個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(477件)
241-250件を表示 / 全477件
体験者:小1/女の子
体験日:2020/09
タブレットの操作でつまづいた時に、初めて補助的な役割をされていたので、良かったのかどうか分からなかった。難易度は高くないように感じた。何度も積み重ねる事で実力が備わるカリキュラムなのかなと思った。子供はとても楽しかったようです。近所なので通いやすい。駐車場が無いが、向かいのスーパーに停めて買い物も前後の時間に済ませることができるので嬉しい。よくある学習塾のような雰囲気。個別指導なのでパーテーションで仕切られていてプライベート感はあった。友達ができるかといえば、できなさそう。とてもお手頃だと思った。まだ小学校1年生なので公文などに通わせるのは早いが、遊びの延長のようにタブレットで学べるし、そういう意味でも値頃感がある。コストパフォーマンスが良い。低学年の子供にとっての習い事としては、楽しみながら学べる点が良いと感じた。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/09
とても優しい先生で好感がもてました。最初の説明の方もこちらが聞きたいことを答えてくれました。全体的によかったです、ブロックが苦手なのですが、ちゃんと作らないとつながらなかったりして、きちんと図形をみる練習になると思った。言語か最後に学べるのがよかった。教室は徒歩5分ほどで近くて通いやすそうです。通ってるお友達もいてたのしんで行けそうです。サッカーの習い事と被っていますが、そこからも近いので利便性を感じます。二人しかいないのでゆっくり受けることができました。たくさんいるところは苦手だと思いますが、本人にはあっていると思います。少し高いと思いました。でも最初からロボットを高額で買うイメージをしていたのでそれよりはいいと思いました。全体的によかった。少人数なのも清潔感もあった。できるまでさせてくれるのがよかった。ただ、段階が進んだら1回で終わらないことがあると思うがそれを崩されてしまうのは...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
子供が、飽きてきても子供にわかりやすく、優しく説明いただき、本当に、辛抱強く対応いただきました。これが教室の時も、ずっと付き添っていただけるなら良いと思いました。かわいらしいロボットで興味は惹かれまいしたし、画面でゲームのような感覚でできるようだったので、楽しそうでした。駐車場もあり、車や自電車でいくには、近い距離でしたが、歩いて通うのには、少し自宅から遠いと感じました。明るく快適でしたが、いろいろな学年の生徒さんがおり、その点で出入りがあり、すこし落ち着かないかなと感じました。他の教室より、安く感じました。教材は借り物なので、家に持って帰ってできないですが、家に物が増えないし、持ち帰って壊すこともないかなと思いました。一人一人のブースがあり、じっくりマイペースで進めることができる子で、わからないとこはすぐ手を挙げて聞ける子にとっては良い教室だと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
講師の先生は明るく指示がはっきりしていた。子どもにも適切なアドバイスを行い、授業内容の理解へと導いていたと思う。他の教室の教材は無線でロボットを動かすことができたので、有線でなければならなかったことが少々残念に感じた。ブロックが通信教材のブロックと同じ形状だったのが良かった。電話で聞いたものの、教室への行き方(エレベーターの位置)が最初分からなかった。分かりやすい説明があれば良いと思いました。吹き抜けの個別指導の教室で、大人数が共同使用するタイプだったので、声の大きさやコロナのことを考えると不安に思う。担当者による料金説明が一切なかった。他の教室と比べてその他必要な情報の提供があまりなかったように思う。子どもが興味を持って課題に取り組む姿が見られて良かった。講師の方も子どもに慣れた方で教え方もよかったと思う。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/08
とても丁寧で、指導する際も、一方的ではなく息子と会話しながら進めていただけたので、理解するペースも早かったです。普段からタブレットを使い慣れているので、先生の指示に従って簡単に操作できました。複雑な作業はないので、飽きずに最後まで取り組めるカリキュラムだと思います。場所は通りに面していて分かりやすかったです。自転車で行きましたが、教室の前は歩道なので指示された場所に駐輪しました。通常の学習塾の教室の中の一角で行うので、人によっては他の人の音や声が気になるかもしれないと思いました。一回2000円で高いとも思いましたが、自分では教える時間もスキルもないのと、実際の体験の様子を観て、とても楽しそうだったので妥当かと思います。先生と一対一もしくは一対二で教えていただけるとの事なので、丁寧に教えていただけると思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/08
先生も優しそうで、ゆっくりと丁寧に教えてくれていました。少ししか見ていませんが、子供に考えさすために「おかしいな~どうしてだろう」と問いかけ、子供がこうしてみる!と答えていて上手だなと感じましたブロックを組み立てるなどの実技があったので飽きずにできたようですロボットに興味津々でした。学校の校区内なので 学校が終わってから歩いて行ける距離です。立地も大通りなので安全だと思います。受付の方も明るく、生徒さんとよくコミユニケーションが取れているように感じましたプログラミングは良い料金設定だと思います。勉強の方もさせたいのですが、少し高いので両方は難しいと思いました。元々LEGOやLaQが好きなのでブロックを組み立てプログラミングさせてもらったのが楽しかったみたいです。下の子を連れて行きましたが、遊び道具をたくさん用意してくれていたりお土産に可愛らしい消しゴムを貰って大喜びでした。いくつか塾...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/08
先生が明るく優しい雰囲気だった。また説明がわかりやすかった。本人に人見知りがあり、先生との相性も重視していたが、とてもよかった。ひとつひとつの動作に含まれている意図や課題が何であるか等、その内容に意味があり評価できるが、子どもがその意図や課題を理解し身につけていけるかは心配なところがある。要は、毎回のテーマあるいはゴールは何かを理解したうえで、取り組めるのかが心配。ぼんやり取り組んでいて身につくものかが不安。ぼんやりした子だから。教室は通いやすい場所にある。また駐車場が広いため非常にありがたい。敷地内に本屋があり、待ち時間も活用できとても便利。入りやすい雰囲気がありよかった。施設も掃除がされており清潔でよかった。照明も明るく、コロナ対策もされていた。もう少し安いとありがたいが、どこのプログラミングも同じような金額設定だから、特に不満はない。教材を買わなくていいことがありがたい。人見知...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/08
可もなく不可もなく。40代位のスーツを着た男性でした。丁寧な説明でしたがうちの息子とは相性がイマイチだったようでした。集団ではなく個人で進める指導や教材購入など負担が少ないのは親として有難いです。ただ教材がシンプルで子供の気を引くものではなかったです。駅から近く電車・バスでも通えるのはとても良いです。自転車は停める場所が無いので近くの駐輪場を利用する必要があります。入った印象は進学塾です。他の2教室も自習室でパーテーションで仕切られています。全体的にシンプルです。毎月の月謝のみで教材購入が無いのはとても良いです。月2回の料金だとしたら少し高いような。もう少し安くなって欲しいです。1対1でしたので解らないところや質問したいところが聞きやすいのは良い点でした。教室がシンプルなので気が散らずに集中出来たのではないでしょうか。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
ハキハキと終始笑顔で話していただけたので、すんなりと入ることができました。子供の対応をしながらもしっかり私にも説明していただいたので印象がよかったです。最初に三ヶ月間の基礎を必ず受けなければならないようだったのですが、子供の進捗状況で早めに上がれてもいいかなと思いました。駐輪場も近くにあり、周りの道も広いので通いやすいと思います。駅も遠くはないです?下にはコンビニがあります。進学塾が主なところだと思うので、設備とうは少し堅い印象でした。実際の授業風景を見たわけではないので何とも言えません。塾の時間とずれてるなら気は使わないと思います。パッと見の印象は安いですが、時間当たりを見ると少し高めなのかなと思いました。ただロボットを買ったり、タブレットを用意しないといけないということは無さそうだったのて初期費用は安めと思います。講師の方が子供目線で話す印象のかたで、子供たちの取っつきが良かった...
体験者:小3/女の子
体験日:2020/07
子どもにとても優しく接していただけて、安心しました。女の子と言うことで、女性の先生をあてていただき、子どももリラックスできたようでした。ロボットを作るのが、楽しかったそうです。どんどんステップアップして、ネコを作るのが楽しみだと言っていました。家の近所ということもあり、アクセスは良かったです。高学年になったら、ひとりで通えるところだなぁと思いました。二階と言うこともあり、入り口は少々わかりにくかったですか、中に入ってみると、明るい雰囲気で安心しました。毎月の表向きの負担はもう一箇所体験したところより低く抑えられていましたが、月2回と言うことで、時間単位で行くと、教材費を加味しても割高でした。体験にあたっては、子どもの性別を確認して、同性の先生を講師に選定していただいたところは、嬉しかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |