ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1609件)
251-260件を表示 / 全1609件
体験者:年長/男の子
体験日:2022/12
自分でどんどん先のカリキュラムへは進めていけないが、その月の課題を作り終えてしまえば、後の時間は教材を好きに組み立てて自作のロボットを作ることは可能なので、子供の創作意欲次第では有意義な...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/12
月2回で1回目にロボットを完成させて2回目によりよく改善していくという構成がよいと思った。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/12
学年もバラバラで作っているものもみんな違うので先生がみんなに説明するという事はありませんでした。各自で教材の紙のテキストを見ながら、繰り返し使うレゴブロックのようなパーツと電池を黙々と組...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
もとから子供はロボットに興味を持っていたので、教材にはとても飛びついていました。体験の授業内容も分かりやすかったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
1ヶ月に2回とのことで、送迎の立場では負担が少ないものの、その頻度で習得していけるのか、少し不安があります。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
ロボットを動かすことへの興味や意欲があらわれ、黙々と集中して体験していた。集中力がみられた。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/11
教科書通りに進めないとロボットが動かない所など、うちの子にはとても集中力がついて良いと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
レベルに分かれていて、年齢学年関係なく、上達スピードに合わせて受けられるようになっていました。まずは教科書を見ながら自分でブロックを組み立てる所からスタートのようです。いずれ、タブレット...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
ロボットを作るためのキット(レゴのようなもの)と教科書が用意されていて、自分で教科書を見ながら作り上げていく授業内容でした。とりあえず最初の数年は作ることを重視するようで、ステップを踏ん...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/11
年齢に合わせたカリキュラムがしっかりと用意されていて、まだ文字が読めない子供が1人で見ても理解できるようになっていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |