ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1609件)
1531-1540件を表示 / 全1609件
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
体験会では男性講師2名。教えるというより、一緒に取り組む感じ。現役のエンジニアの方とのことで、経験や知識は豊富なのではないでしょうか。年齢別でコースがありますが、結構曖昧で、本人の希望や先生の判断でかわるようです。みんな同時に同じ物を作るのではなく、それぞれのコースの作品を作ります。クラスは学年別ではないので、幼児から高学年まで(中高生も?)一緒に取り組みます。地下鉄駅のすぐそばです。周りは飲食店やコンビニもたくさんあります。専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキング多数あります。教室は古いビルの6階にあります。新しくも綺麗でもないです。狭いです。明るく綺麗な広々した教室をイメージしてる方は注意。他の類似スクール(クレファス、レゴスクール)に比べたら料金設定は低めだと思いました。途中のコースから専用タブレットを購入しないといけないのがネックです。持っていない人だけ購入ならよいの...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
明るいかんじでよかったです。説明もわかりやすかったです。難しそうなプログラミングにもお詳しそうで、すごいなあと思いました。なかなか難しそうでしたが、興味深かったです。どうしてそうなるのかを、考えさせるところがいいと思いました。送り迎えにも無理のない距離で特に問題ありません。駐車場も無料ですし、車生活の私たちには、特に困ったことは無いと思います。初めて行った場所でしたが、特に何も問題無いと思います。人数にあった広さだと思います。明るく清潔だとおもいました。少し高いなぁと思います。はじめの教材費が結構かかるなと思いましたが、子どもがそれを使って、考えることが好きな子になってくれたらいいなと思います。もともと興味があったとこともあり、とても楽しそうに参加していました。なぜ動くのかを考えたり、もっとこうしたいと考えているのが楽しそうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
すごく良い先生でした。わかりやすく優しく尚且つ面白そうな先生だなと思いました。これなら安心して通えそうです。作る力考える力はこの先自分の為になると思います。ロボットアカデミーを通して将来自分がどうなっていくのか考えられたらいいです。家から近い。自分で通える範囲に教室からがあるのはすごく魅力的です。誰にも頼らず自分で行けるようになれたらいいです。みんな真剣に取り組んでいて少し緊張感もあって良かった。同じ仲間を作っていけたらいいなと思っています。初期費用は少々かかりますけど、月額は相応の値段だと思います。ただ月2回よりもう少し通えたら良かったです。とにかくまず作ると言う事が楽しそうだった。自分から進んでやりたい。と言ってくれたから嬉しかった。思考力が身に付けたらいいなと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
とてもおだやかで良い印象でした。こうしてもいいんだよ。と提案する形で言ってくださるところもあって自由度があって良いと思いました。メインの講師の方のほうが進行する立場なのもあるのか直してあげようと手を出している印象でした。補助(!?)の女性は子どもがやろうとしていたら手を引いて見守ってほめていて嬉しかったです。とても考えられたシステムで長年実績があるので信頼できます。一通りの制作動作のあと、改造して子どもの創造力想像力をのばしているようすがよかったです。最初はロボット制作がメインで、プログラミングはまだ先なのだということがわかりました。子どもが楽しみながらギアなどの仕組みを覚えられてためになりそうでした。少し遠いかなと思っていましたが、車に乗ってしまえば10~20分くらいの差はあまり気にならないものだなと感じました。踏み切りの近くで交通量多めですが入りやすいです。専用の駐車場がないので...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
とても優しい雰囲気の先生だった。無理やり正しいことをさせようとするのではなく、子どもの意思を尊重し、意欲を高める指導をして下さりそうだと感じた。テキスト通りにブロックを組み立てるのではなく、いつもの遊びのように、いきなり自由にロボットを組み立ててしまっていたので、年長の子にはまだ少し難しかったのかもしれないと感じた。自宅から比較的近い立地にあり、教室までの道も安全で、将来的には一人でも通わせられそうな場所なので良かった。個別指導の塾をされている教室だったので、清潔感があり、勉強に集中できそうな環境は整えられている様に思う。仕方がないのかもさそれないが、やはり他の習い事に比べると、教材費、月謝ともに少し高額だと感じてしまった。 息子は途中でテキストを離れて、好き勝手にロボットを作りはじめてしまったが、先生は温かく見守って下さり、子供の意欲を高めるように手助けをして下さった。出来上がった...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
体験者が一人だけだったので、一対1で、丁寧に教えてもらい、優しく楽しい先生だったので、充実した体験レッスンになりました。テキストが見やすく、初心者でも理解しやすかった。授業内容ではブロック組み立てが、少し難しかったが楽しかった。自宅から徒歩三分くらいで、わりと大通りに面しているから、人の目にもつくので犯罪に巻き込まれる心配は少ない。教室の雰囲気は、一対1なのでよくわからないが、明るい雰囲気だなと感じた。冷暖房も完備されているので集中して学習できる。月に4回で7000~8000円だとありがたいのですが、月に二回のわりに料金が高いので、なかなか習わせられない。先生も分かりやすく、図鑑など置いてあって良かった。教室は自宅からすごく近いので、立地条件としては最高。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
とても優しそうな方でした。話をあまり聞いてない息子にも、とても丁寧に教えていただきました。間違ってる部分も、ヒントを与えて、自分で考えさせてくれたり、温かく見まもりつつ、困っている時は助けてくれる方でした。部品は、小さくも大きくもなく、小学校低学年でも、使いやすい大きさでした。説明書も、分かりやすい写真入りで、子供が考えて出来る感じでした。長さの説明も、何㎝とかではなく、ブロックのポチが何個分という書き方で、とても分かりやすかったです。ホールの中にある会議室なので、トイレや喫茶店、自動販売機等あります。市役所が隣接してるので、広めの駐車場もあり、バス停もあります。コンビニも近くにあり、とても便利な場所にあります。海が近いので、授業が終わるまで、海沿いを散歩できます。明石駅からも、お店等が多いからか、それほど遠く感じません。会議室なので、少し薄暗いです。先生と生徒は、アットホームな感じ...
体験者:年中/男の子
体験日:2020/02
子供の接し方が上手でした。でも褒めるだけでなくこの子はこうだからこうですね、とちゃんと見てくれていました。最初は簡単そうな教材もだんだん難しくなるんですがちゃんとできるようになりますよ!と見せてもらいましたが私でもわからないぐらいでした。すごいなと思いました。家からも近いしアクセスに関しても良いと思います。教室の前は車がほぼ通らなくて安全なので良かったです。綺麗ですし、塾のようにガチガチでもないし雰囲気はすごく良いと思いました。子供も部屋に入るなり楽しそうでした。最初にかかる費用はしょうがないとして月々も2回にしては高くて残念です。どうせなら週1回ぐらい行かせてあげたかったです。作った後に自分が作ったロボットで遊べて楽しそうでした。後は少しそれを改造させてもらってそれが一番楽しかったみたいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
子供が楽しく取り組める様な雰囲気づくりが出来ていて飽きることなく喜んで参加できていた。質問にも丁寧に答えてくれた思っていた通りの内容でとても良かった。ステップアップしていくとどんどんロボット制作の内容も複雑になっていき、子供の知能にもとても良さそうだった。車が止めれないのがネックです。塾の前はすぐ大きな道路になっていて近くには有料パーキングしかないのか、、、?自転車で来れない距離ではないが出来れば車で来たいです。すこし教室移動の廊下が狭かったです。教室も1室に10人生徒がいるとのことで、授業中は十分なスペースがあるのか気になりました。教室内の雰囲気作りはとてもよかったです!月二回でこのお値段は少々高く感じますが1回の授業時間が90分と長めなので納得です。もう少しだけ安ければ良かったのですが。90分と長い時間の中で飽きることなく集中させてくれるカリキュラムになっているのでとても良かった...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
特にこれといって思うことはありませんでしたが、何ヶ所かで教室をもってみえるよぉなので安心して通わせれるかと思いました。最初に購入するブロックをずっと使えるのはとても良いと思いました。ブロックが壊れても無償とゆうのも良いと思いました。家から近いので、通うとなるととても楽で助かります。今通っている保育園の隣なのでとても近くて良いと思います。姉と2人での無料体験だったし、いつもと違う部屋らしいので、雰囲気とかはわかりません。部屋が寒かったです。高いと思います。習い事は月4回のイメージでしたが月2回であの値段かと思うと、高いと思います。最初のブロックも結構高いし。テキストがブロックの原寸大で載っていて、子供が自分で合わせてわかるのはとても良いし、子供らも自分だけで出来る事が嬉しそうでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |