際はしっかりと募集要項を確認するようにしましょう。

なぜ第二新卒での転職は「やめとけ」と言われるのか

ここでは、なぜ第二新卒での転職は「やめとけ」と言われるのか、その理由を解説します。

強みとなるスキル・経験がない

企業に就職してまだ経験の浅い第二新卒は、実務経験に乏しく強みとなるスキルや経験がないと判断される場合が多いようです。

例えば、多くの企業では新規採用した人材に対して、数カ月から数年の研修期間を設けて新人教育を行います。しかし、数年以内に退職してしまっては、研修した内容も十分に身に付いているとは言えません。

このようなことから第二新卒ではスキルが身に付いていないと判断されてしまい、第二新卒での転職は「やめとけ」と 言われると考えられます。
参考:第二新卒転職は難しい?

またすぐに辞めるのではないかと思われてしまうから

第二新卒転職に踏み切る要因として、「仕事が合わなかった」「人間関係がうまく行かなかった」「より高みを目指したい」など、様々な事情があるでしょう。例えキャリアアップなどポジティブな理由であったとしても、早期に離職している点は否めません。
そのため採用担当者に「またすぐに辞めてしまうのではないか」と懸念を抱かれてしまう可能性もあるでしょう。

このように早期離職した過去があることも、第二新卒での転職は不利だと言われてしまう要因と言えるでしょう。

「やめとけ」と言われる第二新卒で転職を成功させるための方法

第二新卒での転職で「やめとけ」と言われる人は、明確なビジョンを持たない人です。転職を成功させたいという強い意志があるのなら、転職をあきらめる必要はありません。

第二新卒から理想の転職を実現するための方法をご紹介します。

前職で学んだ経験や取り組みを明確にする

前職の経験や業務を明確化することは、自己PRや志望動機の作成・長所・短所などを記載する際に役立ちます。

転職活動を始めるときは、前職での実績や携わってきた業務を全てピックアップしてください。前職で評価されたり褒められたりした経験はもちろん、自分なりに工夫した業務なども、全て洗い出してみます。前職でどのような経験をしたか・どのような業務に取り組んだかを明確化することで、自分の弱み・強みが分かってくるはずです。

社会人経験があるとはいえ、第二新卒に即戦力を期待する担当者は多くありません。こなした業務の数よりも、業務に取り組む姿勢が評価される傾向です。

前職での経験や実績が少ない人は「与えられた業務にどのように取り組んだか」「どのような工夫をしたか」「どのようなことを学んだか」などをアピールポイントに据えましょう。

入社したい目的や入社して達成したいことを明確にもつ

「なぜその企業に入社したいのか」「何を達成したいのか」は、採用面接で必ず聞かれる質問です。言いよどまずにスラスラと答えられるよう、志望目的・入社後の目標を明確化してください。

入社したい目的や入社して達成したいことがあいまいだと、「すぐに辞めそう」「応募先を適当に選んでいそう」など、採用担当者にネガティブな印象を与えてしまいます。

志望目的・動機を明確にする上で重要なのは、応募先の企業について理解を深めることです。企業実績や経営戦略はもちろん、企業理念や経営者の目指す方向・社風についても調査を行ない、企業の方向性を把握することが必要です。

企業について深く理解すれば、求められる人物象はもちろん「入社後に自分がどのように貢献できるか」も見えてきます。志望動機や自己PRに絡めることで、採用担当者に好印象を与えやすくなるでしょう。

転職のプロに頼って選考対策をする

「アピールできる経験がほぼない」「アピールポイントが分からない」「志望動機が浮かばない」……、自分一人での転職活動に行き詰まってしまった場合は、転職エージェントサービスに頼るのも一つの方法です。

転職エージェントサービスとは、転職希望者の転職活動をあらゆる面からサポートしてくれるサービスです。サービスを依頼すると個々に担当者が付き、転職活動の進め方から志望動機の書き方や添削・面接対策まで行なってくれます。

サービスは丁寧なカウンセリングから始まるため、転職活動の方向性が分からない人も心配はいりません。転職のプロと二人三脚で転職活動を進めることで、本当に自分に合った転職先が見つかります。
参考:第二新卒転職サイト

第二新卒としておすすめの転職時期

第二新卒転職を考えるのであれば、1年の中で最も求人数が増える1月~3月上旬やお盆明けごろ~9月上旬が狙い目です。まずは求人数が豊富な時期に狙いを定め、活動を開始しましょう。

ただ、最近では人材不足などの理由から通年で中途採用を実施する企業も少なくありません。転職活動は、タイミングと縁も成功を左右する一因となります。
そのため、あまり時期に固執し過ぎず、理想の条件を提示している案件があれば、すぐにエントリーできるようにしておくことも大切です。

第二新卒が転職する際にエージェントを利用するメリット

第二新卒が転職する際に、エージェントを利用するメリットは次の通りです。

  • 転職市場に精通したキャリアアドバイザーからあらゆる転職支援を受けられる
  • 非公開求人を紹介してもらえることもある
  • 退職サポートを受けられる

エージェントを利用する一番のメリットは、転職活動にまつわるあらゆるサポートを受けられる点。
応募先企業の選定や書類添削、面接練習、条件交渉など、多様な支援を提供してくれます。

また非公開求人を紹介してもらえることもあります。非公開求人とは、公に公開されていない求人であり、好待遇が見込める傾向があります。また応募者が限定されているため、選考通過率が比較的高く、内定に結び付きやすい求人でもあります。

さらに、転職活動だけではなく、退職にまつわるサポートも受けられます
退職に関しても、様々な手続きや書類の提出が必要になります。スムーズかつ後腐れなく退職するにあって、エージェントのサポートには心強さを感じるでしょう。

第二新卒におすすめの転職エージェント7選

「新卒採用がうまくいかなかった」「若手が不足している」などの理由から、第二新卒を積極的に採用する企業が増えています。転職エージェントにも「若手」をキーワードとしているところが多くあり、第二新卒の転職・就職には追い風が吹いているのが現状です。

ここからは、理想の企業と出会いたい第二新卒向け転職エージェントおすすめをご紹介。いずれも登録は無料のため、気軽に利用してみましょう。

Re就活エージェント

出典:Re就活エージェント
述べ69,000人もの転職・就職を支援してきた転職・就職エージェントです。「20代専門」を謳っており、第二新卒を求めるさまざまな企業の紹介を受けられます。

Re就活エージェントの特徴は、20代の転職・就職を支援するサポートが整っていることです。志望する企業に合わせた履歴書作成支援を受けられるほか、企業ごとにカスタマイズされた面接対策も実施されます。

加えて担当アドバイザーの約80%は、第二新卒転職・既卒就職の経験者です。第二新卒への理解も深く、個々の事情や気持ちに寄り添った丁寧なサポートを受けられます。

サービスを利用する際は、登録フォームに必要事項を記入するだけです。転職・就職先が決定するまでの期間は個人差がありますが、平均で約1カ月・早い人なら約2週間で企業とのマッチングが成立します。

サービス名 Re就活エージェント
公開求人数 5,000件以上(2023年10月時点)
非公開求人数 非公開
対応エリア 関東・東海・関西・九州中心
得意業界 全般的
料金 無料
運営会社 株式会社学情
公式HP Re就活エージェント

Re就活エージェントの評判・口コミ

Re就活エージェントの評判・口コミ、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!

この記事をcoeteco.jp で読む >

Re就活エージェントはこちら

マイナビAGENT

出典:マイナビAGENT

マイナビAGENTは、2年連続満足度総合No.1に輝いた転職エージェントサービスです。70,000以上ある豊富な求人が魅力で、求人紹介から内定後のフォローまで一貫してサポートしています。

転職が初めての方や不慣れな方でも安心して転職活動を進められるよう、キャリアアドバイザーが専任でサポート。キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制のため、各職種の転職事情に詳しいのが特徴です。求職者のニーズに合わせて、最適な求人紹介やリアルな業界情報の提供を受けられます。

書類審査率や面接通過率を上げるための応募書類の添削や模擬面接もあり、転職ノウハウゼロの第二新卒も質の高い転職活動が可能です。
公開求人数 約70,000件
非公開求人数 約13,000件
対応エリア 全国
料金 無料
運営会社 株式会社マイナビ
公式HP マイナビAGENT

マイナビAGENTの評判・口コミ

マイナビAGENTの評判・口コミ、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!

この記事をcoeteco.jp で読む >

マイナビAGENTはこちら

ウズキャリ(UZUZ) 

出典:ウズキャリ(UZUZ)
ウズキャリは、20代特化型の転職エージェントです。キャリアアドバイザーのほとんどが「既卒(就業経験なし)」や「第二新卒(就業後3年未満で退職)」を経験しており、第二新卒により沿った親身な転職サポートを受けられます。
 
ウズキャリに登録している企業は約3,000社以上あり、半数以上が従業員数1,001名以上の大企業です。掲載企業はいずれもウズキャリの厳しい審査を通過しており、「ブラック企業」に当たる心配がありません。新卒入社で苦い経験をした第二新卒も、安心して働ける企業の紹介を受けられます。
 
ウズキャリで紹介される求人はエンジニア系から販売系までとさまざま。キャリアアドバイザーによる転職サポートは履歴書添削・面接対策から入社後のフォローまでと幅広く、転職ノウハウのない第二新卒も不安のない転職活動が可能です。

サービス名 ウズキャリ(UZUZ)
公開求人数 調査中
非公開求人数 調査中
対応エリア 首都圏・関西圏・名古屋・福岡の求人が中心
料金 無料
運営会社 株式会社UZUZ
公式HP UZUZ

ウズキャリ(UZUZ)はこちら

WorX 


WorXは、異業種転職の総合キャリア支援サービス
年収UP・働き方改革を叶えるべく、成長企業や成長産業の案件を中心に紹介している点が特徴です。

しかし中には、「いきなり未経験業界・職種に転職するのはハードルが高い」と悩む人も多いかと思います。
その点、WorXであれば転職で評価されるスキルが身につくキャリアスクールでスキルを学ぶことも可能。
未経験であっても現場で必要される即戦力スキルを身に付け、成長企業や成長産業への転職を叶えられるでしょう。

また費用は、『転職成功時の後払い』を採用。転職が成功するまで費用が発生することはないため、低リスクでスキルアップとキャリアアップを実現できるでしょう。

公開求人数
非公開求人数 約3,000件
対応エリア 100%リモート(※ 2022年11月時点実績 )
料金 転職後月収の10% × 24ヶ月分
運営会社 WorX株式会社
公式HP WorX

年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:小売・卸 職種:販売 実務経験:5~10年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
4.5
  • 未経験におすすめの口コミタグ 未経験におすすめ
  • 女性におすすめの口コミタグ 女性におすすめ

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。

投稿日:2024/02/21(水) 14:04

年代:20代女性 職業:無職・求職中 業界:前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません 職種:前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
4.5
  • 未経験におすすめの口コミタグ 未経験におすすめ
  • 経験者におすすめの口コミタグ 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • 第二新卒におすすめの口コミタグ 第二新卒におすすめ
  • 女性におすすめの口コミタグ 女性におすすめ

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。

投稿日:2024/06/17(月) 12:10


WorXはこちら

Green

出典:Green
IT業界への転職・就職を探す人におすすめのサービスです。求人件数は15,000件以上と多く、若手を求める多くの企業とのマッチングを期待できます。ただし自分自身で求人を検索するスタイルのため、担当アドバイザー等は付きません。

Greenに登録するメリットは、希望にかなう条件の求人を検索できること・企業からのダイレクトリクルーティングを受けられることです。

第二新卒を積極的に採用する企業は、採用担当者が直接候補者をスカウトするケースが少なくありません。実際のところ、Green経由で就職・転職が決まった人の60%以上は、スカウト経由によるものなのだとか。ひとまず登録だけでもしておけば、理想の企業とマッチングするチャンスが広がります。

また気になる企業を見つけたら「気になる」機能で気軽にアプローチすることが可能です。担当者と直接やり取りしたりカジュアル面談を実施したりすることで、応募前に相手企業とのマッチ度をチェックできます。

「第二新卒だからこそ、次の企業は慎重に検討したい」という人にとっては、特に使いやすいサービスです。

サービス名 Green
公開求人数  15,000件以上(2023年10月時点)
非公開求人数
対応エリア 全国
得意業界 IT業界
料金 無料
運営会社 株式会社アトラエ
公式HP Green

年代:30代女性 職業:個人事業主・フリーランス 業界:IT・メディア 職種:デザイナー 実務経験:5~10年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
5.0
  • 未経験におすすめの口コミタグ 未経験におすすめ
  • 経験者におすすめの口コミタグ 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • 新卒におすすめの口コミタグ 新卒におすすめ

アプリケーションのデザインも見やすく、職種なども細かく書かれているので、初心者やあまり技術的な言葉がわからない場合も応募しやすく、わかりやすいかなと感じます。割と企業様の対応も早く助かっています。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

フリーランスの仕事が波があるときに、とても大変に思うことが多いので、このようなアプリケーションを作ってくれたり、普段から経歴を準備しておいてくれることがとても助かっています。企業様の対応も早く、一度登録しておくと、仕事があまり入らなくなったときに、すぐに応募できます。またメールマガジンを登録しておけば、定期的に届くようになっているので、忘れる心配もありません。

投稿日:2024/05/27(月) 17:21


Greenはこちら

マイナビジョブ20’s

第二新卒向けの求人が豊富な、大手マイナビグループの転職エージェントサービスです。求人は全て20代向けである上、75%以上が未経験可です。未経験の業種・職種にもアプローチしやすく、第二新卒からでも理想の転職を実現できます。

サービスを申し込むと、まずは丁寧なカウンセリングからスタート。20代転職のプロが転職の条件や希望を把握し、個々に最適な転職活動の進め方・方向性を提案してくれます。

加えてサービス利用者は、信頼性の高い適性診断を受けられる点も見逃せません。自分の弱み・強みを客観的に判断することで、志望動機や自己PRの精度が向上します。

転職活動では担当者が書類添削や面接対策を行なってくれる上、採用後の日程調整・入社交渉も担当者に依頼可能です。万が一不採用となった場合も、自分に合った企業が見つかるまで紹介を依頼できます。

サービス名 マイナビジョブ20’s
公開求人数 調査中
非公開求人数 調査中
対応エリア 全国
得意業界 全般
料金 無料
運営会社 株式会社マイナビ

マイナビジョブ20'sの評判・口コミ

マイナビジョブ20'sの評判・口コミ、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!

この記事をcoeteco.jp で読む >

ハタラクティブ

20代特化型の、マンツーマン就職・転職支援サービスです。求人の約80%が未経験で応募できるため、社会人経験の短い第二新卒者も不利にはなりません。

ハタラクティブの魅力は、「自分が何をしたらよいか分からない」という状態からでも申し込みができる点です。適性や目標が見えない状態でも、専任の担当者がやりたい仕事・向いている仕事を一緒に考えてくれます。

求人のほとんどは人柄重視・やる気重視のポテンシャル採用であるため、実績や経験が不足している第二新卒も心配はいりません。担当者による書類添削や面接対策・面接前後のフォローも受けられるため、転職活動を不安なく乗り切れます。

サービス登録者が内定を獲得するまでの平均期間は、約1カ月です。

サービス名 ハタラクティブ
公開求人数 調査中
非公開求人数 調整中
対応エリア 全国
得意業界 全般
料金 無料
運営会社 レバレジーズ株式会社

ハタラクティブの評判・口コミ

ハタラクティブの評判・口コミ、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!

この記事をcoeteco.jp で読む >

第二新卒で転職するメリット

一方で、第二新卒で転職するメリットもあります。
主なメリットは、次の通りです。

中途採用は売り手市場だから

厚生労働省が毎月公表している、ハローワークにおける求人・求職・就職状況を取りまとめた『一般職業紹介状況』によると、令和5年度6月の有効求人倍率は1.30倍とのことでした。また有効求人倍率は令和4年度から継続して1.30倍前後を横ばいに推移しており、今後も特別な事情がない限り、中途採用の売り手市場は継続すると考えられるでしょう。

そもそも求人倍率とは、求職者1人に対する求人数を表した数値であり、求人倍率が1を超えれば求職者よりも求人数のほうが多くなります。
本データからも分かるように、現在の中途採用市場は売り手市場のため、転職や就職に有利な状況です。

その中でも若くポテンシャルに高い期待ができる第二新卒は、採用市場でも特に採用人気が集中する層
優位性が高い状況で転職活動に臨める点は、第二新卒転職のメリットと言えるでしょう。

引用:厚生労働省『一般職業紹介状況(令和5年6月分)について』

前企業に染まり切っていないため教育しやすい

第二新卒は、前企業に短期間しか勤めていないため、新しい企業に染まりやすく「このやり方しか受けつけない!」といった固定観念があまりありません。
また第二新卒は、少なからず社会人を経験しているため、電話の取り方・挨拶など社会人に必要な基礎的なビジネスマナーを学んでいます。企業にとっては、新卒よりも教育コストを抑えられます。

既にビジネスマナーが身に付いている点や他の年代よりも自社の考え方や価値観を浸透させやすい点などから、第二新卒採用に注力する企業は年々増加しています。

このような第二新卒ならではの独自性も、第二新卒で転職するメリットと言えるでしょう。

ポテンシャル重視の採用が増えてきている

ポテンシャル重視の採用とは、採用担当者が潜在的な能力や資質に可能性を見出し、将来的に高い能力の発揮を期待して採用することです。採用競争が激化する中途採用市場においては、経験豊富な即戦力採用だけではなく、ポテンシャル重視の採用にも注力する企業が増えています。

厚生労働省が公表している『若年者雇用を取り巻く現状』掲載のデータによると、第二新卒で重視される項目は、上位から「熱意・意欲(60.5%)」「コミュニケーション力(46.7%)」「協調性(32.8%)」となっており、新規学卒者枠に準じた傾向がみられます。実務経験が重視される中途採用とは、大きな違いです。

引用:厚生労働省『若年者雇用を取り巻く現状』 

ポテンシャルが重視されるのは、若く柔軟性に富んでおり、スピード感のあるスキル吸収が見込める20代だからこそ経験が浅くても、熱意・意欲やコミュニケーション力があれば、理想の転職を実現できます。

すなわち20代後半よりも20代前半の方が、ポテンシャルの面では転職しやすい傾向です。
参考:20代後半転職難しい?

第二新卒で転職するデメリット

 第二新卒で転職するデメリットには、次のようなものが考えられます。

  • 早期に退職したことに対し、マイナスイメージを持たれてしまう
  • 経験が浅くスキル不足のため、即戦力として採用されにくい

特に第二新卒は、新卒入社して3年以内に転職を考え始めるため、採用担当者によっては「ストレス耐性が低い」「順応性が低い」と捉えられてしまう可能性があります。そのため面接などでは、退職理由をポジティブな内容に転換し向上心があることをアピールしましょう。

また中途採用を実施する企業の多くは、即戦力となる人材を求めています。経験の浅い第二新卒の場合、スキル不足が要因となり、転職活動がスムーズに進まないケースも想定されます。

第二新卒の転職活動で「やめとけ」と言われることは?

第二新卒は転職市場で有利とはいえ、転職活動におけるタブーはあります。第二新卒が転職活動をするとき、「やめとけ」と言われるポイントを見ていきましょう。

ネガティブな転職理由を面接で話す

ポテンシャル採用がほとんどとなる第二新卒の転職活動では、ネガティブな印象を与えるのは望ましくありません。採用面接で転職理由を聞かれたときは、前向きかつやる気を感じさせる内容でまとめることが必須です。

「人間関係が悪かった」「上司が最悪だった」「残業ばかりで嫌だった」……、このような転職理由は、採用担当者に「他責思考の人」「愚痴や文句の多い人」という印象を与えるリスクがあります。たとえ事実であったとしても、そのまま転職理由とするのはおすすめできません。

また「仕事の割に給料が高いから」「残業がなくて楽そうだから」などは、本音を言いすぎです。楽に稼ぎたい人・会社に貢献する意志がない人と見なされて、不採用となる可能性があります。

面接で転職したい!という気持ちをアピールできる時間は、そう多くはありません。ネガティブな言葉に時間を費やすのではなく、「実現したいキャリア」「活かせる自分の強み」などを中心に、ポジティブな転職理由を伝えるのがおすすめです。

希望する条件のハードルが高すぎる

転職活動において、希望年収や条件を明確化することは非常に重要です。しかし待遇のよい求人の多くは、豊富な実績や経験・専門性を求められるケースがほとんど。第二新卒が多くを求めすぎると、いつまでたっても転職先は見つかりません。

希望年収や条件を考えるときは、自分自身の実績や専門性を振り返ってみましょう。即戦力となれるだけのレベルに達していない人は、新卒と変わりません。待遇も「新卒程度で」と納得した方が、採用確率は上がります。

在職期間が長くなりスキルや実績がアップすれば、おのずと年収や待遇も上がってくるはずです。第二新卒の転職では、条件や年収は長い目で見て判断することをおすすめします。

第二新卒の転職はやめとけ まとめ

確かにインターネットなどでは、第二新卒の転職は「やめとけ」という投稿や口コミを見かけることもあります。
しかし先述の通り、第二新卒で転職するメリットはたくさんあります。
いずれのメリットも第二新卒だからこそであり、他の年代では得られないメリットと言えるでしょう。
このことからも第二新卒の転職は、やめておくべきことではありません。

しかしまだまだ将来の可能性が広がる第二新卒の場合、安易な転職はおすすめできません。
第二新卒で転職に臨む際は、本記事で紹介した「やめとけ」と言われている理由を理解することが肝要です。

その上で第二新卒の強みである意欲やポテンシャルをアピールしていくことで、新しい可能性を切り拓いていくことができるでしょう。

コエテコが選ぶ!既卒・第二新卒におすすめの転職エージェント [PR]

  • Re就活エージェント 20歳〜29歳専門!累計180万名が利用した20代専門実績No.1の転職サイト、Re就活の公式エージェント

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

  • doda(デューダ) 日本最大級の求人数を掲載!月曜・木曜日に更新される新着求人ありで、職種・年齢・経験を問わず利用可能!

  • WorX(ワークス) 〜32歳の方におすすめ!スキル支援とキャリア支援を両立!異業種転職に特化したエージェントで、業界・職種未経験OK

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ