個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(466件)
311-320件を表示 / 全466件
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
宿題もなく復習もできないうえにテキストを見ながらの授業で少し物足りないので料金設定がもう少し安いほうがよい。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
1年生、2年生のプログラミング入門編は4000円と良心的ですし、 その後も適切な習い事料金だと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/02
もう少しお安いと嬉しいです。でも、実際に教材を買ったらかなり高額になりますし、毎月定期的に習えるので、妥当なのかな、とも思います。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/01
個別のせいか、少々高めに感じた。進度と並行してテキストも購入するようで、月2回と考えるとやはり割高感はある。
体験者:中1/男の子
体験日:2020/01
月謝と教材のレンタル料そして施設費等合わせると毎月のお月謝はかなりになります。我が家では今年上の子の受験にお金が掛かるので、プログラミングは今年は諦めました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
料金せっていにつきましては、とても適切な料金だとおもいます。こんご、入会したさいにはつづけられやすい金額です。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
数年前から検討はしていましたが、初期費用に数万円かかる教室があるので躊躇していたのでブロックなどは貸し出ししてもらえるようなので助かります。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
施設やシステムにかかる費用や税金が高い。塾との併用を考えているので、内部生料金があるといいと思った。
体験者:中1/女の子
体験日:2020/02
他のロボットプログラミングに比べると、受講料も他より少し安く、教材も無料レンタルなので、良いと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
今回の体験会は無料体験でしたので、大変よかったです。実際の料金設定は相場ではあると思いますが、もう少し低価格であれば、もっと受けやすくなるのではないかと考えます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |