ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(411件)
251-260件を表示 / 全411件
体験者:年長/女の子
体験日:2023/10
塾長さんはハキハキとして好印象。ほかの先生方は補助的な立場なのかわからないところを助けてもらう程度。子供が得意な様子もなく、今後通うときには少し不安。レゴを使用したロボットのプログラミング。身近なオモチャなため子供が前向きに取り組んでいました。体験は他の学年の子達と一緒に参加していたので我が子には少し難しそうでした。通常のレッスンでは発表の場もあるそうで人前でのスピーチの練習もできそうです。駐車場はありませんが駐輪場はスペースが広く子供が通いやすそうです。駅近の好立地。自宅から乗り換えなしでバスでも通えます。綺麗な教室です。モニターも見やすい。各教室は狭く少人数制?通路が狭く奥の教室はとくに災害時の避難が心配。どこかのパソコン教室のプログラミング授業が一万円を超えていたのでそこと比較すると少し安く感じました。お休みした分を振替できるのは有り難いです。2人1組のレッスンで毎回ペアが変わ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
丁寧な対応をされてる印象で良かったです。子供達満遍なくきちんと声掛けしてる様子でした。家で持ち帰ってできない点だけが少し気になりました。作ったものを持ち帰りたそうにしていたので入会した場合にそこが少し気になりました。学童から通うには問題なし.自宅からはかなり大変。送迎はないのでその点も踏まえて確認してから入会したいと思っています。広くはないので人数が増えた時どうなんだろうと思いましたが、生徒が5.6人なら十分な広さでした。相場がわからないのと比較してないのでまだわからない。ただ安くはないかなぁと思った。すごく夢中にやっていて楽しそうでした。集中していて良かったです!動かすでグッとまた好奇心に火がついていました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/09
体験教室依頼をしてからレスポンスもよく、当日を迎えるにあたりストレスフリーでした。実際の先生の子どもへの対応ですが、場所見知り人見知りの息子で、はじめのうちは全くレッスンに参加しなかったものの、先生が完成品を先に見せてくれどんな風に動くのか興味が向くように話してくださり、最後は笑顔でロボットを作っていました。レゴを使用しています。ブラウザで画面を見ながら、画面と同じパーツを探し組み立てていきます。2人1組でロボットを半分ずつ作り、最後合体させて完成です。最寄り駅から、子どもの足で10分強かかると思います。平坦な道ですが、地味に距離があるなと思いました。小部屋がいくつもあり、それぞれでレッスンをしている大手のお教室とは異なり、入ってお部屋は1部屋のみ。コンパクトでアットホームな雰囲気だったと思います。プログラミング教室は、初めに教材を買ったりとお月謝の他に色々費用がかかりがちですが、こ...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/09
とても丁寧に教えて頂けた。レベルを見極めて課題をだしてもらえた。時間が少し長かったので集中できないことがあり、ご迷惑おかけした。レゴのプログラミング教材を使っていた。センサーなどを使いこなすことでいろいろな動きができて面白そうでした。駐車場はなかったです。駐輪場があるかどうかは分かりませんでした。アクセスはしやすいと思いますが車通りに面しているためやや危険かも知れません。内装や雰囲気などは良かったです。靴を脱いであがります。ウォーターサーバなども設置してあり、設備は充実しています。料金については妥当だと思います。他の習い事と比べると少し高めかと思いますがそんなものかなと思います。自分の考えた通りにロボットを動かす事ができて面白そうでした。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/09/02
子供に対しても保護者に対しても丁寧に対応いただいております。色々な個性を持っている子供達が集まっておりますので活発な子、大人しい子、それぞれに対して適切に対応することを心掛けているように思います。教材もカリキュラムも素晴らしいと思います。プログラミングという、大人でも尻込みしてしまう内容をロボットを使って学び、テキストには親しみやすいキャラクターを使用していて楽しく学べます。太田駅から徒歩5分程度の場所です。駐車場は広いとは言えませんが駅前なのでやむを得ないと思います。教室の建物は古めですが、掃除が行き届いており、清潔感があります。建物を新しくすればその分料金も高くなってしまうと思うので個人的には好印象です。料金については他の習い事に比べるとかなり高額です。ただ、教材やスタッフにかかる費用もそれなりだと思うのでやむを得ないと思っております。子供向けに優しくしてあるとはいえ、やはりつま...
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2023/08/24
少人数の生徒数に対して、常に2〜3人の講師の片方が見てくれるので安心です。毎回レッスンの時はプログラミングで操作するレゴのロボットを作るので、ロボットの組み立てが意外に難しそう。プログラミングだけでなく、モノ作りに関しても興味を持つ機会になるので子供も楽しめます。ロボ団専用アプリを使ってのプログラミングなので初めてでも分かりやすくプログラミングを体験できます。大田市駅からも近く、専用駐車場もあるのでお迎えの時に駐車できます。教室の前はお迎えの車以外にも車が通ることが多いので注意必要です。レッスンの時は自前のタブレットを持ってくるか、レンタルも可能。他にプログラミング用のパソコンも用意されてます。教室は広くはありませんが、子供たちが使用する分には十分な広さです。子供にプログラミングを体験させるために複数のプログラミング教室を調べましたが、特に高額な教材購入もなく気軽に始めることができま...
受講時:小1~小1/男の子
投稿日:2023/08/06
先生は優しく、子供たちを尊重してくれる態度で、子供たちもリラックスしてレッスンを受けられていたように思います。ただ、うちの子は甘やかすと好き勝手してしまう傾向があるため、もう少し厳しいところがあっても良かったのかなと感じました。この点は子供の特性によって合う・合わないがあると思いますので、あくまで自分ところの子供は、という話です。ブロックを組み立てて空間認識能力を高めるパート、目的を達成するために作ったブロックにプログラミングを施すパートから構成されており、どちらも原則2人1組で他の子と協力して作り上げる仕組みになっており、レッスンを通して協調性も養えるのは良いと思いました。じっくり考えてプログラミングをするとなると50分というレッスン時間は少し少ないように感じましたが、子供の集中力はせいぜいその程度なので、もう少し効率よく目標達成まで導いて頂けると良いなと感じました。近くのコインパ...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
子供5人に、先生が3人で、指導の目や手が行き届いているところがとても良かった。体験で分からないことばかりの中、優しく分かりやすくフォローして下さり、楽しく過ごせていたように思う。ロボットの組み立てるのページは、LEGOそのもので、わかりやすそうだった。プログラミングも、分かりやすく指導してくださっていた。実際にロボットを動かすので、目で見て感じることができ、生きた授業だと思った。駅から徒歩5分ほどで、駅近だと思うが、山側へ歩くので、少し大変かもしれない。我が家は、海側から自転車で通う予定なので、山側なのは、思った以上に大変だった。電車だと、さらに交通費がかかるので、検討中コンパクトなので、目が行き届いてよいと思う。可愛い動物?型のロボットもあり、子供は興味津々だった。手の消毒もレゴの機会で、楽しい雰囲気を作ってくれていた。ロボットの費用を考えると仕方がないのかもしれないが少し高めに感...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
体験申込してから、返事が来るのが遅く、不安がありました。その後の対応は良かったです。指導に関しては、時に厳しくという感じで、優しいばかりでは調子に乗る子供がいるため、共感を得られました。見学した回は実際にプログラミングをする回ではなく、ロボットを組み立て、課題解決への思考を行う回でした。きちんと考えてからプログラミングを行うという段取りは、限られた時間でとりあえずプログラミングしたということよりも定着を目的とされており、良いと思いました。近隣の道が狭く、駐車場もないため、車でのアクセスは良くないですが、電車の駅からはすぐでした。シンプルな教室で、余計なものがないため、レッスンに集中できるのかなと感じました。安くはないですが、将来の論理的思考やプログラミングの理解につながるのであれば、子供への投資として高くはないと感じます。先生が子供たちをコントロールして、騒ぐ子がいなかった点が良かっ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
体験当日、入室するとまず、子供に対しても保護者に対しても元気な声であいさつをしてくださりました。元気なあいさつはやはり気持ちがよく印象が良かったです。また、どの先生も子供への対応が上手く、子供達が少しふざけ出した時でも、うまくノリながらも授業に戻していらっしゃいました。内容が難しく感じる部分については根気よくヒントを出しながら導いてくれている感じでした。授業をするメインの先生1人と補助的な先生2人で指導してくれ、子供の人数に対して先生の数が手厚く、どの子にも目が届いている印象でした。LEGOの教材を使い、各自タブレットの設計図を見ながら自分のパートを作った後、ペア同士で合体させ一つのロボットを作っていました。一人でロボットをすべて作り上げるわけではないため、揉めたり、手持ち無沙汰になることが心配でしたが、そのようなこともなく、息子は満足していました。プログラミングについても交互に操作...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。