ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(417件)
161-170件を表示 / 全417件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
一時間半、子供を飽きさせないところと、出来ないところを個別に指導してくれるところです子供が飽きないからです自宅から近いからです商業施設内にあるので明るく室温も良いところです妥当な金額だと思いますまだ基礎すら飲み込めてないし、他の生徒さんに遅れをとっている状態ですが、ゆっくりと達成感を味わえたらいいなと思います
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
メリハリをつけて指導して下さること毎回、いろいろなパターンのロボットで経験や知識をつけてもらえるため駅が近いためアクセスがよい。エディオン内なので車でもいけるため便利清潔感があり、明るくて良い。また、二人に1つのロボットのためしっかりと制作することができる継続できるかわからないため機器の初期購入がないのでありがたい日々の生活の中で習った知識を見つけることができている。毎回レッスンを楽しみにしているのでよかった。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
こまめに連絡をいただいたり、授業もオンライン配信していただくなど透明性が高く、安心して通うことができます。子供の反応からも、とても楽しく通えているようです。いろいろなミッションがあって楽しそうです徒歩圏なので新しい教室なので綺麗です習い事にしては少し高めなので。特に不満はありません。まだ数回なので大きな変化は感じられませんが、少しでも成長してくれると嬉しいなぁ・・・とは思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
少人数で手厚い指導子供の興味を引きやすい仕組み駐車場が近くにないディスプレイがいい他校と比較し良心的続けられそうな習い事ができた
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2021/05/25
困っている時に答えではなくヒントを与えて考えさせてくれるから。ロボットが自宅に無くて復習出来ないため。送迎の合間に保護者が待つ周辺施設が欲しいです。稀に隣のレッスンの声が聞こえて、講師の声が聞き取りづらい場合がある。時間単位あたりの料金が安く良心的。ロボ団で学んだキーワードをきっかけに、他の分野に興味を持つようになった。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2021/05/25
若くて、熱量が時代に合ってる。概ね良いが、クイズにやる気がでるような工夫が欲しい。子どもが行くのを嫌がらない雰囲気。明るく清潔。講師の数が多いから。ロジカルに考えているようです。チームならできる!ってことを、体感しているところ
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
いつも丁寧に教えていただいているクイズも気楽にチャレンジできる近いので通いやすいお迎えの時は大人が集まると手狭(子どもだけだと十分な広さ)他の教室がどんなものかわからないけど、少し高く感じる。波はあるが、プログラミングが成功して帰ってきた時は自信満々で嬉しそうに帰ってくる、その成功体験をたくさんできるようにがんばってほしい。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
時間がオーバーしても、しっかりみんなが完了するまでゆっくり見守ってくれています。個々の子供達に対して焦らせる事なく、考える事を促しながら導いてくださっていると感じます。まだ2年生ながら、難しい事をやっているなと思います。繰り返し行う事で、ゆっくりとですが、概ね理解できているのではないかと思い、頑張っているなと感じます。駅からも通いやすく、周辺環境も良いと思います。教室も清潔に保たれており、狭い入り口付近にも、子供だけてなく観覧する保護者の事も考慮されて取り組まれていると感じます。教室の明るい色使いも、子供達にとってもポジティブになれそうだなと思います。内容を考えると良いと思います。考える姿勢が身に付いてきたように思います。ベーシックに入って、徐々に理解が深まり、考えながら取り組む様子は、見ていて微笑ましいです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
子供に無理をさせる事無く、導いてくれていると思っているから。毎回様子をLINEで報告して下さるのも嬉しい。子供の好きなLEGOで抵抗感なく始められた。難しそうと思ったらすぐ投げ出すタイプの子供が通い続けられているのは、プログラミングも親しみやすく作られているからだろうと思う。家から遠くないが、車のお迎え時は近くのお店の駐車場を使う必要があるのが、ほんの少しめんどくさい。アットホームで居心地良さそう安くは無い。でもよくある塾と同じくらいの値段と思えば、内容はこちらの方が私の考えには合っていて良い。楽しく通っていること。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
きめ細かく見て下さるから毎回のテーマが様々な社会の出来事や仕組み、身近な題材に関連していることがとても良いと感じているから駅と主要道路から近い新しくて教室全体がかわいい所属しているクラスにはたくさん先生がいて手厚いと感じているロボ団で学んでいるということが本人の自信につながっていること (上に兄弟がいて、体力も学力も全ての面で敵わないが、ロボット作りやプログラミングについては、家族の中で本人が一番になれる分野だから)
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。