市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(319件)
41-50件を表示 / 全319件
体験者:小6/男の子
体験日:2023/04
パンフレットを見せていただき、親切にご説明いただきました。子供の質問にも丁寧にお答え頂けたのでよかったです。映像を見て自分で進めて行くスタイルなので本人のやる気がないと難しいかなと思いました。位置的にはわかりやすく、駐車場もあり良かったです。子供が自転車で通うにも安心です。もう少し席が多いといいと思いました。すぐ埋まってしまうので、希望の日に予約がとれるかはわかりません。1コマ1,100円は魅力的ですが、先生が個別に指導する訳ではなく映像を見て自分で進めていき、わからないところを先生に質問するスタイルなので妥当かなと思います。また別で教室維持費がかかるので他に比べて極端に安い訳ではないです。プログラミング検定を受験できるのはいいと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/04
優しく親切に説明してくださいました付き添いの子どもにも折り紙や飴をくださり退屈しないように配慮してもらいましたジュニアプログラミング検定からExcelやWord検定もありテキストも分かりやすそうでした自転車で行ける距離でなので通いやすそうです駐車場も何台か停めれるので送迎でも心配なさそうです広くはありませんが先生がすぐ近くにいてくれるので質問などしやすいかなと思いました入会金も1度の料金も良心的なお値段だなと思います兄弟割りなどあるとうれしいです親切でフレンドリーな雰囲気で質問しやすかったです子どもが通いやすい平日夕方の時間枠もあるとうれしいです
体験者:小4/女の子
体験日:2023/04
初めてすることには少し緊張してしまう娘ですが、先生が穏やかな口調で声をかけてくださったのでリラックスしてました。楽しみながら学ぶことを優先すると話してくださり、私も安心しました。いつから行くの?と通うことを楽しみにしています。お手本(映像)を見て解説を聞きながら、マウスを操作してました。分かりやすかったようです。困ったら先生が助けてくださるみたいです。駐車場は少し遠いですが許容範囲です、駅近くでお店が多いので待ち時間が潰せそうです。教室の入り口はガラス張りで明るくてきれいでした。机と机の間隔もあり窮屈な感じではないです。1万円を超えると少し考えてしまうところですが月4コマなら6930円、妥当な金額だと思います。体験では高齢の女性がお2人みえてただけなので、静かな感じでした。子供さんが数人みえてたらもう少し賑やかになるのかもしれませんが、本人はイヤホンをしてるので気にならないでしょう。...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
女性だったので親しみやすく安心でした。声のかけ方も子供にあわせていただき分かりやすくてよかったです。カリキュラムが早く終わったときに次に進めないとのことでしたが、それ以外は問題ありませんでした。自宅から行くと信号の手前なので駐車しやすくてありがたいです。教室横以外にも駐車場があるようで安心です。もっとプレハブ感があると思いましたが空調もきいており、トイレもあり、問題ありませんでした。教室運営費がもう少しお値打ちだとありがたいです。イヤホンが持ち込み可能だといいなと思いました。試験が授業内で受けられるとのことでありがたいです。子供は楽しかったといっていました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/03
体験、説明をして頂いた講師の方は子供と共に好印象で話しやすくハッキリとした受け答えでよかったのですが 通常は他の講師の方とのことでした。夏休みから通わせる予定ですが まだ通常いらっしゃる講師の方にあってないため評価を1つへらさせて頂きました。教材等も簡単に説明、見せても頂けました。子供が分かりやすく興味を示す内容でした。自宅は近いのですが 駅近くで横断歩道がないため ぐるっと遠回りしていかないまといけません。電車で通うにはとても便利で安心だと思います。綺麗ですっきりした印象です。また利用されている方がたまたま少なかったのか静かで子供は特に集中しやすそうでした。分かりやすい料金設定で 子供のペースで習えそうです。また他と比較しても安くい料金になっているのではと思いました。ExcelやWordの勉強もしていいよと体験後言ってました。またパソコン操作等 誉めて頂いたことも嬉しかったようです。
体験者:小4/女の子
体験日:2023/03
女性の先生なので、子どもも話しかけやすく、優しい感じで親しみやすそう授業内容の説明も分かりやすかったこれからやってみないと分かりませんが、基礎から学べるので良いと思うプログラミングの教材を見てみたかった駐車場も広いので車で行っても安心なのがとても良い子どもが教室に行っている間は、周りが買い物など他のことをできるので良いパソコン台は少ないが、少人数でできるので良い教室も広々していて綺麗な方だと思う一回単位でお安いところが通いやすい入会金も設備費も安いので気軽に通いやすいと思う。子どもが集中してお絵かきしたり、タイピングをしていて、これから楽しくパソコンの知識を身についてくれたら良いと思う。ただ学生は長期休みしか通えないのが残念です
体験者:中2/女の子
体験日:2023/03
丁寧で質問しやすい雰囲気でした。大人も子供も同じ時間帯に学ぶのうなので、優しい先生で安心しました。カリキュラムも沢山あるようなので、学びたい事をピンポイントで学べそうな気がしました。駅前なので電車でもバスでも通いやすいと思います。自由が丘駅の改札口から数十秒の距離です。ビルは少し古いですが、教室内はきれいでした。エレベーターがないので4階まで階段です。入会金、月会費、設備費、テキスト代がかかりますが続けやすい料金設定だと思います。講師の方が優しかったので子供も分からないことなどを質問しやすいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
電話での対応も丁寧でした。教室での対応も、とても優しく丁寧でわかりやすかったです。パソコンを使って、学習していました。詳しい教材の内容はよくわかりませんが、子どもは楽しそうに夢中になってやっていました。立地はとても良いと思います。駐車場の白線が消えかけているので、多少止めにくかったです。明るい雰囲気の教室で、一人一人個々でレッスンをする感じなので、集中できそうでよかったです。料金のシステムがわかりやすいので、安心して受講できそうです。入会金やテキスト代が別途かかることも丁寧に説明していただけました。先生の対応が優しく丁寧でわかりやすかったです。子どもが楽しくできたので、よかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/02
良いとこを褒めてもらい子供も喜んでおり、益々パソコンを勉強する気になったので助かります。初歩的なマウスの使い方を習いましたが、パソコンを覚えるには基礎が大事なので良かったです。家から5分〜10分程で通えて、場所も分かりやすく駐車場も問題なくとめれるので嬉しいです。設備は整っており、衛生面綺麗にされていて特に問題なく、子供も早く習いたがっています。他のパソコン教室みたいに年会費がかからず、一回あたりの料金も安いのがとても良心的だと思います。先生がとても優しく親切丁寧に教えてくれたので、子供も喜んでおり良かったです。
体験者:小6/女の子
体験日:2023/02
丁寧でした。少なくとも、50分間放置にはしない雰囲気は伝わりました。経過や進行状況が可視化できたらなおいいです。もう少し教材とか説明が必要かと思いました。全部が、説明動画で伝わらないと思います。エクストラと費用で聞き手に不安を与えかねないと思いました。駐輪場がない。可能であれば、体験の時に、駐車券の発行もあればなおいいのではないかと思いました。丁寧に説明していただきました。シンプルで好感持てました。検定などの結果も張り出されたり、通学者の意欲も刺激するのではないでしょうか?仕方ないところですが、維持費は高めに感じました。教材費の説明が、やや説明不足だと思います。やる事が短時間で把握できたのと、子供も意欲を見せてくれたので、即決としました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |