QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1307件)
961-970件を表示 / 全1307件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/07
アットホームな環境で、子供達もゆったりと授業を受けれていました。ここいいかも!と思ったのですが、焦ってはいない為にほかも見てから検討したいです。教材は他の教室も使っているというものでした。プログラミングがよくわからない世代からすると、何が何だか?という印象です。これからの世代を担っていく子供たちに頑張って学んでいただきたいなという感じです。駐車場があるのがいいです。自転車で通える距離ですが、天候を考えると駐車場がないと送り迎えは不安です。設備は古いですが、そこがよりアットホームな感じがして、私は好印象でした。今のご時世、内容云々より見た目重視で釣るところが多いので古い分には気になりません。調べた限り、平均もしくは少し安いかもといった印象です。一万円をきる月額料金はありがたいです。先生との相性は良さそうに感じました。子供は習いに行きたい!と前向きです。教材はどこも同じです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/08/04
女性の講師の方にお世話にぬっておりますが、子供としては男性講師の方がいいと言われてます。同性の方が何でも聞きやすいようです。少しずつでもパソコンの知識がついていけばと思っています。子供が楽しんでやれてるので満足しています。毎回、バスの時間が合わず車で送迎していますが、不便な場所ではないので大丈夫です。静かな環境で集中して取り組めるという印象を受けました。机も椅子も子供に合ってるかと思います。他と比べた事がないので、詳しくは分かりませんが、妥当な金額かな~とは思っています。子供が楽しんで通える環境を提供してくださってるので感謝しています。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/08/04
いつもよく見てくだり優しく指導してくださるので子供も先生が大好きで、つまづいた時もとりあえずまず先生に会いに行くと頑張って通っています。難しくてつまづく事もありますが一度立ち止まって振り返ってわからないことをわかるまで繰り返しやっています。ひとりで通える範囲にあるのでがんばってひとりで行っています。車通りはありますが歩道も広いので心配なく行っています。静かに集中してできる環境で、広くはないですが清潔感があって良いです。パソコンもあるものを使えるので良いです。週一の授業料金ですが、来ていいよと言ってくださっているので週二で通っています。かなりお得でありがたいです。先生がとにかく優しくて普通の雑談も付き合ってくれるようで子供は先生が大好きで頑張れています。特に悪いところはないです
体験者:中1/男の子
体験日:2023/07
体験申込みから予約まで、折り返しお電話をくださりスムーズに体験日が決まりました。当日は実際の授業を受け、分かりやすく説明してもらっていました。キュレオというシステムで、テキストも必要なく合理的でした。その時の人数に応じて対応してくださるようで、分からない場合はすぐに答えてくれます。家から徒歩圏で探しました。駅からも近く、学校帰りに通う選択肢もあり、とても魅力的な立地です。生徒も講師も多くて、活気のある印象でした。チャイムも鳴っていたり、メリハリのある塾だなと思いました。別途テキスト代もかかることもなく、夏のキャンペーンでお得でした。要望に応じて教科もプラス出来るとのことで、気軽に相談しやすい雰囲気でした。先生との会話もスムーズでしたし、プログラミングの全体的な話も交えつつ分かりやすそうでした。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/07
ご夫婦でとても和やかな雰囲気で良かったです。分かりやすい説明で、PC初心者にも手順等しっかり伝えてくださる様子でした。子供たちがただアプリ通りに進めていくだけではなく、先生のフォローアップもしっかりしていそうで良かったです。豊洲駅直結のららぽーと3階のラウンジなので、場所も便利で静かで綺麗でした。ららぽの駐車場、駐輪場を使えば問題なし。作られたばかりのラウンジでとても綺麗、静かな空間で集中してレッスンを受けれそうです。少し割高な印象。ただ、親の意向などしっかり聞いてくださる様なのと、レッスン内容も充実していたので価値はある。終始和やかな雰囲気で、子供も楽しかったようです。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/07/27
子供が楽しんで通っています。帰ってくるなり、今日の内容や次の目標を楽しそうに話してくれるので先生方の教え方はうちみたいな特に向上心もなくとりあえず始めてみた子にも最高に教え方の上手くて熱心な先生だと思います。少し難しいという時はあるみたいですが、その時は先生の説明がわかりやすいから問題はないみたいです。近いので自転車で通ってます。雨の日は塾前に車でピックアップしています。アルコール消毒や感染予防対策と、子供が塾に入ったとき、出た時をメールでお知らせしてくれるので安心です。夏期講習は自分で日数を設定できるので、先生との相談後に必要な分の日数で参加することが出きます。子供が毎回楽しそうに通っている姿をみれてセルモさんにして本当に良かったと思います。とくに先生との相性、熱心なサポートが良かった!!!とくにありません。アプリ導入で沢山の情報が簡単に見れていいです🌟
体験者:小4/男の子
体験日:2023/06
PC内の動画等の説明に沿って自分で操作して進めていくような内容でした。先生は適宜、分からないところやプログラムを組むときの考え方について説明してくださいました。今後、本人のみで通うことになった場合でも、質問には真摯にお答えしてもらえるのではないかと期待しております。自分でキャラクターを動かしていくことで興味を引き出し、飽きずに取り組めるのではないかと感じました。不正解ならやり直せますし、正解すればどんどん進めていけるので、理解度に合わせた習得が可能かと感じました。徒歩で通うため、駐車場や駐輪場等は未確認ですが、比較的静かな環境、かつ人通りも適度にあるので安心かな思います。入り口は別ですが、ドラッグストアと同じ建物内にあるので、買い物等も便利です。室内照明も明るく、過ごしやすそうな雰囲気でした。プログラミングと個別指導の席は別になっていて、プログラミング班は仕切りのない机で受講するよう...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/07
こちらからの質問にも丁寧に答えてくれて、有意義な時間を過ごすことが出来た。明るく元気に声掛けをして頂き、息子も安心して体験することができました。体験者の息子が楽しく受講していたのでとても良かった。個別指導ということで理解する速度が速く、多くのことを学べると感じた。車でのアクセスは良いが、駐車場が無いため、送迎する際、乗降する場所を探すのが大変。整理整頓がしっかり行われており、とても清潔感ある教室でした。また、机と机の間をある程度距離を取っているので窮屈な感じがしないため、隣の人を気にせず学べる。安いのか高いのか判断する材料がないため、なかなか判定が難しい。今後、他の教室も体験したいと思っている。本人がやりたかったことだったのでそれを体験でき、とても喜んでいました。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/06
マンツーマンでレッスンしていただき、子供が躓いた際も答えへ導く形で教えて下さり、子供も考えながら進めることができていたと思います。優しく指導していただき子供も興味を持ちましたし特に良い印象しか感じませんでした。キュレオという学習ソフトでしたが子供が興味を持って進めていたので良かったと思います。ただ、ずっと通うとなった時に同じような画面で進めると思うので飽きないかは少し気になりました。家からのアクセスは徒歩10分で良いのですが、駐車場がよく分からなかったですが、そもそも事前に確認していなかったので問題ないかもしれません。先生や通っている学生さんの雰囲気はとても良かったです。この環境は子供にプラスになるだろうなぁと感じました。仕方ないとは理解していますが、キュレオの場合だと月額約一万円でもう少し安ければなぁと感じます。ただキュレオ以外にも色々コースがあり、お値段も月額五千円くらいからあり...
体験者:小3/女の子
体験日:2023/06
体験の申し込み後、直ぐに電話連絡を頂きました。体験中は理解しやすく優しく丁寧に教えて下さりました。娘にとっては初めて触るパソコンですが、遊びのような雰囲気で取り組める内容で、まだ始めたばかりですが良さそうなカリキュラムだと感じました。JR芦屋駅からも近く、道路沿いにあり、一階にコンビニがあってとても見つけ易い場所です。清潔感ある教室で、綺麗に整理整頓されており、設備も新しく快適だと思います。ただ、同じ教室内で教える他の先生の声がかなり聞こえてきましたので少し気になりました。60分週4回のカリキュラムで他の習い事と比べてコスパはとても良いです。また、体験を終えて、娘からやってみたいの言葉がありましたので、楽しく学べるのは良い事だと思いました。土曜日お昼過ぎにされているのは助かりました。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |