個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(465件)
431-440件を表示 / 全466件
体験者:小3/男の子
体験日:2019/08
他をあまり知らないからかもしれませんが、プログラミング教室にしてはお手頃な価格なのかなと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/08
授業料8000円弱にプラスして、プログラミング用機材の使用料が月2000円かかるため、トータルで10000円程度かかる。比較的高額。
体験者:小1/女の子
体験日:2019/08
了解はやはり月に二回でこのお値段は高いとおもいます 年齢が上がると2倍位に跳ねあがる点がやはり引っ掛かります
体験者:小2/男の子
体験日:2019/07
料金設定はほかの習い事比べ高いと感じました。月4回であれば検討できましたが、2回で8000円は高価でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/07
正直、月2回の授業にしては、少し割高かなとは思いました。 他にも習い事を4つかけもってるので、家計には厳しい所です。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
お手頃な値段だと思う。ただ、まだ小学生なので、最初にテキストなどを買わずにチケット制のようにしてくれたら、習いやすいかと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/07
料金設定は妥当もしくは少し安いくらいかと感じました。教材のロボット等の初期費用がかからない点は良いポイントかと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/07
子供が興味を持ってやりたいと思うなら、そんなに高くはないと思う。 入会金がいらないのがいい。他の教室と比べて良心的。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
教材が必要なので高いのは仕方ないかなとおもますが、教室の環境がプログラミングに適しているともっと良いと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/07
教材が高額ですし、プログラミングという今のところ少し特殊な教室なので、理解はできるのですが、教材に頼るところが大きいことを考えると高すぎます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |