これからKIDSの評判・口コミ一覧
4.46(101件)
71-80件を表示 / 全101件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
講師は、答えをそのまま伝えるのではなく自分で答えが出せるよう声掛けを工夫していると感じられた。また集中力を妨げないよう過剰な声掛けでもなく適度な声掛けだった。個人の進み具合に応じて、対応しているようで、また各ステップで課題があり、着実にステップアップできそうだと感じた。テキストは実物を見ていないので、よくわからなかった。駅やバス停からも近く交通の便はとてもよい。周辺は夜でも明るく、安全面は問題ない。駐輪場はないが、送り迎え時に短時間停めておくスペースはあった。おしゃれで開放感もあり、落ち着いた雰囲気だった。椅子がオシャレなこともあり、背の低い我が子には少し低いようにも感じた。少人数制で90分だと妥当な料金だとも思うが、月4回コースだと予算を超えてしまうため、短時間の月4回で低価格も設定してもらえたらいいかもしれない。子どもがハマっているマイクラを教材としてプログラミングが習えるのは、...
この度は体験レッスンにお越しいただき、また口コミ投稿をいただきまして、誠にありがとうございます...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
良い意味で、普段あまり出会わない大人というイメージの方々で、専門家として信頼できると感じました。穏やかで、子供をたくさん褒めてくださいました。各回ごとに取り組む課題があり、自分でアレンジしつつ課題をクリアすることで新しい仕組みを身につけていくようなスタイルのようでした。子供にとっては、適度に難しく、クリアしたことに達成感を得たようです。レッスンが進めばバリエーションが増え、かつ抽象度が上がっていくことになるのかなと思います。駅から近く、迷うことはありません。面している通りはやや交通量が多いので、小さいお子さんですと慣れるまで少し心配かもしれません。明るくて清潔感がある教室でした。少人数でこじんまりしています。検温・手洗いをしてからレッスンを始めるなど、感染症対策もしておられました。他の習い事と比較するとやや高めですが、プログラミング教育としては妥当な設定だと思います。インストラクター...
この度は口コミを投稿頂き、またご入会いただき誠にありがとうございます! お子様が初回レッスン...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
子供が理解できて、分かりやすく教えて頂きました。説明も丁寧で良かったです。まだ一回しか接してないので他はないです。若い先生で、とても分かりやすく説明してくれて子供も楽しんで取り組んでいました。また行きたいって言ってます。近所に住んでますので徒歩で通える距離です。駅すぐ近くではないので,電車で通う子は少し距離あるかと思います。コロナのなかで清潔感は重要ですので、できたばっかりの教室で清潔感はあります。子供も過ごしやすいと思います。料金は他の習い事と比べたら高いですが色々調べた結果相場です。4回の方がお得ですので,こちらのコースを考えております。
この度は体験レッスンにお越しいただき、また口コミ投稿をいただきまして、誠にありがとうございます...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/01
3人の講師の方はそれぞれの子供に合った教え方をされているように感じました。毎回授業後には、その日のレポートをしていただけるとのことで、子どものやったことを共有でき良いと思いました。小2と年中で同じプログラムを体験しましたが、2人とも自分のペースで楽しめたようです。勝どき駅前にあり、とても通いやすい立地だと思います。わが家からも徒歩圏内なのでありがたいです。少し古いビルの中なので、入口は本当にここで良いのか?と不安になりましたが、教室の中は明るい雰囲気でキレイでした。プログラミングなので料金的には相場だと思いますが、もう少し通いやすい料金だとありがたいなと思います。講師と子どもの比率で考えるととても手厚く、あまりグイグイいけない長男にとっては良い環境だと思いました。
この度は体験にお越しいただき誠にありがとうございました! お子様に体験レッスンを楽しんでいた...
体験者:中1/女の子
体験日:2022/01
子供の良いところをみつけて、小さなことでも沢山褒めてくださいました。必要以上に手を出さず、そんなところも良かったです。カリキュラムは子供の能力にあわせて個別に進んでいくとのことなので、学校と違って子供のペースに合わせられるところが良かったです。大通りに面していて、スーバーの入っているビルにあるため、見つけやすい。駅からも近いため通いやすいです。想像よりきれいで広かったです。木を多く使っていて明るくて暖かみのある雰囲気でした。安くはないですが、グループレッスンともまた違い、個別に見てくださるので、その分手厚いように思います。先生が明るくて、子供のモチベーションも上げるよう乗せてくれるので、「あの先生でよかった!」と言っていました。
この度は体験レッスンにお越しいただき、また口コミ投稿をいただきまして、誠にありがとうございます...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/01
優しい雰囲気の先生が2人、息子は威圧されることなく自然体で取り組めました。レッスン内でなにをしてもポジティブな声かけしてくださるので、始終楽しそうでした。レゴを使って作ったものを動かすロボットコースを体験しました。今作るモノ(レゴ)が一つだけPC画面に出るので、本のように今どこだったかな?と迷うことがなく、就学前の息子でもシンプルでわかりやすかったと思います。入り口が小さいので少しわかりにくいですが、駅前なのでアクセスは良いと思います。家の近所で探していたので良かったです。古いマンションの一室ではありますが、室内はリフォームされており、綺麗な印象でした。プログラミングは高いのは知っていますが、やはりもう少し低額だと嬉しいなと思います。とにかく少人数で自由にやれるところが良かったです。カリキュラムも自由とのことで、アイディアが出せたら無限大の楽しさがあると思います。本人も楽しそうに取り...
この度は体験レッスンにお越しいただき、また口コミ投稿をいただきまして、誠にありがとうございます...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/12/11
いつも熱心に教えてくださり子供も毎回楽しく通っています。子供の意欲を伸ばす問いかけだったり、質問にも細かく答えてくださり、プログラミングに対してますます興味が深まっているようです。子供の興味の先をいく課題を与えてくださるようで、意欲を持って集中して取り組めています。近所という事で通い始めましたが、電車で来られる方にもわかりやすい立地かと思います。明るい雰囲気で開放感があります。ドアの開閉などのセキュリティは少し気になるところです。(不審者対策など)適正だと思います。長期休みなどに、既存の生徒にも適用できるお得なキャンペーンや短期集中レッスンなどあると嬉しいです。色々な習い事がある中で、本人が希望して選択したのですが毎回楽しく通っていて次回を待ち焦がれています。特にないです。
いつもこれからKIDSに通っていただきまして、誠にありがとうございます! 子供の興味を大切に...
受講時:年中~現在/男の子
投稿日:2021/12/11
子供一人一人に合わせて指導されているように感じる。子供ものびのび、楽しそうにコミュニケーションを取れており、安心してみていられる。子供にちょうど良いレベルの教材が用意されていると思う。自分のやりたいことも反映できるので、自由度が高くできるのも魅力的。自宅から近く、とても通いやすい。両親で送り迎えに行ったりできるので、良いと思う。綺麗で明るく、おしゃれな校舎でよい。子供も安心感があるようで、教室に通うのを楽しみにしている。ちょうど良い料金設定になっていると思う。発表会の前には無料で練習させてくれたり、手厚いサービスも受けられる。子供とのコミュニケーションが増えた。作成したものを通して、どういう考えで作ったのか?うまく行ったところ、難しかったところなど、楽しそうに話してくれるのでよかった。なによりも、子供本人が楽しそうに通っているのがよい。これからキッズのロゴが入ったTシャツを着た方が路...
いつもこれからKIDSに通塾していただき、また投稿をいただきまして、誠にありがとうございます!...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/12/11
我が子はレッスン日を楽しみしています。国分寺校の先生はとても親切で、指導報告書も詳しく書いてもらってます。いつもありがとうございます。本人が理解しているようなので良いと思います。いつも楽しそうです。駅前の道が狭くて、バスと自動車が沢山通ってますので、1人で登下校はちょっと心配です。クロミ無駄な装飾も無くシンプルで良いです。清潔感もあるように感じました。安くはないですが、相場のかなと思います。継続のキャンペーンもあるとなお良いです。本人が興味のある内容で、先生も親身になって教えてくれて良いです。複数の先生がいるとそれぞれの役割が不明瞭でした。マイクラを覚えても仕方が無いので、やった内容の効果が分かるとなお良いです。
いつもこれからKIDSをご利用いただき、誠にありがとうございます! また指導報告書もご覧いた...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/12/11
答えを教えるのではなく、導く教え方なのでとても良いと感じました子供が作成したものを家のパソコンで、見せてくれるのですが、すごいなぁと感心しながら見ています家から近いので、とても有り難いですが帰りの時間は少し暗いので気をつけて帰ってくるよう伝えています入る前の手洗い・うがいなどしっかりしてくださっているので安心して通わせています正直、月2回なので少し高いかなと感じていますが楽しんで通っているので子供が、楽しみに通っているのがなによりも嬉しい今のところ、ないです
いつもこれからKIDSに通っていただきまして、誠にありがとうございます! また口コミを投稿い...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社これから |
---|---|
スクール名 | これからKIDS |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年少~中学3年生 |
備考 | ・少人数制 ・駅から徒歩2分 ・無料体験随時受付中 ・今なら入会金が50%OFF! 【祝】四谷校生徒が第一回ゼロワングランドスラム(2021年度大会)にて優勝しました! 日本全国の小学生1,500人が参加した大規模プログラミング大会「ゼロワングランドスラム2021年度大会」にて、これからKIDS四谷校に通う生徒さんが優勝しました! 【祝】日経MJにこれからKIDSの記事が掲載されました! あの日本経済新聞社が発行している消費と流通、マーケティング情報に特化した日経MJにこれからKIDSの記事が掲載されました。 (掲載日:2021年5月10日、新聞の背面中央) “なかなか生徒数が伸びず伸び悩んだ1年を経て今では生徒数約200名と急成長した背景には何があったのか?” <本文一部抜粋> EC事業の支援会社「これから」のプログラミング教室「これからKIDS」が人気だ。 都内2教室で3歳児から中学生まで約200人が通うが、2年前の開業後1年は生徒数が20人に留まっていた。なぜ躍進したのか。 「教育という言葉が自分たちのプレッシャーでした」 「教える」ことを意識しすぎた結果、内容は堅苦しくなり見学に来た子供たちは興味も示さず帰っていった。 流れは昨年の緊急事態宣言で変わった。休校が相次いだことで、オンライン授業を立ち上げた。「約2か月間で50ほどのオンライン授業を開催しました。授業の内容で子ども達の反応が変わることがわかりました」 この経験を活かし、プログラミングの授業内容を一新した。体験に来た児童のうち9j割が入会する魅力ある授業にかわった。ネットの危険性を教える講座などユニークな授業も展開していく。 コロナ禍で当たり前だったことが当たり前ではなくなった。今回の事例のように新たな事態にもがき苦しんだ先に、大切なものが見えてくることがある。目まぐるしく変わる状況の変化にどのように対応するかは、企業の努力次第で決まる。 |