個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(481件)
131-140件を表示 / 全481件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
先生が穏やかでよかったと思います。優しく教えてくれていたようで人見知りのある子にとっては緊張せずに取り組めたみたいで、安心してお願い出来ると思います。自分でブロックで作った車がプログラムして動くのを実感して楽しみやすかったと思います。大通り沿いなので交通の便はいいですが駐車場に出入りするのは一箇所しかないので混雑時は少し不便に感じました。教室自体はこじんまりとしてますが個々で仕切りがあるので周りを聞きしないで集中して取り組めるのかなと思いました。プログラミングの教室自体が金額的の大きいのかなとは思いますが、個人での応対ではありますが月2回での金額と考えるとお高いかなと思います。ロボットを動かせるという喜びが大きかったみたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
親は立ち会っての見学はしていませんので分かりませんが、子供からの情報によりますと、とても楽しかった、先生は優しかった、また行きたいと言っていました。上記同様、実際に私自身(親)は見ていないのでなんとも言えませんが、とても楽しいプログラミングの学習時間だったと言っていました。申し込んだ際、高松校で申し込みました。翌日、高松校の先生から連絡をいただき、私の家からでは仏生山校の方が近いので、そちらにした方が送迎等含め良いのではないでしょうかとアドバイスをいただきました。高松校の先生から仏生山校の先生に連絡をとってくださり体験するところを仏生山校に変えてくださりました。とても丁寧で感謝でしかありませんでした。ありがとうございました。とても綺麗でした。入るとすぐに職員室があり全員の先生が挨拶をしてくれ、とても良かったです。正直値段に関しては分かりませんが、他のプログラミングを行っている所はマイ...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
丁寧にゆっくりと話してくれたので、とてもわかりやすく印象も良かったです。息子も「わかりやすくていい先生だった」と喜んでいました。テキストは読みやすく、図も見やすいものだったので、子ども一人でも読みながら進めていけそうなもので安心しました。パソコンでの作業とブロックを組み立てる作業があって、80分の中で子どもたちが飽きることなく取り組めるようなカリキュラムになっていると思います。一人で通うには少し遠いので、送迎が必要かと思いますが、駐車場があり安心しました。駐車場は他の店と共用のようですが、その分広いので良かったです。個室で静かに取り組めるので、とても集中できて良い環境に思います。内装もきれいで良かったです。ただ、入口の階段が少し急だったので子どもが小さいうちは少し心配です。パソコン、テキスト代も入っての値段設定なので、この値段で家計的にも助かります。パソコンやソフトなど個人で揃えるの...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/03
とても優しくて、若くて親しみやすそうな感じの良い先生方でした。娘も楽しめたようです。ロボットを動かすというプログラミングに子供が興味を持ち、扱っている教室を探しましたがなかなか見つからずこちらをネットで見つけて見学にいきました。低学年なので、パソコンの中で完結するプログラミングよりも、実際のモノが動く!という目に見えた経験が分かりやすくていいなと思いました。我が家の場合は自宅から遠かったため、−1していますが、駐車場もあり良かったです。清潔感がとてもありました。子供を預けるのに安心な、地震が来ても頑丈そうな建物でした。習い事としてはやや高いと思いますが、プログラミング教室としては妥当かと思います。先生がみなさん感じが良かったこと。教室が綺麗で洗礼されていたこと。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/03
優しい話し方をされます。先生はタブレットのガイドを見るように示し、基本的に見守るスタンスかと思います。子どもが前に進めなくて困っている時に、少しヒントを与えるような関わり方をされているところが良かったと思います。ただ、子どもにとっては、初めての場所で、スーツを着た年配の男の先生2人と過ごす機会は、たぶんこれまでなかったので、少し緊張していたようです。KOOVブロックとセットで使うタブレット教材が、純粋にロボットを作って楽しんでみよう!という感じで、勉強をやらされている感がなさそうで、良いように思いました。家から近いのは良いです。狭い階段を上った2階のすぐ右側のドアです。自転車はどこに停めていいのか迷いましたが、駐輪場が建物の裏にありました。思ったより狭いワンルームでしたが、窓が2面開けていて明るく、換気は良かったです。個別ブースが並んでいて、その一角のスペースで作業しました。中高生く...
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2023/04/06
親切な講師です。プログラミングは基本タブレットの説明を聞いてから自分でロボットを組み立てるので、講師が教えてくれる機会があまりないのですが、必要な時はしっかりサポートをしてくれてます。プログラミングは家でも出来る教材を使っているのですが、教室に通った方が子供もやる気をだします。 ファーストクラスは小2の子にあっていると思います。西春駅の前なので、車がない私にはとても便利です。雨の日は電車で通えるし、晴れの日は自転車ですぐ行けます。プログラミングは親子2人の時間が楽しみです。新しいところなので設備が完璧です。基本的にマンツーマンだし、通ってる時間が早いか静かで集中できる環境です。プログラミングは色々な教室があって、あれこれかかりますが、こちらは比較的安いと思います。自分の力でロボットを組み立ててから動かしますが、上手くできた時に達成感を感じ、いつも楽しく取り組んでいます。特にありません
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
スムーズでした。優しくてフレンドリーでした。教え方もとても丁寧で分かりやすいです。想像力を活かせるような教材と教え方でした。子供のやり方を否定しない教え方が良かったです。少し家と離れてますが、駅近なので雨の日や一人で通う時に電車はとても便利で良かったです。明るくて、個室もあって、奥は静かで集中して勉強する環境です。ホールではアットホームで子供が好きそうな雰囲気です。受講料は手頃ですが、教材使用費は受講料の半分は少し高いです。トータルでは他の教室よりリーズナブルです。子供にが好きそうな雰囲気作りが良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
メールで体験の予約後日電話で連絡があり日程を選ぶ当日は子どもだけで体験実際やっているところは見ていないためどのような指導だったのかは分かりません。ブロックと動く物を組み合わせて作っているようでした。1~2年、3~6年と学年にあわせてコースがあるようでした。大通りに教室があり通いやすい。出るときは一方にしか出られないのでそこは不便ですが、通いやすい距離です。二階までありました。二階が個別指導ができるようなとこでした。体験は二階で個別でしました。明るい雰囲気でした。月2回で7000円程でした。ほかにも月4回のコースもあるようです。ブロックは持って帰らずその場で使用する感じだと思います。難しい言葉などがありそうでしたが楽しかったみたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
とても丁寧で優しい口調で教えて下さいました。子供が質問した内容についても、ちゃんと説明してくれ、最初は緊張していた子供も最後まで集中して取り組む事が出来ました。明るい色のブロックは、作っていて楽しくなる様な教材だなと思いました。またカリキュラムも見せて頂きましたが、段階的にブロックの動きを複雑化していく流れはとても好奇心と、考える力が養われそうな内容だなと感じました。駐車場は敷地内に数台停めれ、送り迎えがしやすいと思います。立地も良く、周りの歩道もキレイに整備されています。ただ、子供が通う小学校からは少し離れているので、車での送り迎えが必須。体験で使った教室からはすぐ外が見え、外にはキレイに木が植えられていていました。教室内も明るく落ち着いた雰囲気でした。教材やネット環境、個別に教えてくれる先生方を思うと他のブロック教室より安いのかな?と思いました。(私自身ネットで比較した結果なので...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
こどもへ教え方がよかった。授業後の片付けも誘導してこども自身で片付けするようにしていたところもよかった。ロボットを使ってプログラミングを学ぶのは、こどもが興味を持ちやすく、遊び感覚でプログラミングを学べるのでいいと思った。自宅から近いロボットプログラミング教室をずっと探していて、一番近いところが隣の市だったが、最近こちらの教室ができたことを知って早速体験申し込みをした。自宅から、車で5分くらいなので、送迎に時間をさかれずよかった。新しい建物ということもあり、清潔感ありよかった。机も1人1人、仕切りがあり、感染対策にもよいと感じた。月2回でこの金額は、1回あたりで計算すると高い気もしたが、他のロボットプログラミング教室は、月謝が1万円くらいするところもあるので、入会金もなく、月謝が1万円をきるのは、安い方だと思う。月2回というコースがいいと思った。毎週だと、こどもが行くことが義務的に感...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | ワオ・コーポレーション |
|---|---|
| スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
| 備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |