プロクラの評判・口コミ一覧
4.28(660件)
621-630件を表示 / 全660件
体験者:小6/男の子
体験日:2021/08
楽しく教えてくれるので楽しんで学習できると思った。わからないところは隣について教えてくれるので子供たちも分からないまま進むことはないので安心できると思う。子供たちが進んで取り組めそうな内容だった。苦手なことも楽しみながら克服できるように思います。車で送り迎えが必要な距離なため。駐車場を使用する際も有料パーキングを利用するのでその点が通わせる際に不便だと感じた。感染対策もしていて綺麗にされていたので安心して通わせれると思った。教室も少人数制にしているのがよかったと思う。通わせてないため現段階では高いなと思った。他の教室の料金がわからないため何とも言えない。雰囲気がよかったので子供が楽しくすごせると思った。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
子供の様子を見ながら丁寧に教えて頂き、分かりやすく楽しく学んでいました。また、講師の皆さんの雰囲気も明るく、対応も良かったです。パソコン操作だけでなく、テキストに大事な事を書き込んで進めていく為、後から見返したりと復習出来る内容になっていたので良かったです。駅やイオンなど利便性のある立地の為、場所も分かりやすいです。駐車場も建物の隣にあるので良かったです。自宅から少し離れている為、通う際に通勤ラッシュで時間がかかるなど少し懸念する部分もありました。教室内は明るく、子供の好きなマイクラのキャラクターが色々な場所にいるのでワクワクしていました。プログラミング教室はどこも大体同じような価格の為、体験した教室に限らずやはりお高く感じます。また、90分授業の所が多い中こちらは60分なので少し割高のようにも感じるのですが、子供の集中力や目の負担を考えると妥当な時間だと思いその点はあまり気になりま...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
声もハッキリ聞こえやすく、とてもわかりやすく、丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました。マインクラフトを通じてなので、子供が元々、マイクラに興味もあり、授業に入りやすかった。車で送り迎えできる範囲です。体験の際は、駐車場は、コインパーキングへ停めました。送り迎えだけだと、路地の端に少しの間なら、停車できそうです。教室は明るくて、綺麗な部屋で、プロジェクターわ、ホワイトボードへ映して、先生がそこに、マーカーで書いていく感じが、新しいやり方で良いと思います。兄弟割り引きがあり、とても良い。また、プログラミングと併用して、塾が割り引きになり、とても助かります。子供が喜んでいて、自然と身に付きそうな感じで良かった。
この度は体験会へのご参加、口コミへの投稿、ご入会ありがとうございました。 ご満足いただけたよ...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
とてもあかるく、子供がすぐうちとけてくれて、楽しい雰囲気をつくってくださる先生でした。マップ内でロボットを動かすきょうざいで、子供の好奇心をあげてくれるような教材でした。車なので、できればパーキングチケットがあったらうれしいなとおもいます。建物ですこしまよってしまった。隣の教室からも楽しそうな雰囲気がつたわり、子供たちものびのびとやっているような感じがとてもよかった。料金は、特別高いと感じませんでした。体験のままこの料金ならありがたいとおもいます。時間ギリギリだったのに先生が最後までやらせてくれて、クリアさせてくださった。子供もそれで達成感を感じていた。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/08
丁寧で気さくな先生でした。わかりやすい言葉で、褒めながら進められ子どもも良かったと言っていました。自分で制作して発表するところ、プレゼン力が付きそうでいいなと思った。制作することが好きなので子どもに合いそうだと思った。駅も近いイオンにあるので便利だと思った。買い物して時間を有効に使えそうだとと思った。シンプル。清潔感もありました。教室もこじんまりとしてて先生の目が行き届きそうと安心した。個人的にはやや高いと思うけど、相場がわからないので仕方ないと思った。それより子どもがやる気を珍しく出したのでそちらのほうが勝った。何よりあまり集中しない子が1時間以上も集中し、あっという間だったことに驚きでした。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
緊張をほぐす様に、親しみを持って、優しく質問してくれながら、説明が分かりやすい先生でしたプログラミングが初めてでも、簡単な内容で、問題なくクリア出来て、とても楽しそうでしたバス停からも近いですし、自宅から、自転車でも通える距離なので、特に問題ないと思います日程の都合で、希望の西新教室ではなく、大橋教室での体験でした。大橋教室は、清潔で良い印象でしたまだよくわかりませんが、振替授業も対応して頂けるそうなので、回数などは大丈夫かなと思います。教室に入ってすぐ、案内に先生が来て下さっていました。歓迎して下さっているのが、授業からも伝わって来て、親子共に、リラックスして体験させて頂きました。ひととおりの説明が終わって、自由に問題をクリアしていく時間に、今後、どの様な事をしていくのか、お話があった様ですが、中2の姉は、やりながら聞いていたのですが、小5の子は、集中していて、ほぼ聞いてなかったみ...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
自分で考える事を促してくれながら、子供も親しみが持てるよう楽しく教えてくださいました。子供が飛びつくマインクラフトを使っての授業で集中し、楽しんで取り組めていたと思う。駅前で、駐車場も近くにあるとの事でした。銀行の上の教室で、ガードマンさんのいるビルでした。夏休み中という事もあったと思いますが、体験で使った教室は、普段使用している教室ではなかったようなので分からない。他の教室の体験にも参加しましたが、月謝は倍以上で少し高いと感じますが、他にも学べる点がある事に期待。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
ハキハキとして好印象でした。リズムよく進めているのに笑いもまぜたりして楽しんで授業を受けれそうでした。小さな子供の相手は大変だと思いますが、褒めたり持ち上げたりしながら上手に指導して下さってました。教材に馴染みのあるマイクラが使われていたり、先生があまり口を出さない進め方がとてもよいと思いました。発表があったり、なるべく生徒にさせる方針が子供の自立に良さそうで、本来のプログラミングを習うと同じように得てきてくれたらいいと期待しています。自分の場合近くていいです。面した道路が交通量が多いので、出入りが少し大変だと思います。教室の雰囲気はとても良さそうでした。建物は少し古いでしょうか。設備もきちんと揃っていると思いました。あまりよく分かりません。もう少し安ければいいと思いますが、5人制の授業ならむしろ安いのかもしれません。教材がマイクラだったこと、プログラミングが習えることが子供は嬉しか...
プロクラ明修塾茶屋町教室でのご体験、ありがとうございました。大変貴重なご意見をいただき、今後の...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
こどものペースを尊重しつつ、楽しめるよう、優しく指導していただいたと思います。ありがとうございました。ただ学ぶのではなく、設計図を書くなどの指導もあり、社会生活に役立つと思いました。うちからは、バス停などが少し遠いので、車での送り迎えになりそうですが、わかりやすい場所にあります。近隣だと通いやすい場所にあると思います。広くはないですが、少人数で学習するには良いスペースです。学校と同じ椅子、机なのが、集中や安心出来そうで、良いと思います。他の習い事に比べて、少し高い気もしますが、内容がしっかりしているので良いかと思います。教材もしっかりとしていて、先生も親切で優しかったです。こどもは実際にプログラミングを操作して、集中して学べている様子でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
体験会ではきちんと挨拶していただき、子供に名前で話しかけてくれていました。子供の理解度を確認しながら、丁寧に進めてくれているように感じました。図が多くあり、大きめの文字で書かれたわかりやすい教材を使いました。パソコンの使い方を知らなくても、マウスやキーボードの説明からしてくれたので子供には理解しやすかったと思います。パソコンのマインクラフト上で、エージェント(ロボット)を目的地まで動かして、宝箱を取るという動作の命令を、移動や方向転換などの動作ブロックを組み合わせて作っていました。はじめは簡単なものから行い、少しずつ難易度を上げてプログラミングとはどういうものかを体験しました。動作ブロックを組み合わせる前に、どういう順でどのような動作をさせるのかを紙に書いて設計することが重要、と教えてくれていたのが印象的でした。(親も体験させてもらいましたが、まさに設計が重要だと思いました。)駅の目...
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |