キッズ・プログラミング教室KIDSPRO 日暮里校の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 幼児、小学生、中学生~大人
050-6877-6323
【受付時間】平日:15:00-19:00
土曜日・日曜日・祝日:9:00-18:00
4.35(43件)
1-10件を表示 / 全43件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
少人数制で先生から全員に目が届いている様子でした。サポートの仕方や教え方にも好感が持てました。スクラッチの体験をさせていただきました。進み具合を見ながら教えていただけたようです。子供も「...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
無理矢理やらせるのではなく本人の興味や意欲を尊重して進めてくれるので、とても良いと思いました。マイクラ以外にも様々なゲームやプログラミングソフトがあり、子供も興味津々でした。日暮里駅から...
体験者:小5/女の子
体験日:2022/04
ピタッとくっついて教えるのではなく、自分で考えたりする時間を尊重してる感じが印象的でした。何をしているのか横にいても全くわかりませんでしたが、子供は学校でプログラミングがあるからか、スイ...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/04
とても丁寧で優しい先生でした。子どもが場所見知り、人見知りする子なので少し心配していたのですが、とても優しく話しかけてくれる先生で子どももすぐに慣れていました。教え方も丁寧で、親としては...
体験者:小3/女の子
体験日:2022/04
わからないところはわかりやすく丁寧に教えてくださり、つまづきそうなときは声かけもしていただきました。クラスの人数によって、対応が変わるのかや、他の先生はどのような感じかまではわからなかっ...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
とても丁寧に指導されており、子どもの質問に対して、主体性を持たせつつアイディアを提案し促すという感じの指導をされていました。個々の希望に合わせた内容で、スクラッチでもマイクロビットでも、...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/12
分からない質問に対し、丁寧に答えて頂き子供へも、丁寧に教えて頂き良かったです。Scratchや、Minecraft、レゴをプログラムして動かすものまでありました。自転車で通うので、雨の日...
体験者:小2/女の子
体験日:2021/11
先生もいい人で、本とか出してる方のようです!熱心で、授業がおわっても、ギリギリまで教えてくれていました。いつか入会したいと思います!一人一人に合った内容でやっていくようで、カリキュラムは...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
ベテラン風な方で、安心して子どもを預けられる雰囲気でした。また、すぐに助言するのではなく、まずは子どもの発言や考えを尊重している感じで好感が持てました。土日のオンライン受講が無料なのは魅...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
本人の自由に色々とやらせてくれ、必要時声をかけてくださり、本人はやりやすかった様子ですメジャーなソフトを利用しているので、初心者としてはとてもよいです。さまざまなカリキュラムがあり応用も...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | キッズ・プログラミング教室KIDSPRO 日暮里校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-6877-6323
【受付時間】平日:15:00-19:00 |
実績 |
第8回デジタルえほんアワードで準グランプリおよび入選、全国選抜小学生プログラミング大会の千葉県大会で最優秀賞、東京都大会で優秀賞5名、プログラミング能力検定(レベル4:4名、レベル3:5名、レベル2:1名、レベル1:20名 合格率94%)、Scratchジュニアプログラミング検定(Gold:5名、Silver:3名、Bronze:1名 合格率90%)、第2回NECレノボ キッズ・プログラミングコンテストの自由部門で最優秀賞およびスイッチエデュケーション賞、課題解決部門でスイッチエデュケーション賞を受賞、第6回デジタルえほんアワード グランプリ受賞および入選など |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
日暮里駅
(約700m)
JR山手線 / JR常磐線 / JR京浜東北線 三河島駅 (約810m) JR常磐線 鶯谷駅 (約1,700m) JR山手線 / JR京浜東北線 日暮里駅から徒歩8分、三河島駅から徒歩8分です。日暮里繊維街&日暮里南公園の近く、教室はビル1F、車通りの少ない通り沿いです。 |
対象学年 | 幼児、小学生、中学生~大人 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング ロボット パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch Lua(Roblox) マインクラフト レゴ®マインドストーム®EV3 embot(エムボット) レゴ®WeDo 2.0 Python ビジュアル言語 Swift Unity Viscuit Roblox micro:bit ScratchJr レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム その他 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月・水・金曜日:15:00~18:30 土・日曜日:09:00~16:30 ※平日は60分授業、土日は90分授業です。 ※オンライン授業は、土日17:00-18:00に開催しております。 |
こだわり | オンライン対応 駐輪場あり 振替制度あり 複数講師 休会制度あり |
講師数 | 5人 (女性2 人、男性3人) |
最大収容人数 | 20人(コロナ対策として、現在は生徒8人までに制限しております) |
バリアフリー対応 | バリアフリーではないですが、車いすの上げ下ろしなどは、先生がサポートしますのでお気軽にお申し出ください。 |
支払い方法 | 銀行口座振替とさせて頂いております。 入会金および初月の月謝は現金か銀行振り込みによるお支払い、翌月以降の月謝は銀行口座振替によるお支払いとなります。 |
費用・支払い方法について | 銀行口座振替は、毎月4日ごろの引き落としとなります。 |
教室から一言 |
自由な雰囲気の教室です。 楽しくのびのびプログラミングを学ぶことを第一に考え、生徒たちの自主性を尊重して、知的好奇心や創造力が高まるような授業を行っています。 |
スクール名 | キッズ・プログラミング教室KIDSPRO |
運営本部 | キッズ・プログラミング株式会社 |
公式サイト |
https://ad.atown.jp/cp?sid=9672c&did=80b8&u1=
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフト券プレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | 複数プログラミングコンテストで、KIDSPROスクール生が最優秀賞、グランプリを受賞! プログラミングとロボットプログラミングが同時に学べる教室。Scratch、MakeCode、Python、JavaScript、Lua言語、MakeCode、micro:bit、レゴWeDo、レゴSPIKE、レゴEV3、Roblox、マイクラなどを学べる他、毎週土日に開催される「オンライン授業」や第17回(2020年度)日本e-Learning大賞でGIGAスクール特別部門賞を受賞した「eラーニング」もスクール生は無料で学べる。 |