個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
241-250件を表示 / 全468件
体験者:小3/女の子
体験日:2020/07
子どもにとても優しく接していただけて、安心しました。女の子と言うことで、女性の先生をあてていただき、子どももリラックスできたようでした。ロボットを作るのが、楽しかったそうです。どんどんステップアップして、ネコを作るのが楽しみだと言っていました。家の近所ということもあり、アクセスは良かったです。高学年になったら、ひとりで通えるところだなぁと思いました。二階と言うこともあり、入り口は少々わかりにくかったですか、中に入ってみると、明るい雰囲気で安心しました。毎月の表向きの負担はもう一箇所体験したところより低く抑えられていましたが、月2回と言うことで、時間単位で行くと、教材費を加味しても割高でした。体験にあたっては、子どもの性別を確認して、同性の先生を講師に選定していただいたところは、嬉しかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
子供が出来るまで辛抱強く待ってくれていましたし、子供が思い付で言ったこと等も意思を尊重してくれていたように思います。内容は簡単なものだと思います。絶対時間が余るなぁ…という印象でしたが、余った時間も色々やってくれるみたいです。教材に不具合が出て、プログラムした通りに動かないという事がありました。教材の性能的に、プログラムしても全くその通りには動いてくれない印象ですが、教材費等は無料なので文句は無いです。駅から徒歩1分くらいです。36号線に面したYAMAHA教室の上です。ここなら子供一人でも通えます。静かに集中してできる環境だと思います。教室は時間内に1人ずつらしいので、特別感はあります。コロナ対策はきちんとされている印象です。他のところも同じ様な感じですが、週2回で1万円は少し高く感じます。ここは安い方だとは思いますけど。月4回くらいにしてくれて同じ料金なら嬉しいですね。ロボットとい...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/07
優しく落ち着いたかんじで良かったです。ただもう少し一緒になって考え話を聞いてもらえたら良かったかなと思います。カメ、くるまのブロックを組み立てての教材は息子にはとても楽しく興味を持っていたので良かったと思います。家からは近く、駐車場もあり立地アクセスは問題ないです。子ども一人では歩いては行けませんが大丈夫です。ドアを締め切って、窓がなかった為、コロナで換気が気になったのと、受付の机の整理整頓が特に気になりました。他の教室の値段設定がわからないのですが、1回5000円は高額だなと感じました。もう少し安ければ通わせたいなと思いました。プログラミング学習で結果を得るまでの過程、手順や規則に添うことが学べだ気がします。時には思ったような結果をスムーズに得られないこともありました。少しでも早く結果を得るためにはしっかりとした計画を立てる必要があります。これによって計画力が身につくなと思いました...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
短い時間でしたが印象は良かったです。個別指導の、子供の主体性に任せてあまり口出しせずに見守るというスタンスが良いなと思いました。Koovやその導入までの教材も含め、とても面白いと思います。ハマる子はとことんハマるだろうなと思いました。自宅の近所であり、通いやすさは申し分ありません。将来的な話ですが、武蔵中原駅からも自宅へ向かう方向にあるので良いと思いました。教室全体の雰囲気までは今回は分かりませんでしたが、落ち着いた雰囲気で、集中できそうで良いと思いました。あまり相場感は分からないのですが、妥当だと思います。ロボットなど教材も購入するのでなく共有品を使わせて頂けるのが有り難いと思いました。子どもが極度の人見知りで、先生の前では表現が皆無だったのですが、得意なことを褒められたのはとても嬉しかったようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
子供と親の考えをよく汲み取ってくれる良い先生でした。あまり喋らない子供をうまくフォローしてくれました。子供が大変興味を示した。プログラミングはパソコンのみで進めていくのではなくロボットを手で組み立てる工程もあってよかった。駅から遠いので自転車で通うことになるが道が狭く子供1人では危ないと感じた。もう少し駅から近いと良い。または送迎があるとよい。教室全体を見学することはできなかったが特に不足はないと思う。土足ではなくスリッパにはきかえるので清潔感がありよいと思う。諸費用込みでかなり高いと感じた。他にも習い事があるため月1万円以内におさめられたら通いやすいと思う。ブロックの組み立てが好きで得意なのでそれを活かしつつプログラミングが学べるのでよいと思った。先生からの関わり方もよかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
まずは塾長とご挨拶、説明を受けとても優しく温厚な感じで子供も緊張なく打ち解けてました。体験はプログラミング専門の先生で、うまく子供の対応をしてくださいました。ロボットプログラミングはブロックで作ってからなので子供にとってはただパソコンだけと違いよかったみたいです。低学年の子供にはまずはこれぐらいからのスタートでよいと思います。個人差があるのでもしかして出来る子には物足りなく感じることもあるかなあと思いました我が家は自宅から徒歩3、4分の距離なので通いやすいところにあります。電車利用で通う方たちですと最寄り駅からも遠いため不便かもです。個別指導塾なので個別ブースになってて、作った作品を動かすときスペースが狭いように思いました。これから人数が増えた場合、個別指導で来ている学生さんとどう区切るのか?と思いました。料金と時間の割に月2回は少ないように感じました。40分なら月3回、又は2カ月で...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
マンツーマンで小さい子でも分かるようにゆっくり説明してくださり、一つ一つ出来上がる度に褒めてもらえることが息子も嬉しそうでやる気に繋がったと思う。低学年でも分かりやすい内容で先生の説明も分かりやすいものだったのでスムーズに進むことができた。難易度が色々あるため飽きずに挑戦できる工夫がされていた。駅近で便利はいいところだが車で行く場合、駐車場がないため近くの駐車場に停めて歩いていかないといけないところが残念。広々した空間にパソコンが使えるゾーンが作られてあり、集中できる場所設定がされていたように思う。教室も綺麗。ここだけでなくどこのプログラミング教室も習い事としては高い設定がされているため親としても納得できる内容でないと決められないと思う。先生が良かった。マンツーマンで小さい子でも分かるようにゆっくり説明してくださり、一つ一つ出来上がる度に褒めてもらえることが息子も嬉しそうでやる気に繋...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
子供に対しての教え方も自分で考えさせるような感じでよかったです!親に対しての説明も丁寧で分かりやすかったです!教材はソニーと開発したものを使っていて、カラフルなクリアなブロックで子供も夢中になれそうでよかったです。車が必要で歩いて行ける距離ではありませんが、駐車場もありよかったです!近くにスーパーなどもあるので、子供を待ってる間に買い物がすみそうです。教室は新しくきれいで、人数がふえてもガヤガヤすることなく、静かでよかったです!みんなマスクをしていて、消毒なども置いてありよかったです。週2回の習い事で、もう少しリーズナブルだとありがたいです。入会金がかからないのはいいと思いました! 教室は新しくきれいで、コロナ対策をしているところがよかったです。先生の人柄や雰囲気もよかったです!
体験者:小1/女の子
体験日:2020/06
子供自身に考えさせるという事で、子供との関わりはあまりなかったので、教え方はなんとも言えませんが、保護者に対してはプログラミングの考え方など教えていただき勉強になりました。子供はとても楽しんでやっていましたが、時間が足りないかなと思いました。また出来ないまま他の問題に取り組めるのもよくないかなと思いました。場所は駅からも近く良いのではないでしょうか。駐車場もあるし人通りもあるので子供だけでも安心して通えると思います。特に普通だと思いますが、入口がみえるので、注意が少しそれることもあるのかなとおもいますが、仕切りもあるので良いとおもいます。月4000円と聞くと安く感じますが、月2で40分となると割高な気もしました。少し工夫すれば家でもできるのかなと思ったりもします。先生は話やすく、子供のペースに合わせてくれるので良かったです。アプリも子供はとても楽しんでいましたし親から見ても面白そうだ...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/06
男性の物腰柔らかそうな先生だった。つまづくと、じゃあ一つヒントをあげようなど、すぐに正解に導くのではなかったところが良かった。男性だけど威圧的でなく、優しい感じだったので、我が子もすんなり受け入れられたのかもしれない。体験だけだったので、なんとも言えないが、ロボット工作だけでなく、プログラミングも一緒に学べるところが良いと思った。家からは車で15分ぐらいだが、駐車場もあって良い。市内のアクセスは良いが、信号が多いのと、帰宅ラッシュの時間帯によってはすごく時間がかかると思われる。こざっぱりした印象。体験日は他の中高生ばかりだったので、楽しそうな雰囲気よりは塾という感じ。コロナで入り口のドアは全開になっている。小2までは月2回で4,000円(税抜)なので、個別指導のことも考えるとそこまで高くないと思った。1回40分も、子供が集中できる時間を考えるとちょうどいいぐらいかも。個人なので、この...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |