個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(466件)
321-330件を表示 / 全466件
体験者:小1/女の子
体験日:2020/01
低学年向けの内容ですのでペースも2週間に1回の教室で、お値段も普通の習い事のお月謝の半分位でしたので気軽に通えると思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
ロボットプラミング教室の料金の相場がわからないので、なんとも言えません。ただ、月2回の講座と考えると、高い気もします。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
月に2回しかありませんので、少し高額かと思いますが、時間も長いですし、これからの時代を考えると、妥当だとおもいました。
体験者:小6/女の子
体験日:2020/01
我が家には少し高いです。ごめんなさい。ロボットを最終的に買い取り出来ればまだ良いのですが、一年近く通えばロボットのキットを購入できそうな金額になるのでコスパ的にどうだろう、と思います。た...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
ほとんど一人で進めていけそうなのに、教材費以外がかなり高い気がした。 教材だけ買って家でしたいと思った。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/02
購入するものが少ないみたいなので、いいと思います。他の教室がわからないですが、1ヶ月の料金は高いと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/02
最初の入門は、月2回で回数も多くなく、それに伴って料金も思ったほど高くなく、初心者でも安心して始められそうと思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
教材購入ではないので他の教室に比べるとリーズナブルだと思います。月に4回あるともっと嬉しいのですが。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/02
一対一で行われるのかどうかは分りませんが、料金は高めだと思います。今回は体験ということで、一回で完結するものでしたが、実際に続けるとどんな内容になるのかにもよるとは思います。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/01
内容的には高度で、その分とても魅力的でしたが、他の習い事でも月謝を払っていかないといけないことも考えると、ちょっとお高い気もしました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |