トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(504件)
361-370件を表示 / 全504件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/11
要所を押さえ、本人に視線を合わせて指導されていたことに、プロの技を感じました。答えを教えるのではなく、答えの導き方を適切に指導頂けました。ロボット用ブロックやタブレットを用いて体験型授業であり、非常に良いものでした。また、メーカーの教科書もわかりやすいものでした。駅近でとても通いやすいです。通学の帰りや、自転車でのアクセスも良いと思います。駅の近くである事は重要であると改めて感じました。綺麗な教室で、学習環境に最適な空間でした。やはり受験生も通う教室ですので、席の間隔もしっかり取られており、感染症対策への気遣いも見られました。適正価格であると思います。マンツーマン授業ですし、また1回あたりの授業も90分と、ちょうど望んでいたものでした。とにかく、先生方が色々な物事を的確に判断されて対応されていました。素晴らしいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
若い先生がマンツーマンで、ボトムアップなやり方で進めてくださったのがとても良かったです。ロボットはSONY製で、入会する場合もすぐに買わなくても有料レンタルがあるのこと。途中で飽きてしまってやめた場合、もし最初から購入しなければならない場合は無駄になるので有り難いシステムだと思いました。津駅西口徒歩0分、とても便利です。駐車場がないので、東口の市営駐車場に停めました。とてもいい雰囲気だったと体験に同行した夫は申しておりました。受験生のピリッとした雰囲気がありつつ、先生が優しく指導してくださった感じがよかったようです。マンツーマンであることと、ロボットプログラミングという特殊性で少しお値段は高めですが払う価値があるように思います。レッスンはマンツーマンで、受験生が勉強している片隅でおこなうのですが、その真剣な雰囲気も体験に同行した夫は気に入ったようです。こどもも先生とじっくり教わること...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/06
実際取り組んでいる様子は、話をしていた為あまり見れてはいませんが、とても優しく教えて下さったようで、子供は楽しんでいました。また、教室長とお話をさせて頂きましたが、とても丁寧に対応してくださいました。電話対応も含め、とてもスムーズでした。KOOVという教材はスケルトンのカラフルなブロックで見た目にも可愛らしいものでした。このKOOVを使って、タブレットを見ながらロボットを組み立てます。タブレットの中で組み立て方が、立体的にどの方向からも見ることが出来て、すごいなと思いました。とても分かりやすいと思いました。道路沿いにあり、場所は分かりやすいです。近くに駅などはないため、徒歩か車で通う事になると思いますが、駐車場はあるので問題はないかと思います。教室は,スッキリとした印象でした。体験時は誰もいなかったので、実際子供達が通うとどうなのかなとは思いますが、教えて頂くスペースは十分な広さがあ...
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2023/06/09
中には、入れないのでどのようにおこなっているのか分からないが、帰ってくると○○作ったとか今日は、動かせたとか楽しんでいってます。レンタルのブロックを使用し、子どもに合わせて授業を進めている。家からの自転車圏内なので通いやすい。ただ、来るまでの送迎時は、大通り沿い+駐車場が、狭いので入りずらい。今は、1対1なんで子どもに合わせた環境でわいわいやっているみたいです週2で、1回90分の授業でレンタル代入れて1万ほど。時間もこどもの時間に合わせれる。楽しそうにやってるとくになしとくになし
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
マニュアル?のようなものを見ながらの授業だったので、慣れていないのかな?と思いましたが、優しい先生で、子どもも人見知りすることなく楽しく体験できていました。実際にブロックを組み立てて、完成したものとタブレットをつないでプログラミングで動かす、という流れで、飽きずに取り組むことができていました。子どもが自分で数値を決めて入力したりと自由にできる部分もあり、数値によって動きが変わるのを実際に体験して、さらに興味を持っていたようでした。駅を出てからの道も1本で分かりやすく、1つある横断歩道にも信号がついているので、もし子どもが一人で通うことになっても安心な立地にあります。塾なので、人が多いのかなと思いましたが、とても静かでした。途中から自習にきている学生さんが何人かいましたがとても静かで、子どもも集中力を切らすことなく取り組むことができていました。他に体験したプログラミングの教室に比べて、...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
とても物腰やわらかく、息子の緊張をほぐすために息子の好きなことの雑談から入ってくださいました。体験中も、息子が集中して作業しているときはそっと見守り、作業が止まって悩んでいる様子の時には適切にお声がけいただきました。ブロックの組み立ては完全にテキスト通りに行うので、モノづくりという点ではオリジナル性は出せませんが、モノづくりよりも、組み立て後に行うプログラミングに力を入れているということかと思います。駅前で非常に通いやすく、また新しい校舎で清潔感もありました。専用の駐車場や駐輪場はありませんが、駅から近いので近隣にたくさんあります。眺望もよく明るい教室で、雰囲気もよかったです。椅子や机も真新しく、きれいでした。入室すると保護者に自動的に通知が送られることも安心です。プログラミングの個別指導というととても高額なことを想像していましたが、全く高額ではありませんでした。丁寧に見ていただけて...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
体験の申込みをコエテコからして、その日のうちに体験する教室の方からお電話いただき、スムーズに体験まで終わらせることができました。体験中は本人が上手く組み立てられずにいると「向きを変えてみたら?」とヒントをくださったり、タブレット上の3Dモデルを色々な角度から見えるようにしてくださったり、本人にどうすればいいか気付かせるような声掛けをしてくださいました。ブロックの組立てが難しく、本人が疲れた素振りを見せても優しく接してくださり、説明書どおりに組立てられたときは褒めて、励ましてくださいました。教材はSONYのKOOVです。一回の授業内容は、ものの仕組みを学び、ロボットを組立て、プログラミングを行うと資料に書いてありました。難しいロボットになってくると、月2回の教室のうち1回はロボットの組立て、もう1回でプログラミングを行うこともあるそうです。ロボットの組立てだけで一回の授業が終わってしま...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
親切丁寧な教え方で子供もリラックスして受けていました。個別指導なので、子供のペースに合わせて頂けるので安心しました。SONY社のKOOVを使用していました。直感的に学べるので、楽しみながらできると思いました。駅近くで分かりやすい場所です。駐輪場はありませんが、建物前に停められるスペースはあります。トライの個別指導塾の一角を使うので、建物内は広いですし、他の講師や通塾生もいるので、閉塞感はないです。ロボットやプログラミング初心者には、手軽に始められる内容で難しさはなく、良さそうです。プログラミングして、実際にロボットが動いた時は嬉しそうでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
最初の説明で、子供の考える力を伸ばす指導方針としていると聞きました。実際に体験の場を少し見させてもらいましたが、説明の通り、講師の方の指導もしっかりとしたもので信頼できます。教材は購入するには少し高いなぁと思いましたが、レンタルもできるので良いと思いました。購入は後日検討もできるので子供の様子を見て決められる点もよいです。近隣に駐車場がたくさんあるので送迎には困りません。有料ですが確実に車をとめられるスペースがあることは重要だと思います。プログラミングをする場所は学習室とは別にとっているようで 十分なスペースがあり落ち着いて取り組めそうです。個別指導でこの料金は適切だと思います。月2回ですが90分授業なので落ち着いて焦ることなくカリキュラムをこなせると思います。塾の責任者の方、講師の方の対応が良かったです。質問や要望もしやすいと思いました。子供は実際に自分で作ったロボットが自分で作っ...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
案内は体験の先生とは異なりましたが、子どもが話しやすい口調で緊張を解いてくれました。また体験中も子どもがやっていて楽しくなる様な話し方をしてくれたり、こうやったらどうなるかな?という子どもの疑問にやってみよう!と子どものやる気を高めてくれるのはとても良かったです。1回90分授業という点が低学年では長いのかな⁈という不安があります。ただ本人がとても楽しんでやっていれば、問題ない時間ではあると思います。教材はKOOVアプリを使用して進めていきます。キットはレンタルも購入もどちらでも良い様ですが、実際作り上げたものを動かすのは教室内だけでしか出来ないとの事でした。なので、自宅で動かせないのであればレンタルで十分だなと思いました。駅からとても近いのはとても魅力的です。ただ提携の駐車場がないのが、送り迎えを考えると少し不便さを感じました。ビルの18階に教室があるので、眺めがよく晴れている日は開...
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |