ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1609件)
201-210件を表示 / 全1609件
体験者:小1/男の子
体験日:2020/01
ひどい勧誘などもなく、非常に落ち着いた印象です。指導も丁寧でした。良かったと思います。特に問題ありません。大変残念でしたが、授業内容がこちらの希望するものがありませんでした。年齢制限、レベル制限がありました。自宅からは微妙な距離で雨天時の送迎に問題が出てきそうです。立地がいいところにあればありがたいですが、、教室を借りて運営しているようで、特に問題ありません。清潔で集中できる環境が整えられているという印象を持ちました。各家庭の経済状況によると思います。半分遊びのような授業ですので、本人の興味の度合いにより、価値は人それぞれだと感じました。人数が少なく、しっかりサポートしてもらえそうでしたが、同じレベルの生徒さんを何人か見てみたかったです。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/01
担当される女性講師が1人。人当たりが良く、子供にも大人にも受け入れられやすいと思いました。1人だけというのが少し気がかりです。PCを使ってのプログラミングを目的として体験しましたが、PCを使いだすのはカリキュラムがだいぶ進んでからのようです。駅からも離れておらず、通いやすいです。ただ、車での送りむかえは少々手こずるかもしれません。近くのコインパーキングの使用になると思います。学習塾の一角でロボットの組立を行う感じなので、専用スペースはありません。こういった環境がどのように影響するかはわかりませんが、私が思っていた感じてはありませんでした。普通です。決して安い金額ではありませんが、他の似たようなプログラミング教室の料金とあまり変わりません。気持ち、少し安いきはしますが。講師の方の人当たりの良さ。初めて通い出す、低学年の場合、担当の講師次第で長続きするとか、やる気がでるとかが左右されるの...
体験者:年長/女の子
体験日:2019/12
とても熱心で感じの良い方でした。きっと通えばみんな楽しめると思いますが、一人で最大十人も見切れるのか疑問に思った。今後必要になる能力だと思うし面白みはあった。経済的によゆうがあれば誰もが学んだほうが良い分野だと思います。会場の雰囲気はとても良かった。通いやすいが再来年転居することはネックである。教室がコロコロと変わるのはやややりにくい気がする。会場の雰囲気はとても良かった。通いやすいが再来年転居することはネックである。教室がコロコロと変わるのはやややりにくい気がする。新しい分野の習い事なので仕方がない面もあるが、他の習い事と比較するとやや高い印象である。お金持ちじゃないと通えない。子供はとても楽しんでいた。教材が馴染みやすく、テキストもわかり易かったのだと思う。自由な感じも良かった。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
子供の対応に慣れておられる感じで、言葉使いも所作も丁寧なところがとても良かったので、安心できると感じた。途中で集中力が切れてくるので、なにか工夫がほしいと思った。作ったものを壊す前に写真を撮ってもらえるのは良いと思った。大和西大寺はとても便利。駅から近く。また、子供のレッスン中に大人が時間を潰せるところもあるので立地は良い。ごく普通の教室。清潔感があり良かった。大人向けの教室なので、少し暗い印象。空気清浄機を置いて欲しいと思った教材が高いと感じた。すぐに壊しそう。小さな部品も多く、壊したりなくしたときは一部だけを購入できるのかと心配。先生の対応が良かった。子供がレッスン内容どおりにせずにいたが、無理強いせず興味を持つように上手に勧めてくださったので、楽しむことができた。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/11
普通です。良い印象ですが、当日は少し忙しそうにしておられたので、もっと普段の感じの授業が見たいと思いました。レゴブロックを使って、印刷された説明書を見て組み立てていく感じになります。モーターがついており、スイッチを入れれば動きます。PCを使っての作業も取り入れてほしいです。場所はわかりにくいが良いと思います。かんばんなどは出ていません。大通りから少し住宅街に入っているので、徒歩で通うには良いと思います。子供達は楽しそうでした。ブロックを組み立てて、アレンジしたりしている子もいて楽しんでやっていました。初回にかかる費用が高いと思います。キットをはじめに購入しなければならないので、もし辞めるとなった時は出費が痛いです。ロボットが動くのが楽しそうでした。レゴを使っての組み立てなので、初めてでも馴染みやすいと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
参加したのが私達家族のみ(兄・弟)だったので、二人とも個人的にみて下さった。親切・丁寧で良かった。マニュアル通りにレゴを組み立てるだけだったので、少々つまらなかった。もう少し自分達で考える内容が良かった。事前に場所を確認し、駐車場が無いことをわかっていたが、やはり不便だった。教室の入口がわかりにくかった。参加人数が少なかったので、静かに集中して出来た。この人数なら、二つぐらい組み立てる時間もあったように思う。体験だったので何とも言えないが、この内容に対しては少々高額な気がする。月謝はともかく、初期費用が高額に思う。普段遊んでいるレゴを使用して作製したロボットが動いたので、楽しそうだった。兄弟で競争しあい、楽しそうだった。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
やさしく教えて頂いていました。今日はマンツーマンでしたが、生徒が10人いたら、こんなに丁寧には教えてもらえないだろうと思いました。教材は良いと思いました。カリキュラムもなかなか良いと思いました。授業内容は、基本的に自分で作成というのはいいのですが、動く機械の説明などがあると良いと思いました。通っている小学校の隣にあり、家からも近くにあるので、とても良いと思います。駐車場も教室のすぐ前にあり、助かります。広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い広さだと思います。持参したものを置く棚もあり良いと思いました。トイレもきれいで安心できました。ロボット代金は少し高いと思います。月謝はだいぶ高いと思います。少人数なら仕方ないと思っていましたが、10人は少人数と思えませんでした。子供が興味を持ったことが良かった。ただ、レゴブロックを自宅で作っているのと何が違うのかがわからなくなり、わざわざ通う必要性が感じ...
体験者:小3/女の子
体験日:2019/09
優しい先生でよかった。 内容が簡単だったので少し物足りなさそうに感じた。今後どのようにカリキュラムが進んでいくのかが分からなかった。矢向駅は駅から少し遠いので振替の際に通うのが不便に感じた。新川崎駅校は自宅から近いのでとても良いのですが。矢向校は教室が綺麗で雰囲気は良かったです。新川崎校は別件で建屋に入りましたが古いところなので綺麗ではないかな。月2回で1万近くは割高なようにかんじました。今行っているスイミングは月4回6千円くらいなので。。。。。教室の雰囲気がアットホームな感じで良かった。また、先生の教え方が丁寧で優しかったので気負いなく授業が受けられそうだった。
体験者:年長/女の子
体験日:2019/09
子供がひとりで出来た事には「すごい!」と誉めて下さるので、子供も自信が持てると思います。年配の女性の先生だったのにも、安心感がありました。子供にも分かりやすい写真入りのテキストでした。使うブロックの実物大写真が、テキストに載っているのは非常に分かりやすく工夫されていると感心しました。ビルの入り口にロボット教室の旗があるので、迷わず行けました。ただ、ビルには階段しかないので登り降りが大変です。飾り気のないシンプルな教室です。綺麗に掃除されていましたが、子供4人中3人が咳やくしゃみをしていたので、空気が悪いのかな?と感じました。他の習い事と並行して通わすには、厳しい月謝に思います。年長の我が子はまだひとりでサクサク出来ないので、余計にお高く感じてしまいます。自分で作った物を、動かす事が出来るのが楽しかったようです。テキストを見て分からないところは、先生がすぐ手を出さずヒントを出して子供に...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
教師から全く一緒にしていなかったので、これから先生がどう教えて行くのが不安です。教室着くまで道迷い、大変遅れてしまってけど、先生が体験を延長してくださいましたので、ありがたかったです。教材はべシックの一部しか見せて貰えなかったため、子供どう成長して行くのが不安です。また、その為、教室の目的などもきちんと伝わりませんでした。自転車で通わないと行けないところにあるので低学年の子供一人では通えない。また民家みたいな所でしたので、もう少し広い所が近くにあれば良かったと思いました。教材はべシックの一部しか見せて貰えなかったため、子供どう成長して行くのが不安です。また、その為、教室の目的などもきちんと伝わりませんでした。料金は月謝や教材また入会金ありますが、実際教材はレンタルで頂けるので、便利です。また入会金もないです。月謝のみ払っていですが、それが月2回で¥10500でとても高めです。子供に任...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |