ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(417件)
221-230件を表示 / 全417件
体験者:年長/男の子
体験日:2021/03
4点 答えを言わず、ヒントを与え子どもが自分で考えるように促していた-1点 先生の話を聞かず、おしゃべりをする子どもの対応。他の子どもに迷惑がかかっているときは、小学生なのでもう少し厳しく「話を聞きましょう」など伝えてもよかったのでは?授業内容はピザのデリバリーのロボットをつくる。家庭でもピザのデリバリーをするので、子どもは興味を示していた。車で5分の為、通いやすい。駐車場料金もかからず、屋根もあり雨の日は雨に濡れないので便利。エディオン内にあるため、エディオンの館内放送などの音が気になった。もう少し防音対策が必要に感じた。他社と比べると、リーズナブルに感じた。iPadを月額でレンタル出来るのでありがたい。先生たちの優しい言葉掛けのおかげで、何でもすぐに諦めてしまう子どもが、意欲的に取り組んでいた。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
どんな意見でも一度受け止めつつ、思考を発展させてくれるので、子どもたちも臆せず意見をいいやすい環境作りができていると思いました。息子にとってよい授業だと思った点は以下です。プログラミングの勉強と言う以上に、論理思考を言語化して、友だちに表現できる練習ロボット作りを通じて、トライアンドエラーへの抵抗感をなくす練習レゴという親しみやすい教材の利用雨など天候不順で車で行きたい場合除けば、良い立地です。駐輪場があるのかどうかはわかりませんでしたが、子どもが一人で行くようになった場合、自転車で行きにくいのかなとおもます施設としては、簡素で普通かなと思います。親が待てる場所、トイレなど、もう少しゆとりがあればいいなと。教材、授業内容や、講師の手間など、簡単に家庭で用意できることではありません。そのような観点から、様子を見れたら、納得の価格でした。先生が明るく、子どもが慣れやすい環境だと思います。...
ロボ団神戸岡本校の体験レッスンにご参加頂きありがとうございました! ご満足頂けたとのことで嬉...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
先生のお考えが分かりやすく、ありきたりの事でなくどうしたいのかよく伝わって、とてもよい印象でした。1人1人をきちんと見ているなという印象でした。今の宇宙の話やはやぶさ2の話を聞いてから、それに繋げて実際にブロックをペアで作り、楽しそうにやっていた。Padでプログラミングを操作するのも色々考えて、失敗しても次こうしてみようとして思考力が養われるなと思いました。少し離れた場所にパーキングあったので使用。教室の駐車場があったら便利ですが、送迎のみであればすぐ乗り降り出来るので問題はありません。教室に通っている子の写真が貼ってあったりして様子が分かりやすい。教室も綺麗でよかった。他の習い事に比べたら、少し高い気がした。授業内容が身に付いたら、授業料は安いと思う。身に付くまでがちょっと不安。ブロックも整理されて、使いやすかった。先生の説明も分かりやすかった。実際にロボットを自分達に動かす事が出...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/03
先生達が本当に素晴らしい。ヒントの与え方、タイミングが抜群で、こどもが考えている時はじっと時間をかけてでも待ってくれている。それぞれの個性を大事にしてくれている印象を受けた。特に機械ものに強いわけではなく、組み立てが好きというわけでもない、超初心者でもついていける内容で楽しかった。考える力、出来る喜びを得られる授業でした。駐輪場のスペースが広いので、いつでも駐輪でき不安なく通える。利用はしていないが駐車場も同様に広いので、駐車スペースを探してウロウロする事はないと思う。教室内それぞれのグループごとにスペースを区切ってあるので、自分のクラスに集中して取り組むことができると思った。椅子も子供達が集中できる物を選んでいる印象がある。授業の時間数からすると他よりも低い料金設定だと思う。こどもの考えを主体として進めてくれる感じがあるので内容も充実していると思う。自分で組み立てた物が自分の操作で...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
とてもよく褒めて下さり、こどもが達成感を得られそうな指導でした。また、質問に対しても、親切に教えて下さり、よく理解ができたと思います。二人でペアになって取り組むというところが印象的でした。プログラミングを学ぶだけでなく、協調性が育ちそうで良いなと思いました。最寄り駅から徒歩ですぐの場所なので、通いやすいと思います。駅までの道のりも、信号もなく歩道を通って行けるので安全面も良いと思いました。教室の中は、入った時は少し暗いかなと思いましたが、電気を付けると明るくなり、雰囲気も良くなりました。机や椅子の設備は清潔感があり、雰囲気は良かったです。他の習い事よりは少し高めかなと思いましたが、金額の設定基準がわからないのでこんなものかなあとも思います。こどもが、わかったりできた時に先生がしっかり褒めて下さるところが良かったです。授業のすすめ方が、こどもに問いかけてくださるので、考えることができて...
体験者:年中/女の子
体験日:2021/02
講師の先生は低年齢の子供に合わせて丁寧にお話してくださいました。また、ロボットの組み立てやアプリを使う時間ではサポートのお姉さんが常に補助してくださったので初めてでも戸惑うことなく進めることができていました。今回はJAXAと連携したプログラムに参加したため、「はやぶさ2」に見立てたロボットを作り「りゅうぐう」の位置までロボットを動かして砂に見立てたブロックを採取して戻ってくるという内容でした。プログラミングの動きとしては「まっすぐ動く」「アームを動かす」「後ろに進む」という3つの動きですが、こうした背景設定があることでただ動かしてみるのではなく「実社会でどのようにプログラミングが使われているのか」をイメージしやすくなっていると感じました。駅から近いので通いやすい場所だと思います。駐輪場や駐車場については未確認ですが、ビル前の道端には駐輪場などはありませんでした。2019年開校というこ...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/09
わかりやすかったです。贅沢を言えば、もう少し子どもの動き、反応を『待って』相手して頂ければ嬉しいです。1つの教材を長く使う、ことのメリットもありますが、他の教材もあれば、子どもの興味や特性を見つけやすいのかな、とも思います。駐車場なし、は通うことになると少し困りそうです。駅から1年生を一人で歩かせるにも、少し不安なので、来年からの送迎ができるかどうか、がわかりません。きれいで、清潔感があった。植物などもあり、快適、好印象でした。1歳の弟も絵本やレゴをお借りできて、よかったです。適当だと思います。もちろん、もう少し低ければうれしいですが。子ども銀行?のようなシステムも作ってくださっているようで、子どものやる気興味を引き出す工夫をしてくれているのはありがたいです。子どもは自分でロボットを動かせて、とても楽しかったようです。帰り、早速『あのロボット買って欲しい』と言っていました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/09
先生も知識が豊富で子供を好きそうだったので、優しく指導をしていただき子供は楽しそうに授業を受けることが可能でした。レゴを通してプログラミングを学ぶというのはレゴとプログラミングを好きな息子にはぴったりでした。また、まだまだ小さいのでビジュアルプログラミングでの興味を借り立ててくださるのはとてもいいと思いました。家からは少し遠いのですが、駅からは近いのでその分では許容範囲の中かなと思っております。引越しをしたらもっと通いやすくなるのでいいかなと思っています。とても綺麗な校舎で明るい雰囲気なのがいいと思いました。待合室も今の生徒さんの数では十分なおおきさだとおもいます。想定していた金額、またホームページに記載されている金額よりも高いですが、理解度をしっかりと測るために個別のレッスンも行ってくださるのはいいかなと思ったので出してもいいかなと思いました。知識があり、そして活気のある先生たちが...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/01
穏やかな口調と励ます言葉。先生と生徒という関係だけでなく同じ目線で一緒にミッションをクリアーし楽しく過ごす雰囲気を作ってくれている感じがとても好印象でした子供が目をキラキラさせロボットを組み立て作ったもの、考えて、見て、触れて常に『すごい!』を連呼していました。近くにコインパーキングが多数あり、中道に入った場所ではありますが通りから入りやすく分かりやすい。通いやすい。教室はガラスから閲覧もでき、子供の声も聞こえて安心しました。待合もあり下の子供が待っている間に遊べる玩具も常備してくれておりとてもいい雰囲気でした。ロボットの作成からプログラミングの知識と算数。英語の要素もありそれらを考えるとこの料金設定は妥当な金額と思います。子供の感動する声が聞こえ、何をどう思い過ごしているのかが把握できますし、最後には保護者も参加して子供のプレゼンや1日のまとめが見れて良かったです。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/02
親身に気長に接してくださるのがいいと思いました。話しては行けない時に話していても、きつく叱るわけではなく、上手に聞くように誘導したり、下の弟の話にも合わせてくれたりと、子供慣れしていると思いました。プログラミング言語でpytonまで確実にでき、最短5年でというのはなかなかないと思いました。他のプログラミング教室でもプログラミングは習得できるとは思いますが、なかなか時間がかかるものです。駅のロータリーのところにあり、将来子供だけで電車で行く際も、便利だと思いました。駐車場が用意されていたら、もっと良いとおもいますが、通われている人数を考えたら無理ですよね。すぐ近くにコインパーキングがあるから、小さい子供を連れて行くのにとても便利です。下の子たちを、連れて行きやすい、清潔なところでした。レッスンを受けている間、親はゆっくりと寛げますし、付き添いで弟2人を連れて行くのにも、広いスペースはあ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。