プロクラの評判・口コミ一覧
4.29(676件)
631-640件を表示 / 全676件
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
教室に到着した時に、エントランスで待って迎え入れて頂けました。明るい雰囲気の講師の方が、1対1で対応して頂きました。体験本人の妹も付き添いで連れて行ったのですが、色々と教室内でチョロチョロしてしまったのですが、うまく相手にしつつ、本人の様子も見て頂き、指導して頂けました。小一の息子はまだひらがなも読み書きが苦手ですが、本人のペースに合わせて進めて頂きました。パソコン操作も、初めてでしたが、丁寧に教えて頂きました。終始、親しみやすく明るい雰囲気の講師の方で、子供も短い時間でしたが慣れた様子でした。体験用にも記入できるレジュメを用意して頂きました。子供はノートパソコンを初めて触るので、レジュメよりパソコンのマウスやキーボードの反応に夢中になっていました。授業は本人のペースに合わせてゆっくりと進めて頂けました。マイクラのエージェントを命令し、ゴールまで移動させる課題は楽しそうにしていました...
この度は体験会にご参加いただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
助けを求めている子供のところへ行くのはもちろん、まんべんなくどの子供にも目を配られていた有名なゲームを使用した教材だった為楽しみにしながらの参加でしたが、難しかったようです。少しわかりにくい場所にあります。幼稚園に直結した建物になっているため安全面では心配ありません。建物が新しいこともあり清潔感があります。また大きな窓を開放して授業が行われており、換気の面でも安心です授業料のほかに、初回だけはゲームの購入料金もかかるため、少し割高な気もしました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
失敗を未然に防ぐのでは無く、失敗してからなぜ失敗したのか、どうすれば良いのかを子供と一緒に考える教え方。基本的に講師はテンションが高い。子供にはウケが良い。マイクラを使用した独自の教材が良い。作られたコードを組み合わせて命令を出しマイクラを正しく動かす、ゆくゆくはコードを自分で書く学びに繋げていけるなと、プログラミングがわからない親が観てもイメージしやすかった。京急川崎駅から徒歩10分。わかりやすい場所にビルがあるが、ビル内部が入り組んでおり最初は迷った。一般的な塾がメインなようで、他のクラスで学ぶ子供達の声が騒がしくない程度に聞こえ、活気があって良い。どのプログラミング教室も他の習い事と比べると高い。これからの時代はプログラミングだと言うのであれば、どの層の子供達でも学びやすい価格設定になれば良いと思う。息子はたくさん失敗していたが、帰り道、楽しかった!またやりたい!と言っていた。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
子供が好き勝手やってても、自由を生かしつつ、うまく誘導し、元のカリキュラムに戻すことが上手にできていた。丁寧に教えることができていた。メイクコードでエージェントを動かすことを行ったが、プログラミングの教育と良かった。駅が近く、また車からもあくせすしやすいばしょにあったことから利便性がよかった。駐車場代が高いのが玉にキズ。部屋はきれいで、照明も明るく、本棚等も整理されていた。ホワイトボードへパソコンの画面を投影していたが、見にくかった。マインクラフトを購入し、メイクコード等を導入し、所要の本を買えば、家庭でも再現可能と思われる。特段専門性が感じられず高い。メイクコードを使うのは初めてであったが、分かりやすく丁寧に教えていただいた。子供も喜んでおります、興味を持てて良かった。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
我が子は小学1年生でまだ言葉や指示の理解が追いついていない部分があるが、嫌な顔をせずに丁寧に教えて頂いた毎月課題となるマップが変わる点など意欲を高められそう。課題に対してまずは考え教材テキストに書いてからプログラミングするといった流れになっているのでスムーズに進めそうな印象を持った藤沢駅前なので通いやすい。治安は悪くはない。駐輪場駐車場がないのは気になったが、周辺に有料の駐輪場などもあるので困りはしないと思います特段良いとは思わないが学ぶ環境としては悪くはない印象を持ちました。騒がしい環境ではないので集中できるのでは?多少高い印象を受けるが、相場としては高すぎる感じはしない。定期的にかかる教材費は高いかなと思うが、凝ったテキストになっているので仕方ないかと
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
非常に丁寧に教えていただき好印象でした。子供にも優しく、わからないところも見ていただきました。自発的な学習を重んじている感じでした。プロクラのカリキュラムで、進めておりとても良いカリキュラムになっていると思います。駐車場もあり送迎しやすいと思います。立地的には家からも遠くなく、通える範囲なのでありがたいです。少し冷房が強すぎたかと思いました。机などは清潔にしてあり好印象です。プロジェクターとホワイトボードの組み合わせが上手でした。少し家計への負担が大きいかなと思います。ほかの習い事に比べると割高な感じがあります。子供はどんどんカリキュラムを進めていけるところが楽しそうでした。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/08
楽しく教えてくれるので楽しんで学習できると思った。わからないところは隣について教えてくれるので子供たちも分からないまま進むことはないので安心できると思う。子供たちが進んで取り組めそうな内容だった。苦手なことも楽しみながら克服できるように思います。車で送り迎えが必要な距離なため。駐車場を使用する際も有料パーキングを利用するのでその点が通わせる際に不便だと感じた。感染対策もしていて綺麗にされていたので安心して通わせれると思った。教室も少人数制にしているのがよかったと思う。通わせてないため現段階では高いなと思った。他の教室の料金がわからないため何とも言えない。雰囲気がよかったので子供が楽しくすごせると思った。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
子供の様子を見ながら丁寧に教えて頂き、分かりやすく楽しく学んでいました。また、講師の皆さんの雰囲気も明るく、対応も良かったです。パソコン操作だけでなく、テキストに大事な事を書き込んで進めていく為、後から見返したりと復習出来る内容になっていたので良かったです。駅やイオンなど利便性のある立地の為、場所も分かりやすいです。駐車場も建物の隣にあるので良かったです。自宅から少し離れている為、通う際に通勤ラッシュで時間がかかるなど少し懸念する部分もありました。教室内は明るく、子供の好きなマイクラのキャラクターが色々な場所にいるのでワクワクしていました。プログラミング教室はどこも大体同じような価格の為、体験した教室に限らずやはりお高く感じます。また、90分授業の所が多い中こちらは60分なので少し割高のようにも感じるのですが、子供の集中力や目の負担を考えると妥当な時間だと思いその点はあまり気になりま...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
声もハッキリ聞こえやすく、とてもわかりやすく、丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました。マインクラフトを通じてなので、子供が元々、マイクラに興味もあり、授業に入りやすかった。車で送り迎えできる範囲です。体験の際は、駐車場は、コインパーキングへ停めました。送り迎えだけだと、路地の端に少しの間なら、停車できそうです。教室は明るくて、綺麗な部屋で、プロジェクターわ、ホワイトボードへ映して、先生がそこに、マーカーで書いていく感じが、新しいやり方で良いと思います。兄弟割り引きがあり、とても良い。また、プログラミングと併用して、塾が割り引きになり、とても助かります。子供が喜んでいて、自然と身に付きそうな感じで良かった。
この度は体験会へのご参加、口コミへの投稿、ご入会ありがとうございました。 ご満足いただけたよ...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
とてもあかるく、子供がすぐうちとけてくれて、楽しい雰囲気をつくってくださる先生でした。マップ内でロボットを動かすきょうざいで、子供の好奇心をあげてくれるような教材でした。車なので、できればパーキングチケットがあったらうれしいなとおもいます。建物ですこしまよってしまった。隣の教室からも楽しそうな雰囲気がつたわり、子供たちものびのびとやっているような感じがとてもよかった。料金は、特別高いと感じませんでした。体験のままこの料金ならありがたいとおもいます。時間ギリギリだったのに先生が最後までやらせてくれて、クリアさせてくださった。子供もそれで達成感を感じていた。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |