トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.61(505件)
281-290件を表示 / 全505件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
月に2回での料金としては高額であると思う。一回が90分と長いので、低学年の子供が集中できるのかが疑問である。45分を月に4回でも良いのではないかと思った。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
もう1箇所見学に行ったところよりは安くて、内容が気に入れば料金はいいのかと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/07
分かりやすくて良かったです。 他のプログラミング教室も行きましたが、教材費、維持費…など、月謝とは別の追加料金が結構したので、トライさんは明朗会計で分かりやすく、さらにキャンペーンもあ...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
覚悟はしていたが、やはり月に2回にしてはすこし高く感じた。個別指導だから仕方ないとも思う。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
振替ができないため、高いと思います。うちの子は他にも習い事などがあり振替ができないと困るので振替ができないと説明された時点でトライ式はないなと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/06
クーブというプログラミングのキットをレンタル出来るのがいいなと思いました。 購入となると最初の負担が大きいので。 本人が興味を持ち、家でもやりたいと言い出せばその時購入も可能だそうです。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/06
ちょっと高い。月2回は少ない。購入したいが高過ぎる。個人のレベルに合わせてくれるのか枠は超えてくれないのか良くわからなかった。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/06
月々の料金は高額ではないですが、月に2回しか授業が無いので、コスパがいいとは思いません。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/06
ロボットの教材のレンタルができる点が良いです。 総額も安く抑えることができるので、気軽にスタートできると思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/06
他のロボット教室よりは料金は低めの設定だと感じた。ロボットもレンタルと購入と選択でき、レンタルにすると始めやすい価格だと思う。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |