ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1613件)
411-420件を表示 / 全1613件
体験者:年長/男の子
体験日:2022/05
体験前から、教室の駐車場前で出迎えて下さり、とても温かい印象を受けました。活動中も子供のペースに合わせた声掛け、一緒に考えて下さる様子が伝わり好印象でした。説明も分かりやすかったです。ベーシックコースの教材を使用して頂きました。年長児ですが、一つ一つの部品の組み立て方を丁寧に教えて下さったので分かりやすかったようです。ロボットが動くようにするには、どう組み立てればいいかを一緒に考えて下さり、子供も安心しながら自分のペースで進められたようです。ロボットのガタゴトと面白い動きや、前進後進、水泳の背泳ぎのような動き等色々な動きがあり、見学していた親も楽しみながら体験出来ました。ロボット作りを通して、柔軟な発想や空間認識能力等、様々な力が身に付くことを期待しています。家から近所なので通いやすく、駐車場も停めやすいと感じました。看板も分かりやすいです。教室内は清潔で、机や椅子の配置も良かったと...
体験者:年長/女の子
体験日:2022/04
体験までの案内はとてもスムーズでした。分からないところも、先生が丁寧に教えてくださり、子供がとても楽しんでいた。カリキュラムもしっかりしており、子供のペースに合わせつつも、テンポ良く授業が進んだ印象。駅前にあるので便利。雨の日も駅から外を通らず、施設に入れるので良い。駅前なので駐輪場も多い。体験は仮施設だった。実際の店舗はよく分からないですが、仮施設内も特に不便なく、体験ができた。他のプログラミング教室と比べて、特に高くもなく低くもなく、一般的な料金体系だと思う。こどもは先生がとても優しく教えてくれたと喜んでいました。また、作製したロボットがとても動きのあるロボットだったので、楽しんでいました。
体験者:年長/女の子
体験日:2022/05
優しい印象の先生です。ただ、もう少し見守る時間や考える時間を持てば、子どもはもっと伸びると感じました。素晴らしいと思いました。興味のある子どもが無理なく参加できるプログラムだと思います。駅から近くて交通の便も良いです。辻堂駅から歩いて10-15分に位置している建物の一角にあります。清潔です。ビル全体が子どもの習い事のお教室ばかり入っているため、安心できる雰囲気です。妥当なお値段だと思います。ブロックの初期購入費はかかりますが、長く通う場合は気にならないお値段です。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
色々と説明していただき、不明点を聞いた所、曖昧な答えではなくしっかりと解答していただいたのと、子供への指導方針、接し方に感心しましたので入会させても良いと思いました。高橋先生監修のロボットや、子供達が考えたロボットが教材になるとの事で、子供の興味、関心で色々と広がって行く可能性がある事が単純なプログラミング教室とは違うなと思ったのと、参加した子供達が関心を持って触っているのに良いなと思いました。駅からも近く、食事する場所もあるので特に問題はないと思います。休んだ際には違う教室に振り替えも可能との事でしたがそちらは駅から10分程度が多いと思うので問題ないかと思います場所自体が古いので仕方ない部分はあると思いますが、公共の場所なので特に不潔など無く、問題はないです。教材費などサッカーや公文に比べて高い気はしますが、結局は、本人の興味や中身かなと思うので入会しようと思います余り自分から習い...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/05
優しく見守りつつも、本当に難しそうなところは手を貸してくださるので、子どもが興味を失わずにロボット製作に取り組むことができていました。一つのキットで、さまざまなロボットを製作できるので、長く楽しめそうです。また、ロボットを製作して終わりではなく、その後に観察、改造の時間を設けているのが、子どもの創意工夫力を高めてくれると思いました。駅から近く、通いやすい場所にありました。また、長居公園の中にあるので、車通りを気にする必要もなく安心できます。普通の会議室ですが、製作したロボットを動かすには必要十分な広さだと思います。内装も特に気になるようなことはなく、ロボット製作に集中できそうな環境です。イニシャルコストは多少かかりますが、他の習い事もその点は同じですし、ランニングコストも、特別高くは感じません。製作したロボットを改造して、オリジナルの動きをさせられる点を、子どもが非常に喜んでいました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/05
子供達がいかに飽きずに楽しく続けてどうしたら本来の能力が発揮出るか、子供達のことをしっかり見て考えて指導されているなという印象でした。ヒューマンアカデミー独自のロボット制作がメインで子供はすごく興味を持っていました。体験でのロボット制作も楽しんでました。ただ、ゲーム制作のプログラミングにも興味があるようなので、こちらにはゲーム制作が無くて迷ってます。自宅からも近くて駐車場もすぐ近くにあるのでとても便利です。自転車は目の前に停められます。少し古くて狭く雑然とした感じですが通っている子供たちは楽しそうで何も問題はありません。こちらの教室独自ではなくヒューマンアカデミーで決められている料金設定です。親としては毎週一回は通わせたいところですが90分授業が月2回で一万円ちょっとは少し高いかなとは思いました。しかし、成果が出るのであればいいのかなとも思います。先生はカリキュラムや子供の指導にキャ...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
子供の気持ちに寄り添い、的確なヒントで子供に気付きを与えて下さりとてもよかったです一番最初のクラスのテキストは小さな子供でも分かりやすく書かれていて、パーツも原寸大で写真掲載されており、とても見やすいテキストでしたカリキュラムも体調不良や学校行事などで抜けてしまった場合の振替対応なども柔軟にしてくださるとの事で安心しました送迎の際に駐車場代がかかることが負担に感じました隣接するスーパーで買い物をすればサービスは受けられますが、小さな子供を連れている場合はそれも負担に感じました教室に入る際にアルコール消毒などが求められず少し不安に感じました教室は窓が開いており、換気はして下さっているようでしたとってもとっても高いと感じましたが競合が少ない分野なので選択肢が少なく、比較対照しづらいと思いました外の習い事と比べると倍以上の金銭的負担となりそうです体験一回の印象ですが、その中で1つ作品を作り...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/05
子供の反応に従った対応で、ほめたり励ましたり、子供のことを考えてくれている印象でした。対応してくださった若い女性は、すごく子供の扱いになれている、といった感じではありませんでしたが、子供の気がそれることはありませんでした。良かったポイントとして、子供ができていなかった”考え方を言語化する”、ということをサポートしてくださったことです。授業内容でよかった点は、実際に経験することと、経験したことを文字でまとめる、というカリキュラムになっている点です。毎回の授業ではありませんが、定期的に発表をする機会もあるので、必要なスキルをつける上で良い方法であると思いました。駅から近いので通いやすいと思いますが、駐車場がないので、雨の日など車を停める場所を自分で確保しなければならないのは少し残念に感じました。清潔で整理整頓されており良い印象でした。生徒の幅が中学生以上もいると聞きましたが、小学校低学年...
体験者:小3/女の子
体験日:2022/03
大変丁寧で、物腰柔らかく、細かいところまで説明してくださりました。こどもへも一個人として接してくださっているようで、素晴らしいなと思っています。また、必要以上に手を出さず、困ったときにサポートする加減がちょうど良く、ひとりひとりと向き合っておられる姿勢がこどもにとって満たされる場かもしれないと感じました。ロボットを組み立てていく説明書がカラーで、ブロックも実物大なので分かりやすいです。センサーが組み込まれたブロックや、大小のギアなど、私も興味津々になりました。家からわりと近く、駐車場も余裕があって助かっています。文化会館なので、劇場の情報も得られるのも気に入っています。畳の部屋で座って学ぶのが、昔の寺子屋のようで、個人的には好きです。なかなか畳に触れる機会がないので満足しています。お高いとは思います。ただ、得られるものは大きいと思うので、親としては頑張りたいと思っています。希望として...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/05
講師は14、15年ロボットの教習経験があり、とても信頼感があります。授業コースや各コースのテキスト内容など丁寧にご説明いただきありがとうございます。簡単から上級まで各コースの内容は月毎に授業内容は変わり、いろいろなロボットを作ってとても豊富です。車で10分以内お家に近いとても便利、それに、駐車も無料で利用出来ます、負担も少しし減ります。2階の会議室で授業を行い、教室は大きくないですが、とても明るい。一番後ろに座っても先生のお話しをはっきり聞こえます。ロボットやプログラミングなどの授業料は一般的に1万円前後はかかる、テキスト内容も見まして、今の料金は適応だと思います。先生とスタッフ2人がいる、子どもたちの声に応えてすぐに対応してくれ、それに子供にも丁寧に指導してくれます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |