市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(314件)
311-314件を表示 / 全314件
体験者:小3/男の子
体験日:2019/01
忙しい時間で、先生が1人しかおらず、落ち着いて話ができなかったけど、先生もこちらに申し訳なさそうで、かわいそうだった。忙しい時間で、先生が1人しかおらず、体験を始めるのも予定の時間よりも遅く、なかなか始められず、体験も少ししかできなかった。基本的に教材で進めていくので、先生はほとんど関係がなかったので、大丈夫でした。同じ町内で、歩いて行っても、10分以内で行かれる所に教室があるので、通うには便利でよいと思いました。忙しい時間で、先生が1人しかおらず、こちらが申し訳なくなる感じで、少し居づらかったけど、少人数なので、通い始めたら、アットホームな感じだろうなと思いました。一回につき、1,000円は、安いと思います。たぶん、他のところも検索しましたが、こんなに安いところはなかったです。少人数で、小さい教室なので、分からないところが出た場合、すぐに対応をしてくれそうで、良いと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/02
こちらの話を真剣に聞いてくれて、気を使ってくれているのがわかりました。子どもにも優しく、言葉選びが上手だったように思います。子どもが希望していた内容と相違なかったので良かった。体験の内容が終わってからもしばらく触らせていただいて、子どもも満足したようでした。実際に教室で使う教材と同じ見本をを見せていただけました。子ども向けに文字は大きく、カラーで、絵がたくさんあってとても見やすく感じました。自宅から離れていて、車で20分程かかるため送迎が必須となる距離なので、通いやすくはないです。専用駐車場が無いのでとなりの共同駐車場を利用するのですが、あまり整備が行き届いてないようで車を止めにくいです。建物自体は古くて、3階までの階段が急で下の子を抱っこしたままだったので登りづらかったけれど、教室の中はとてもスッキリと片付いてみえて、綺麗でした。月謝ではなく回数の料金で安く感じましたが、それにプラ...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/02
みなさん優しそうな方々で、丁寧に説明をしてくれ、子供の望むようにやらせてもらえたので、楽しかったようです。あまり人と話すタイプではないので、個別で黙々と進めていく授業スタイルが、合ったようで子供が気に入って習うことを決めてくれたからよかったです。映像をみながら、進めていく授業でしたが、ゆっくりと丁寧に説明をしてくれるから、分かりやすかった。と、言ってきたので高く評価しました。国道沿いの分かりやすい所に建っていて、徒歩でも行ける距離なので、子供だけでも無理なく通う事ができるのがなにより良いです。大人ばかりで静かな雰囲気でしたが、もともと人と話す事が苦手な子なので、話さなくても良いのが合っていた。少人数で、困った時にはすぐに教えてもらえる。プログラミングを習いたいと思うと月1万円ほどのところばかりですが、ここなら、半額くらいで済むので、かなりリーズナブルだと思います。みなさん優しく、授業...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/02
どのインストラクターさんも親切に丁寧に接してくださいました。こどもにもやさしく親しみやすい印象でした。こどもにもわかるように丁寧に説明していただきました。となりで聞いていてもとてもわかりやすかったです。教材についてはわたし自身があまり理解していないので、評価しかねます。でも、こどもはとても楽しそうでした。自宅から歩いて通えるところを探していましたので、本当はもっと自宅に近い方が嬉しいですが、電車などで通うかたにとっては良い立地だと思います。あまり広くはありませんでしたが、整頓されていて清潔感がありました。静かで集中できる環境だと思います。インターネットで検索して探しましたが、他の教室はすべてここの何倍もの料金でしたので、こちらはかなり安いのではないかと思います。少人数で静かに学べる雰囲気がとてもよかったです。自宅からもそこそこ近く、こどもが歩いて通える立地であることもよかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |