個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.19(466件)
111-120件を表示 / 全466件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
優しい先生方で子供もすぐになじんでいました。間違えていてもゆっくり丁寧に次へすすめるように指導してくださいました。タブレット学習なので、使い方がわかればどんどん自分からできそうな教材でした。小学校低学年でできそうな内容かと思います。駅から徒歩で歩ける範囲ではあります。まだ1人で通うことができない年齢のため、駐車場がないのが少し残念です。イスではなく、フラットなスペースだったので、子供もリラックスして取り組んでいました。清潔な教室で親も安心して預けられます。週2回なので、他と比べると割高ではありますが、個別指導なので安心できることを考えると納得の料金設定です。最後にロボットの部品をもらい、嬉しそうに帰りました。体験に連れて行き、子供が楽しかった、また行きたいと言ってくれると嬉しいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
優しくて、教え方も上手で子供が興味を持ったとの事でした。私的にも、しつこい勧誘もなく印象は良かったです。教科書をみながら、子供のペースにあわせて体験をさせてくれました。出来た喜びを感じられたようで良かったです。アクサスや利便性はよいと思います。駐車場は、普通車で行くと他の車が停まっていたら、車の向きを変えるのに狭いと感じました。今回は体験した場所は教室ではなかったので分からないですが、塾の雰囲気は普通です。プログラミングは普通の習い事に比べて授業料は高いイメージだったので、妥当な金額だと思います。子供より…先生は優しくて教え方が分かりやすかった。楽しかったからまたしたいと言ってくれました。教科書を読みながら進めるので理解力がつきそうです。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/03
自分で考えさせながら、わからないところは丁寧に教えていただけました。優しい先生だと思います。自分でロボットを組み立てて、それが動く楽しみを感じられるものでした。毎回違うロボットを作るようで、毎回楽しみに通えるんではないでしょうか。便利な場所でいいと思います。駐車場も十分ありました。中学校からも近いので、塾としても通いやすいと思います。学習塾なので、他の子も勉強をしていて、自分もやる気になるような環境だと思いました。1ヶ月2回の割には、価格は高いと感じます。他にもたくさん習い事をしているので、もう少し安いと通いやすいと思います。子供が楽しく学んでいたので、良かったです。家庭にもあるLEGOを使った教材なので、親しみやすかったみたいです。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
体験中は先生がつきっきりで優しく教えてくれました。子どもが主導で先生が手助けをするという感じでとても良かったです。KOOVのブロックを使用していました。カリキュラムは年齢に応じて難易度が上がっていくようです。駅近でアクセスはとてもいいです。大型商業施設の前にあり、自転車等も止めれるので便利です。個別指導塾なので机と椅子は1人ずつあります。机がもう少し大きければ良いなと思いました。月2回で8000円代でした。基本的にはひとりですすめていくので料金的にはふつうかなという感じです。先生が生徒に対して明るい挨拶をしていたのが好感をもてました。体験中は子供に優しく接してくれていたのが良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
個別指導だった為、わからないことはすぐ聞けたし、親切に教えていただいて良かったです。他と比べれないのでわかりませんが、子供はすごく興味を持ち、続きもまたやりたいと言ってました。学校の帰り道でもあり、家から近いので、通いやすいです。駐車場がないのが少し不便です。他の生徒さんがいなかったため、詳しくはわかりませんが、特に気になることはありませんでした。他と比べれないのでわかりませんが、月に2回にしては高く感じますが、購入するものもなく、こんなものかなー、と思っています。とにかく時間があっとゆー間に過ぎたそうで、まだまだやりたかったと言ってたので、楽しかったんだと嬉しく思いました!
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
先生が穏やかでよかったと思います。優しく教えてくれていたようで人見知りのある子にとっては緊張せずに取り組めたみたいで、安心してお願い出来ると思います。自分でブロックで作った車がプログラムして動くのを実感して楽しみやすかったと思います。大通り沿いなので交通の便はいいですが駐車場に出入りするのは一箇所しかないので混雑時は少し不便に感じました。教室自体はこじんまりとしてますが個々で仕切りがあるので周りを聞きしないで集中して取り組めるのかなと思いました。プログラミングの教室自体が金額的の大きいのかなとは思いますが、個人での応対ではありますが月2回での金額と考えるとお高いかなと思います。ロボットを動かせるという喜びが大きかったみたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
親は立ち会っての見学はしていませんので分かりませんが、子供からの情報によりますと、とても楽しかった、先生は優しかった、また行きたいと言っていました。上記同様、実際に私自身(親)は見ていないのでなんとも言えませんが、とても楽しいプログラミングの学習時間だったと言っていました。申し込んだ際、高松校で申し込みました。翌日、高松校の先生から連絡をいただき、私の家からでは仏生山校の方が近いので、そちらにした方が送迎等含め良いのではないでしょうかとアドバイスをいただきました。高松校の先生から仏生山校の先生に連絡をとってくださり体験するところを仏生山校に変えてくださりました。とても丁寧で感謝でしかありませんでした。ありがとうございました。とても綺麗でした。入るとすぐに職員室があり全員の先生が挨拶をしてくれ、とても良かったです。正直値段に関しては分かりませんが、他のプログラミングを行っている所はマイ...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
丁寧にゆっくりと話してくれたので、とてもわかりやすく印象も良かったです。息子も「わかりやすくていい先生だった」と喜んでいました。テキストは読みやすく、図も見やすいものだったので、子ども一人でも読みながら進めていけそうなもので安心しました。パソコンでの作業とブロックを組み立てる作業があって、80分の中で子どもたちが飽きることなく取り組めるようなカリキュラムになっていると思います。一人で通うには少し遠いので、送迎が必要かと思いますが、駐車場があり安心しました。駐車場は他の店と共用のようですが、その分広いので良かったです。個室で静かに取り組めるので、とても集中できて良い環境に思います。内装もきれいで良かったです。ただ、入口の階段が少し急だったので子どもが小さいうちは少し心配です。パソコン、テキスト代も入っての値段設定なので、この値段で家計的にも助かります。パソコンやソフトなど個人で揃えるの...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/03
とても優しくて、若くて親しみやすそうな感じの良い先生方でした。娘も楽しめたようです。ロボットを動かすというプログラミングに子供が興味を持ち、扱っている教室を探しましたがなかなか見つからずこちらをネットで見つけて見学にいきました。低学年なので、パソコンの中で完結するプログラミングよりも、実際のモノが動く!という目に見えた経験が分かりやすくていいなと思いました。我が家の場合は自宅から遠かったため、−1していますが、駐車場もあり良かったです。清潔感がとてもありました。子供を預けるのに安心な、地震が来ても頑丈そうな建物でした。習い事としてはやや高いと思いますが、プログラミング教室としては妥当かと思います。先生がみなさん感じが良かったこと。教室が綺麗で洗礼されていたこと。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/03
優しい話し方をされます。先生はタブレットのガイドを見るように示し、基本的に見守るスタンスかと思います。子どもが前に進めなくて困っている時に、少しヒントを与えるような関わり方をされているところが良かったと思います。ただ、子どもにとっては、初めての場所で、スーツを着た年配の男の先生2人と過ごす機会は、たぶんこれまでなかったので、少し緊張していたようです。KOOVブロックとセットで使うタブレット教材が、純粋にロボットを作って楽しんでみよう!という感じで、勉強をやらされている感がなさそうで、良いように思いました。家から近いのは良いです。狭い階段を上った2階のすぐ右側のドアです。自転車はどこに停めていいのか迷いましたが、駐輪場が建物の裏にありました。思ったより狭いワンルームでしたが、窓が2面開けていて明るく、換気は良かったです。個別ブースが並んでいて、その一角のスペースで作業しました。中高生く...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |