ロボット科学教育 Crefus(クレファス)の評判・口コミ一覧
4.5(214件)
51-60件を表示 / 全214件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
わかりやすく、飽きない工夫がありました。トライアンドエラーが何回もできるように、課題も設定してありました、
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
途中入会の場合、有料にはなりますがプレレッスンをしてからクラスに合流できるのは安心です。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/07
レゴスパイクを利用 家でもやりたいと言うほど短時間で夢中になりました。自分の作ったロゴが動く、これほど面白いものはないでしょう。 ただプログラミング、ロボットだけではなくさらに社会や...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/07/07
重さの単位、つりあい、てこ、滑車などまだ難しい項目を無理なく取り入れている。中学受験にもプラスになりそう。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
子供がワクワクするようなような内容が満載だった、また年に1回の発表会があることも子供達のやる気を掻き立てるのではないかと思った
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
ロボットを作るだけでなく、その前に知識としての学びが組み込まれていること、ロボット制作後1回ではうまくかいず、その後の試行錯誤を大切にしている点がいいと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
レベルに合わせて体系的に学べるような作りになっていて良いと思った。途中でプログラムへ進んだ場合でも今までのスキルが応用できる仕組みが良かった。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
子供もが徐々に興味を持っていくのが如実にわかって良かった。 又レゴがたくさんあり色々と組み合わせて楽しみながら授業ができるのがメリット。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
パソコンの画面上だけでなく、テキストもあるので自宅で復習することもできそうです。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/04
実際に手を使って試行錯誤できるようなカリキュラムが組まれており、一通り入れておきたい知識なども盛り込んでいたので、やらせてみたいと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ロボット科学教育 |
---|---|
スクール名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生〜 |