トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(504件)
351-360件を表示 / 全504件
体験者:小2/男の子
体験日:2019/01
とても丁寧で親しみやすい雰囲気でした。講師の方が若い方でお兄さんのように子供も話しやすかったと思います。楽しい教材でシステムもわかりやすかったので子供もすぐ理解できました。個人指導だったので、とても親しみやすく分かりやすく指導してもらえました。とてもきれいな色のブロックで出来上がりが楽しみになります。初めてのプログラミングには分かりやすいシステムで楽しみながらできると思います。駅から近くアクセスはよかったですが、交通量が多いのが少し心配です。自宅から通うのが子供だけではまだ難しいです。塾と同じ時間だったので少し賑やかで狭い感じでしたが、実際の授業は塾のやっていない時間に行うとのことなので集中してできるかなと思いました。他の教室と比較しても特に変わりなく適正だと思います。教材のレンタルができるシステムがとてもよいと思います。受講内容が面白そうだったところや、教えて頂いた方々が親しみやす...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/02
とても丁寧に対応してくださり、難しい言葉など使わず子供にもわかりやすく教えてくれました。ありがとうございます。途中iPadでロボットを動かせなくなる等ありましたが、授業中はそういったことがないと期待しています!!ロボットを動かすiPadの使い方が難しそうでした。子供の方が覚えるの早いと思うのでまぁ大丈夫かなぁと思います駅の真横で場所もわかりやすく、エレベーターもあり、付き添う時に赤ちゃんを連れてるのでとてもありがたいと思います。個別ということで、先生もたくさんいて周りと差を気にすることなく自分のペースで学べるので安心できそうです。プログラミング教室はどこも高額で機材費も何万とかかるとこもありますが、こちらはレンタルで出来ますし、入会金も今回無料ということで嬉しいです!駅近でエレベーターがあるところ。先生の人数が多く、子供一人一人にしっかり対応してくれそうなところです。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/02
親しみやすい雰囲気で、子どもにも優しく丁寧に教えてくださいました。最後、作った機関車がモーターの不具合でちゃんと走らなかったのを、とても気にして、子どもに謝ってくれました。正式な名前は失念しましたが、独自のカラフルなキューブブロックで機関車を作り、最終的に子どもがプログラミングした内容を転送し、線路上を走らせるというものでした。何といっても、オリジナルのブロックがカラフルでなだけでなく、難しさもあって、大人でもやってみたくなるようなデザインなのと、iPadを使うのも魅力的でした。自宅、駅からも近く、慣れてくれば子ども一人でも通えそうだと思いました。ただ今のところ、他に生徒さんがいらっしゃらないそうなので、同年代のお子さんが通ってくれればいいと思います。体験授業の時だけだとは思いますが、学習塾も兼ねている教室のため、そちらの生徒さんもいらっしゃるので、先生が席を外されることがあったので...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
子供のやりたい気持ちを尊重してわかりやすくリードしてもらえたので、子供は先生すき!と好印象を持っていました。簡単すぎておもちゃのような感じに感じてしまいました。これなら自宅学習で遊びながらで良いなと思ってしまいました。一本道で15分ほどでいけましたし、わかりやすく、よく知ってる場所だったので行きやすくて良いなと思い、通いやすいと思いました。先生が親切でわかりやすく、子供のやりたい気持ちを尊重してサポートしてもらえたのでとでも良い雰囲氣でした。年齢に寄っては適正価格だと思いますが、来年度6年生にとっては簡単すぎてしまうような、気がしました。タブレットの表示もひらがなだったので、実際に使えるプログラミング技術になっていくのか、と考えると違うような気がして、高くかんじます。しっかりと時間をとっていただき、子供が納得してやりたいことをやり尽くせるほど、たっぷり時間をもらえました。とにかく先生...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
その子に合った進め方をしてくれていたのがとても良かったです。カリキュラムをこなすのではなく、子供のやってみたいという気持ちを尊重しながら進めていただけるのがとても良いと思いました。ブロックを組み立ててからiPadでプログラミングをするという流れがとても良いと思いました。小1の子でも飽きることなく集中できましたし、何より楽しんでできることがとても良いと思いました。ブロックとiPadという教材で、子供も終始興味津々でした。早くやってみたい!と子供が強く思える教材で、内容も面白いので、とても良いと思いました。うちの場合は家から子供の足で徒歩10分で1人でも行け、車で行く場合も駐車場が広く、子供を通わせている間にも買い物ができる位便利な場所にあります。バス停は近いですが、駅からは遠いです。他の生徒さんがほとんどいなかったのであまり分かりませんでしたが、先生が生徒さんにする声掛けもやさしくフレ...
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2024/05/30
前回の先生はとてもよかった。教え方がしっかりしていて、寄り添う感じ。犬やヘリコプターなど、子供がよろこぶテーマに沿ってレゴをくみたてていくところもよい。とにかく駅から近いのはありがたい。が、悪天候の時は通いづらいかも。個別教室なので、他にも学習している生徒がたくさんいるので、子供には静かにするよう伝えている。教室の作り的に個室をもっと増やせば良いのにと感じている。やや料金は高め。割引プランはなさそうなので、今後は検討していただけたら嬉しい。子供が大好きな踏切をプログラミングで作ることができたことです。他の生徒さんがいるのと、夜遅い時間は教室長が面談していて不在になることが多いのが気になる。お迎えの時くらいは、担当の先生だけでなく関係者には少しでも顔を出してもらいたい
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
全てが初めてで、戸惑っている息子に対して凄く優しく接してくれて、時間がかかってしまっても嫌な顔せずに待ってくれて、安心して体験することができました。ブロックや何かを組み合わせたりするのが苦手でも分かりやすく、楽しく学べると思いました。立地条件が良く、待っている間に親は買い物へ行けるし、常に先生とマンツーマンなので安全面なども良いと思います。多少隣の英語教室からの声などが聞こえますがレッスンに支障の無いレベルでした。集中して出来そうで良いと思います。英会話や公文などと比べると、回数に対して割高かと思いますが、他のプログラミング教室と比べると少し安いと思います。まっさらな状態から始めるなら、とても良い教材やカリキュラムだと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
講師の方はベテランの方の様でしたが、とても優しく教えてくださっていました。精密機器も扱うことがありましたが、扱いが不慣れな子供にも注意事項などわかりやすく指導してくださっていました。ロボットをブロックで作ってプログラミングをし、モーターで動かすと言うものと、スクラッチを使ってプログラミングの体験をしました。子供はどちらも夢中になっていましたが、どちらをどれくらいの割合でするかは自由に決めていいとの事だったのでいつもしたいものができるというのは良いと思いました。プログラミングだけではなく、国語や算数、宿題なんかも希望すれば見てくださると言うのは驚きました。テスト前や、つまずいている所があるときは本当に助かると思います。立地は駅の敷地内にあるのでとても通いやすいです。お店もたくさんあり、利用客も多いので学校帰りに1人で行っても大丈夫だと思います。教室はプログラミングのブースと学習塾のブー...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
優しい講師の方で、子供への接し方も大変好感が持てました。程よく、子供を導いてくれたので、子供も楽しかったようです。子供が好きなブロックでのカリキュラムは、大変楽しそうでした。教材もレンタルがあるようで、親としては助かります。駐車台数がもう少し欲しいです。送り迎えだけなら、気にならないかと思いますが、まだ小学2年生なので、1度車を停めたいと考えると、もう少し駐車台数が多いと安心です。教室は綺麗で、全体的に大人の目が届くような作りでした。椅子も子供が長時間座っていても、疲れにくいような物でした。月に2回のコースで決して安いとは言えませんが、体験授業を受けたら、料金にも納得しました。1対1なので、子供の些細な変化にも気付いてもらえて、子供も質問等しやすい雰囲気でした。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/12
とても分かりやすく、懇切丁寧に指導していただきました。子どももすぐに興味を持ち、これなら続けられそうと次回の教室を楽しみにしている様子です。KOOVをタブレットの説明画像に従って組み立てるのが分かりやすそうでした。特にタブレット内の設計図をクルクル回転させられる点が、理解度の増進につながっているのだと思います。自宅から自転車で通える距離にあり、安心して通わせることができそうです。また、駐輪場も使用しやすそうでした。先生との質疑応答は積極的に行われているようでした。そして、私語はほとんどなく集中しやすそうな環境と思いました。月2回の通塾ですが、マンツーマンでしっかり教えていただけることを考えれば、十分満足できる料金体系かと思います。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |