個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
131-140件を表示 / 全468件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
体験の予約をWEBから行ったが、5日経っても一向に連絡なし。追加連絡をこちらから入れて、初めて先方から電話で日程確認の連絡が来た。組織として、お客様からの問い合わせに対する仕組みが悪い。本日、体験講座を受講してきた。一言で言うと、「やる気を感じない」。体験講座を紹介している以上、前もって準備をしておくのが普通。しかし、今回の体験講座では、体験が始まってから準備を始めていた。講座の途中で不足品が発生しても、講師が用意するのではなく、同席した親が回りを見て、必要なものを集めて、体験を続けた。ロボットプログラミング講座に入塾して欲しいのか、疑問に感じた。カリキュラムそのものは、大人が受講する分には面白いと感じる。しかし、小学生が一人で、タブレットに映し出された動画を見ながら、自分の力で講義をうけて、タスクをこなしていく仕組みは難しいと思う。小学校高学年になってから、受講するのであれば、身に...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/01
とても優しくてわかりやすかった様です。「いいねいいね」と言う声が聞こえて来て子供も更にテンションがあがった様でした。ロボットを動かせると言う見た目にもわかりやすい楽しい目標があってとてもいいと思います。徒歩で通える距離ですので天候に左右されず無理なく通いやすそうです。駅からも近くてとてもいいです。とても清潔感がありました。スリッパは共有なのが少し気になりましたが教室に入り靴を脱ぐと言うのはそこで気持ちが切り替えられていい事だと思いました。丁度良いと思います。子供がプログラミングの授業をとても気に入った様なので、週2回くらいあっても通いたいと言い出しそうです。立体の物を作れた喜びと、それに対しての先生のお声掛けにも嬉しそうでした。自分が実際に作ったものが動かせるというのはたまらないと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
分からないときに一緒に見てヒントをくれる。塾の受付の人も兼ねているようで(他に人がいない)、他の生徒が来たときや電話対応で離席しがち。大手会社の市販のロボットパーツを使用してます。色がかわいいパーツで子供の心を掴んでる。大通りに面していて車でも通いやすいが、駐車場は少ないです。教室に送ってきて終わるまで車で待つのは厳しそう。体験も、実際のクラスも受付横のシンプルな面談スペースのような所で行われるそうです。教室ではないので、ザワザワして気が散りそう。月二回の開催。個別だし、もしもの日程振替もしやすいようです。ロボットがレンタルなので初期投資が少なくて済む。マンツーマンなので、先生の目は確実に届きます。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/01
とても優しく、丁寧に教えて頂きました。息子も、あっという間の80分だったと喜んでいました。ブロックを使ってロボットを組み立て、それにプログラミングで命令を出して制御する講義でした。自宅から車で、10分くらいで通える。また、駐車場が広く、出入りもしやすかったです。どこでスリッパに履き替えるのかが少し分かりにくかった。シューズボックスを館内に移動させてはどうかと思いました。80分の授業で一回あたり約3800円であれば、適切だと思います。月2回のカリキュラムが基本となっていますが、月4回のコースもあるという事だったので、検討したいと思います。先生が誉めてくださたった事がとても嬉しかったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/01
分からないことを聞ける雰囲気で、聞いたら本人が分かるように優しく丁寧に教えて下さるので良かったです。タブレットの動画を見てできたら次に進む仕組みになっていたので、少し教えてもらったら1人で進めて、分からない時に聞いてできるようになっていた。自宅から車で20分ほどなので、遠すぎず良かった。駐車場も広くたくさん停められるので良かった。新設されたばかりなのでキレイだったが、換気がバッチリだったのか親はとても寒かった。月2回各80分だと少し高いかなと思うが、ロボットプログラミング教室なので仕方ないかと思う。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/01
子どもふたりを体験させていただきましたが、それぞれの先生方の教え方を比べる事となってしまいました。ひとりの先生の知識不足や、コミュ力の低さが気になっています。教材はソニーさんで、カリキュラムも比較的他社に比べて分かり易い内容になっていると思いました。駐車場もあり家からも近く便利です。子どもが中学生になってもバス停が近く長い目で通わせやすいです多少狭さは感じましたが、教室内はキレイでした。トイレも掃除が行き届いていて安心できました月に2回は少ないと思っていますが料金はプログラミングにしては安価だと思います。授業内容は問題ありませんが先生たちが何の為に今これをしているのか、都度子どもにきちんと説明して欲しかったです個人で教えてくださる部分はかなりいいです。また初期費用の負担がなく入会自体はとても入りやすいです
体験者:小6/男の子
体験日:2023/01
最初にプログラムと料金の説明を詳しくしてくれました。質問にも丁寧に回答頂きました。体験中も教えすぎず適度なフォローをしてくださり子供が自分で考える手助けをしているようで良かったですプログラミングしてロボットを動かすこととブロックの組み立てでしたが、プログラミングは誤魔化しが効かずちゃんとしないとできないので子供は適当なところがあるので丁寧さを身につけるためにいいと思います。わかりやすい位置ですが駐車場がないので最寄りのショップで停めました。子供が通うときには自転車で行けばいいので問題なしコロナ対策もされており清潔感もあり個別教室併設の生徒も話さないので静かでした。電気も明るく教室が明るく見えます月2回で1万円なので安くはないと思うが振替など調整は聞きそうだし金額分の学びがありそうなためそれほど高いと思わなかったプログラミングロボット、ブロックなど使っていない脳を使い苦戦したようですが...
体験者:小1/女の子
体験日:2022/12
体験までの案内はとても早かったです。 電話でのやりとりも子供への接し方も親切でした。基本的にタブレットで説明を見ながらロボットを組み立てるからオンラインで授業を受けてもそんなに変わらないかもと思いましたが、先生が優しいのと教室に通うことで子供のやる気がでるきがしました。西春駅のロータリー、エスカレーターの真正面に教室があり、とても通いやすいところにあります。冬休み中で早い時間帯での体験だった為他に生徒はいませんでしたが教室の内装や雰囲気はとても良かったです。他のプログラミング教室と比べて授業料などは安いと思います。月に二回しかないのですが、一回80分でしっかり学べて、他の習い事と合わせやすいです。学校やz会でプログラミングをやっているのですが、ロボットプログラミングはまた違う楽しさがあるようです。 集中して、自分で考えながら組み立てなければならないので小1には難しいところもありますが...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/11
大変明るく、優しい先生でした。子供が先生の意図することをしなかったとき、それもいいね!と子供の考えを尊重してくれました。他の教材をしらないのでなんとも言えませが、体験版の教材を読みながら進んでいきました。あと、少し難しかったようですがカメのブロックを組み立てることもしました。国道沿いにあるので、場所はわかりやすいです。ただ、塾の帰りの送迎の車とかぶってしまうと停めにくいです。教室は、広くもなくかといって狭すぎるわけでもなく、通っている人数も少なめなのでちようどいいのかと思います。プログラミング自体、他の習い事よりは高いと思っていたのですが、他の教室に比べると少し値段が高いと思います。子供は興味のあったことなので、とても楽しそうでした。先生も優しく見守ってくれていました。最後まで諦めないでやりきることができ、これはいいなと私も思いました。
体験者:年長/女の子
体験日:2022/11
体験のメールを送り、直ぐに折り返しの電話があり、案内をしていただきました。優しい先生で安心致しました。クーブのロボットプログラミングを使っての授業でした。先にカラフルなブロックでロボットを作り、動かしてました。家から近いので送り迎えが楽にできるところはとても魅力的でした。ただ、駐車場が狭く少し停めにくかったです。教室は明るく、換気もしっかりされてると思いました。席も個別に設置されていて、集中出来そうです。少しお高い設定なのが、考えものですが、本人の通いたい気持ちに応えてあげれたらと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |