市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.94(314件)
21-30件を表示 / 全314件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
マウスを使ってのパソコン操作は初めてだったので、体験版の画面の配置と実際の配置が違うので、戸惑っていましたが、講師の方が教えて下さりなんとかできました。子供が分かりやすいテキストで楽しん...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/09/04
主にテキストと動画を見ながら一人で進めていき、わからないところがあれば先生に質問するとのことで、とてもわかりやすいそうです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/07
通いやすく、自分のペースで学べるような工夫をしていた。他の受講者とも関わらなくてもいいことは安心と感じた
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/08/05
子供が Excel、Word、スクラッチ、マイクラと飽きないよう時間の設定をしてくれているとのことで 解りやすく楽しめています。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/07
スクラッチを使用しての授業でした。 二画面で行うのでとてもわかりやすかったです。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/07
パソコン先生、自分で考えながら進んでいくので覚えやすくて良かったです。 ただ、、小2のこどもなので、、パソコン上の漢字が読めず、、キーを探すのに苦労しそうです。何となくマークを探してや...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/07/22
始めたばかりなので、分からない所が多いのですが、教科書を見たり、先生から教えてもらい、絵を書いたり出来る様になりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
プログラミングはスクラッチ講座というテキストに沿ってレッスンがあり、最終的に自分でゲームを作れるようにカリキュラムが組まれています。並行して、タイピングとキッズパソコン(Word、Exc...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/05
教材やカリキュラムについては実際に通い始めてみないとわからないなという印象でした。
体験者:中2/男の子
体験日:2023/05
マイペースに取り組めると言うのは良い点だと思うが、漠然とではなく具体的な目標が無いとダラダラとなりそう。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |