プロクラの評判・口コミ一覧
4.29(678件)
381-390件を表示 / 全678件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
先生の印象もよかったです。体験後、入会方法について何度かお電話した際にも丁寧な対応でした。画面上での操作だけでなく、ワークブックのようなテキストが用意されており、月に一度プレゼンテーションの回があることも良い経験ができると感じました。自宅から1人で通えるところを探していたので距離的には満足です。駐輪場があるので助かります。そこそこ年数の経っている校舎のように見受けられますが、特に問題はありません。受付から教室の雰囲気が見えるのは良いと思います。決して安い習い事ではないですが、妥当な金額設定だと思いました。テキストやカリキュラムが良さそうだったので納得しています。体験後も初回レッスン後も、興奮冷めやらぬ感じでレッスン内容を話してくれました。こんなことができるようになりたい!と思って取り組んでいるようなので、通わせて良かったと思います。
体験者:年長/女の子
体験日:2022/08
一つずつできているか確認して教えてくださいました。全体で進んでいくのでついていけないところもありましたがわからなそうなところも寄り添って説明してくださいました。マイクラで指示を出すという楽しい教材で、小学生ならすぐ理解できる内容だと思います。わからなくてもアルファベットをひらがなに置き換えるなどしてフォローしてくださいました。自家用車で行きましたが駐車場がありました。駅からは少し歩く感じになると思います。喫茶店の中に教室があるという雰囲気でした。生徒さん達の作品がプリントして壁に展示してありました。毎月15000円でお釣りが来るぐらいでした。他の習い事に比べると高い方だと思いますが、プログラミング教室だとこのぐらいなのかなと思います。回ってフォローしてくれる先生がとても優しかったです。パソコンに簡単な文字を入れるだけで少しずつ動かせるので楽しそうでした。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/07
先生が、今までやったことがあるかを確認していただき、子供の進捗にあわせて、やったことのないところから進めていただけた。マインクラフトを使っての授業で、教材は素晴らしいのだと思われます。ですが、プログラミング初心者の親に対しても、どういうソフトなのかなどの基本的説明も欲しかったです。最寄駅からは徒歩数分なので夜も明るいですし、安全な道でした。専用駐輪場があるかはわかりませんが、生徒さんのと思われる自転車が一階にとめてありました。入り口はいると、先生方のいらっしゃるところを通過してから、どの教室にも行けるようになっていて、安全に思いました。雰囲気も明るく、特に悪いところはなく、問題はなかったと思います。他の習い事に比較したら、高いと思います。ですが、先生一人に対し、生徒の人数も少なく、目が行き届くので、この金額で習う価値ありと思いました。はじめての塾で子供が緊張していたのですが、女性の先...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/08
最初に先生が出迎えてくれたので、息子もすぐに先生になついて、すんなりと体験参加できたので、良かったです。カリキュラムは2〜3年通ったら、パソコンの基礎能力、タイピングなども早くできるようになりそうです。教材はマイクラを使用していました。大通り沿いにあるので、夜間の通学も不安ないです。最初は保護者の送迎が必要になりそうですが、慣れたらひとりで通えそうです。マイクラのポスター掲示がありました。他はシンプルで、学習の必要最低限のレイアウトでした!毎月、テキスト代(教材費)がかかるので、安くはないですが、他プログラミング教室と比較しても平均的な価格帯だと思います。息子が楽しみながら積極的にマイクラをやる姿を見て、習わせてあげたいなと思いました。自宅でもSwitchでマイクラをしているので、すんなりと馴染めて良かったです。
コメントありがとうございます。 また、この度の体験会のご参加もありがとうございました。 失...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/05
明るく優しくとても丁寧な対応でした!はじめてが緊張するタイプの子供でしたがたのしかったと教えてくれました。子の様子をみて。楽しいことから学ぶことが1番伸びるきっかけになると感じております。港から近くて便利です。また、自転車などの駐輪場があり、近くにはコーナンやゆめタウンがあるので買い物にも便利な場所です。実際の授業はうけていないのでスタートするとどんなお子さんがいるか雰囲気はわからなかったですがすすめ方についてわかりやすく説明くださいました。妥当かとおもいます。欠席した場合の対応がわかりませんが対応してくださるのであれば妥当な金額かと思います。楽しかったという言葉です。
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
体験までに体験案内会の日程の連絡がありました。思ったより日程が少ないのが意外でしたが、少人数でやられているようなのでそんなにたくさんは体験会はできないのだろうと思いました。当日は夫が参加したので詳しいことはわからないのですが、夫は教え方が上手でわかりやすいので良いのではないかと言っていました。小1の子供に対しては少し難しいかもしれないと思いましたがそこは本人の熱意でカバーされた感じです。マイクラを利用して計画実行見直しといった生きるのに必要な力を身につけさせたいというのがいいなぁと思いました。駐車場があるので車の送迎が便利です。喫茶店と併設なので中で待っても良いそうですよ。漫画喫茶のような雰囲気なので少しタバコの匂いはしますが、最近改装されたのかトイレや内装は綺麗な感じがします。内装や雰囲気はそれなりに綺麗に見えます。入室した時に写真入りでLINEに連絡が来るので安心感があります。料...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/08/10
とても、優しく若い先生が多いので子供にちかい。丁寧に指導してくださいます。子供が興味のあるマインクラフトが題材なのではいりやすい。いつでも見学できる駅近ですが、提携駐車場があると助かります。施設のエスカレーターが動いている時や止まっている時があるので、エレベーターを使用することが多いが一人でエレベーターに乗せるのは安全面が不安新しく、設備もいいので、子供が安心して学べる環境だと思います。少しお高めの月謝だとおもいますが。。少人数だし、他の教室も少ないので仕方ないかと。。いつでも見学できる。先生が優しい。マインクラフトが教材とくにないです。特にないです
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
パソコンもさわったことが無かったため、そこから教えていただきました。優しく教えていただいて、子供も楽しいと言っていました。月に一回、自分で考えたものをプレゼンする場があるのでいいとおもいました。将来にも役に立ちそうだと思います。教室は自宅から近いので通いやすいと思いました。駐車場も広くていいとおもいました。外観も内装も清潔にされているイメージでした。子供が過ごすのにいいとおもいました。他の所と比べると少し高い印象です。授業内容は、プレゼンする場があるのが魅力的だとおもいました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/07/31
子供目線で声をかけてくれていると感じました。子供も楽しく学べていると思います。マインクラフトと、テキストを使った授業でした。マインクラフトでの授業については自宅でも学習できるともっと良かったです。家から自転車で通えてます。特に遠くも近くもないです。駐輪場も2時間まで無料なので経済的にも優しいです。学校のような環境です。机や椅子は子供には十分だと思います。また雰囲気は非常に良いです。ただし、PCは古いスペックのようですので、快適に動く環境を用意して欲しいと感じました。少し高く感じます。あの金額でしたらせめてPCのスペックは良くするか、時間か回数を増やして欲しいと感じてます。先生の教え方は良いと思います。子供は楽しいと思います。PCのスペックが良くないです。いつもありがとうございます。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/07/29
授業の様子を観覧する機会は無い為、よくわかりません。子どもから聞くには、優しく教えてくださっているようです。基礎コースなので、簡単な内容ではあるものの、プログラミング思考が身につきそうです。駐車場があり、立地条件はいいと思います。帰りの時間は、学習塾の生徒さんと入れ替わりの時間帯なのか、混むことがあります。学習塾の雰囲気です。小学校から中学校の生徒さんが在籍していますが、騒がしい様子はなく、教室外でも落ち着いた雰囲気です。パソコンなどの設備は整っていると思います。他の習い事に比べて高いとは感じますが、他に無い内容なので仕方ないと思います。引き落とし銀行がゆうちょに限定されているのが不便です。パソコンを操作する必要がある為、早い段階から、キーボードやアルファベットに慣れることができました。また、家で遊んでいるマイクラの腕も上がりました。日程の決め方と、連絡手段が不便で一方的な所がありま...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |