ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.25(154件)
51-60件を表示 / 全154件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
熱心に子供に寄り添い、優しく話かけて下さり丁寧な指導して下さりました。楽しんで学習していました。実際、パソコンにむかい、すぐに実践し、体験でしたが、わかりやすく、楽しんで学習していました。バスの経路があるようですが、車で通ったとしても停車場所をきちんと用意してくださってるので、安心です。綺麗で広い教室でした。環境はとても良いと思います。コロナ禍のため、対策もきちんとされていました。月に2回という回数は少なく思いますが、90分という時間は、集中し、しっかりと取り組める時間かと思います。短い時間を何回もより良いと思います。先生方が親切で、詳しく説明してくださり、また丁寧な指導で集中し学習していました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
穏やかな雰囲気で、子ども受けの良さそうな先生でした。子どもが体験レッスン中に、保護者にパンフレットを渡してくれたり、教室やカリキュラムについて説明してくださいました。5つのコースがあり、2〜3年まじめに取り組むとだいぶ力もついてくるようです。毎月ロボットの試行錯誤をしながら基本制作をした後、そのロボットを使いクラスの友達とゲームや競技をしながらカスタマイズしていく課題があり、レベルアップしていくそうで、内容もよいなぁと思いました。近隣の小学校の子が通っているそうです。場所柄からか、私立や国立の子が多い印象です。夕方は多少暗い道もありますが、保護者の送迎があれば問題ないと思います。こじんまりとした清潔感ある教室でした。決して広くはないですが、机と机の間を離したりして、ソーシャルディスタンスも保たれていました。プログラミング教室としては、平均的なところだと思いました。レベルが上がるにつれ...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/01
塾の先生だったこともあり、教えなれている感じがしました男性の先生でしたが、優しくて子供達も安心してやっていました教材は分かりやすかったです実践的なカリキュラムでした。応用もあり、自分で考えてアレンジして行けるとろは魅力的です駐車場は広いです。満車でも徒歩圏内に沢山駐車場があるので安心です。駅からも近い、何より自宅から車で15分程度なので、通いやすいです。公共施設の会議室を借りています。ガランとしていますが、綺麗です。窓も大きく明るい教室です。同じ建物内にはレストランもあるのでいいですやや高いかなぁと思います。しかし、ダラダラとやるよりは、集中してしっかり身につけていける感じはします。先生が白板を使って、数学的な事を丁寧に教えてくださいました。また、一通りプログラムした後、自由にアレンジさせて貰った時は子供達は嬉しそうでした
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
とても丁寧に教えてもらいました。こどもも最初は緊張していましたが、すぐ打ち解けていました。詳しくはわかりませんが、本人が興味を持って、楽しく取り組んでいたので、良かったと思います。少しとおいですが、通える距離です。都合わるい日もちがうきょうしつに通えそうです。良かったとおもいます。ちいさい子もたくさんいてビックリしました。スタッフも優しかったです。他の習い事よりは高いなと思いました。しかし、他のプログラミング教室と同じような料金だったので、妥当かと思います。スタッフの方が気さくに話しかけて下さったので、とても良かったです。こどもが楽しそうだったのも良かったです。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/12/03
優しく丁寧に分かりやすく教えて頂いている印象です。子供も親しみやすいようでリラックスして学んでいるようです。最初は自分の子にはまだ難しい内容なのではないかと不安でしたが、その事に挑戦させてあげたいという気持ちもあり、受講させてみた結果、難しいながらも頑張って取り組んでいるようなので、本人には合っていたようです。うちからでは、親の車での送迎は必須ですが、他に検討していた同じような教室の中では近い方なので、続けて通えると思いました。あとは駐車場が広くて利用しやすいです。施設の部屋を借りて営業しているようです。受講生の人数を考えると正直狭いです。座る席が空いていなくて、入れ替りの生徒さんの終わるのを数分ですが待っていることもありました。やりたいと思っていたことなので分かっていて受講しましたが、最初に揃える教材費と、毎月の月謝も正直高いです。他社の同じような教室も似たような料金設定なので、そ...
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
親身になって対応して頂けるので、好印象な講師の方です。継続のこの講師の方なら続けたいと思いました。カリキュラムで決まった内容はこなさないといけないルールですが、それ以外にも子供が勉強したい内容を実施してくれて満足してます。家から近いので、親としては安心です。住宅街にあるのがいいです。学童と一緒の施設なので少し古い感じはありますが、気になることはありません。子供の要望も授業してくれてるので満足です。家からも近いので文句なしです。講師の方が親や子供の要望に合わせてくれたのが非常に良かったです。特にありません。ただし、敢えて言うなら部屋の設備が古いので、それくらいでしょうか。子供が継続してプログラミングの授業を受けれるのは講師の方のお陰と思います。ありがとうございます。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
息子は毎回楽しそうに通い、帰ってきたら作品を自慢げに見せてくれて家族みんな和んでいます。ありがとうございます(^_^ゞ数の違うギアの組み合わせなど、子供は体験できるプログラムで1年間納得しています。専用駐車場がないのが難点だと思っています。何とか確保してもらえたらと思っています(^_^ゞ明るくきれいな教室で、子供たちは楽しそうに毎回授業を受けています広さも適当だと思っています良い教材、プログラムだと思います。ただ安いとは思わないので、もう少し安くなれば嬉しいなぁと思います子供が自発的にブロックをいじって考える時間が増えました。自分で考えて取り組むのに良かったです1年間通わせて、専用駐車場がないため、送り向かいがむずかしい以外に問題はないと思っています。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
プログラミング、理科などについての知識が豊富で、保護者からの質問も丁寧に答えてくださりました。さすが、大手の教室だけあって、子どもが好きそうなロボットやパソコンでのプログラミングも楽しそうな内容を取り入れていると思いました。南森駅、天満宮駅からすぐなので、交通の便はよいです。自転車、車での送迎も可能ですので、アクセスは非常に良いと思います。こじんまりとしていますが、コロナ対策もされており、アクリル版もありました。内装も清潔感があり、きちんと清掃されていました。大手の他のプログラミング教室と月謝や教材費は似たり寄ったりな価格設定だと思います。兄弟2人で通うとなると、経済的に大変かもしれません。もしも、入会したらこんな感じかなとイメージがつきました。子どもも楽しかったようで、なかなか帰りたがりませんでした。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
親切に丁寧に指導していただき、始めてでしたが子供も取り組みやすかったように感じました。個人個人の能力に合わせて組まれたカリキュラムで良いと思いました。学年に応じた内容で良かったです。袋井の月見の里でしたら近いのですが、磐田の会場は通うには少し遠いと思いました。場所自体は分かりやすかったです。のびのびした感じで良かったです。会場も広く綺麗でした。落ち着いた雰囲気で受講出来ました。少し高いように感じました。習い事をいくつかしているので、金額的に少し迷いもあります。子供を褒めてやる気をのばしてくれる言葉がけが良かったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/10
子供の言葉をちゃんと拾ってくれて対応してくれるので、よかったです。とても優しく面白い印象です。子供用パソコンとプリントでやることを体験できました。体験本来のカリキュラム以外にも実際習うコースも見せてもらえてよかったです!もう少し近ければいいのですが、これ以上遠いと困るので、ほどよくいいかんじだとおもいます。きれいにされていて、広くてよかったです。机や椅子も適当な間隔であり、過ごしやすかったです。値段の割に、月二回は少なくおもいました。子供もやりたいと言っているので、できれば、毎週通いたいです。または、他二回は家で通信教育とかでもいいかと。雰囲気よかったです。子供は、やりたくて体験しましたし、質問したら快く教えてくれたりして楽しそうにできていました!
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜 |