ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1609件)
231-240件を表示 / 全1609件
体験者:年少/男の子
体験日:2023/01
こちらを選んだ理由が、プログラミングだけではなく、ロボット作りや他の理科の事も教えて下さるので、カリキュラムはとても魅力的でした。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/01
ブロックを使用しました。 力がいることで指先の運動になること、絵の図形を立体でイメージしなければならないので、想像力が鍛えられそうと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/01
普段、市販の組み立てキットを与えはしますが、電池で動く部品がなかったり、仮にモーターがあってもプログラミングなどはできず、応用がないまま単調になってしまいます。また、市販品では部品の精度...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/01
ロボット作成に使うキットを購入し(3万円ほど)、それを毎回持参して各々進めていくという内容でした。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/01
ブロックを使ったプログラミングで、作ったロボットを動かしたりするので子供は喜んでました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
わかりやすすい内容でしたし子供が質問しやすい状況だった為子供も安心でき非常に良かった。初心者でも楽しめた
体験者:小2/女の子
体験日:2022/12
ロボットを組み立てる部品や、タブレットなどの教材や、カリキュラムの進行具合など、個々の能力にあわせてご対応いただけるようで、そこは魅力的でした。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/01
楽しく取り組めそうだと感じました。 体験版はパーツが少ないので、どんなことができるのか楽しみです。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/12
親としては、プログラミングがしばらく無い(入会後3年くらい?)のが気になりました。 昨今、早めにやらせたい親御さんは多いと思います。 でも小学校の授業でやるのも3,4年生〜が多い...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/12
授業も学年と比例し、ステップアップできるようになっていて無理なく学習できると感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |