ロボット科学教育 Crefus(クレファス)の評判・口コミ一覧
4.5(215件)
81-90件を表示 / 全215件
体験者:年中/男の子
体験日:2022/12
実際に使うテキストや、生徒さんたちの作品も見せて頂きとても良かったです。無理のないカリキュラムになっていると思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
レゴとパソコンをつかって、レゴの組み立てし、パソコンでビジュアルプログラムをくんで、ダウンロードして、動かすというのを自立型で行う授業
体験者:年中/男の子
体験日:2022/11
プログラミング以外の知育要素もあるカリキュラムで、総合的な学習ができると感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/12
ロボット制作の楽しさと、プログラミングで自分が作ったロボットが想像通りに動く喜びがあった。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
理科や社会の要素も多く、ロボット以外にも知識が増えて勉強になると思った。ロボット検定が教室で受験できるのが良いと思った。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/10
レゴプライムという教材を使用して、課題に応じたロボットを作成しているとのことです。 学期末にプレゼン発表があったりと、いろいろな面で学びがありそうだなと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
教材はレゴでした。決まった課題に思い思いにアイデアをのせた作品を制作していました。 それぞれが黙々と取り組んでおり、50分もあっという間でした。 競技会へは自由参加で、実績としては上...
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2022/10/06
テキストをベースに、タブレットを見ながらレゴを使って色々な形を作っていますが、モーターを使ったりもして動きがあってとても楽しそうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/09
プログラミングという大きな分野から算数や理科の要素を学べそうで、カリキュラムもしっかりと提示されており今何をしているのか親も把握しやすいのが良いなと思いました。 教材は若干お高めですが...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/09
ロボット教室もプログラミングも興味がある、という方だとぴったりの内容だと思います。 テキストは分かりやすく、年長の子供でも簡単にブロックを組み立てることができました。 小学校3年生く...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ロボット科学教育 |
---|---|
スクール名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生〜 |