個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(466件)
301-310件を表示 / 全466件
体験者:小2/女の子
体験日:2020/02
月謝だけを見て手頃だと思いましたが、別途必要な教材利用料も入れると、割高に感じました。入会費がかからないのは始めやすいと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
月2回の指導ということで、一回あたり4000円程度と考えると安くはないように思います。ただ、欠席した場合の振替などは柔軟に対応してくださるようで安心しました。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
他の同業他社さんの料金設定は分かりませんので何とも言えませんが、この内容で授業数から見て妥当な金額だと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
週二回で妥当な料金だと思いますが、息子が家でもKOOVを使いたいとなったら自分でKOOVを購入しタブレットも用意しなければならない為、悩むところです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
高いように思います。教材利用費を含めると,かなり高めと思います。集団での受講方式にし,料金を安くする方法もあるのではないかと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
教材を購入して家で練習するよりは安く済むので、良いと思いますが、もう少し低価格の方がありがたいように思えました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
お手頃だと思います。詳しい料金表などがあれば頂けたら良かったなぁと思いました。他のプログラミングの塾よりはるかに安いです。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
適正価格だと思います。色々と割引もあり、他と比べてもとくに高過ぎるとか、安過ぎるとか言う事はないように感じます。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
平均的だと思います。だいたい90分で15000円前後の所が多いのでそれより短い時間だと高く感じると思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
子供が経験したり、学んだりするにはそれなりの費用がかかるかと思います。少々無理をする事は、子への愛情とまでは言えませんが、一緒に頑張る材料費と考えるようになりました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |