ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(411件)
231-240件を表示 / 全411件
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
フレンドリーに会話してくださるので、子どもも輪に入りやすく、楽しめたようで、良かったなと思っています。時間内に目標を達成するには、まだまだ先生方のアドバイスが必要で、時間がもう少し長いと良いかなぁと思いました。駅、バスのロータリーの近くで、建物も分かりやすかったです。駐車場があれば悪天候でも通いやすいかなと思いました。綺麗で、家の中のような、わいわいと楽しめる空間でした。8人ほどの生徒で、ゆったりと学べて良いなぁと思いました。どちらともいえない、ですが、これから広まっていって、下がってくれると嬉しいです。iPadを持っていないので、貸し出しなどあれば助かったかなぁと思いました。子ども7人に対して先生が3人いてくださったので、分からないところを聞きやすく、楽しめることができたかなぁと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
ベテランの女性講師の方でした。説明も上手で、子供たちでも理解できるようにわかりやすく教えてくれました。宇宙についてもよくわかっていなかった一年生の子供でも、ロボットがどう役に立つかなんとなく理解できたと思います。JAXAと共同開発した教材だけあって内容も充実していました。保護者も楽しめるようなプログラムでした。なかもず駅前で便利です。駐輪場もありますが、近隣の駐車場は高いので少し離れた所に停めた方が良いです。ビル内にロボ団専用フロアがあり、教室も何部屋かあり、思っていたよりしっかりとした施設の印象を受けました。月謝に関しては他の習い事と比べると少し高く感じますが、少人数制でレッスン時間も長いことから妥当だと思います。教材も独自に開発されており、先生もベテランで説明もわかりやすかったことなどです。施設も良かったです。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/04
真面目で優しそうな先生です!進めとか親切にいろいろ説明してくださいました!おとなしそうな先生で地道に家の子に勉強させると思います。年の間で入りました!幼稚園からの子供始まるの教室もあってうちの子はもう4月から中学校で歳の関係でこのクラス入りました!教材はありますんですがタブレット使っていろいろやるみたいです・コースについていろいろ説明を教えていただいてわかりやすいです!教室少なくて上越市 に 1カ所しかないです・こういうロボットについて勉強する教室は皆さんがよく知らないようです!遊びみたいような感じで、子供はパソコンがロボットに手作物に興味あってこの教室に参加したいと思っています!勉強できることを期待してます!おや外見ても面白そうです!料金は決して安くないんですが教えている内容と教えてる時間によって適切な料金プランだと思います!もちろんもうちょっと安くなってたくさん人と子供たちに入り...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
皆さん感じは良かったです。ただ、子供に失敗させて考えさせてくださいと説明あった割には、他の講師の方がすぐに答えを言ってしまっていたのは、少しがっかり。ロボットの組み立てから初歩のプログラミングまで体験でき、一通りの授業内容が確認できたため。ただ、1年生および未就学児に小数点以下の数値を入力させるカリキュラムは少し難易度高いかも。ロボットのキットは非常に良いと思いましたが、ソフトの方はせっかくイメージでプログラミングできるのに、漢字のUIなので1年生および未就学児には使いにくいと思います。ぜひ、ひらがなに対応してもらいたいです。立地は悪いです。駅から徒歩10分以内なら問題なく通えますが、車での送迎が必須のため、入会したとしても、その間車が拘束されるのは、非常にマイナスです。ロボットを動かすには少し狭いと思います。今回は5人参加でしたが、順番待ちも発生しました。ロボットを購入しなくてもよ...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
今流行りのプログラミングを売り込もうという姿勢(営業)ではなく、子どもの学びを助けようという姿勢、先生らしさがとても感じられて、好印象でした。課題、達成感ともに明確だったので。月三回のスクールでも、毎回テーマと課題がこのように明確だと善いと思えたから。作業がこなせるよう配慮があったので。少し難しいのではと初めは心配しましたが、とても楽しそうに取り組んでいました。また、はじめの先生の説明、ルール説明もしっかりあり子ども達に分かりやすくて良かったです。立地は、交通の便もよくとてもよい場所です。自宅から、少し遠いので通う時間がかかるため、ひとつポイントを下げました。課題、達成感ともに明確だったので。月三回のスクールでも、毎回テーマと課題がこのように明確だと善いと思えたから。作業がこなせるよう配慮があったので。一年生の習い事には、やはり高額だなと感じます。値段なりのきちんとした成果が感じられ...
体験者:年中/女の子
体験日:2025/01
「ダメ!違う」など否定することなく優しい声掛けで、子どもも安心して参加することができました。プログラミング自体は作ったレゴ本体に触れて、動かす仕組みでした。他の教室では年長でもiPadと連動したプログラミングだったので、その違いを感じました近場なので自転車で行けて便利ですが、駐輪場が混みやすい。もし満車だった場合違う場所まで行くのが面倒だなと感じますクッションタイプの椅子で足がつかないので、フラフラしやすいかなと思いました。色んな年齢の子がいるので難しいのかなとは思いますが、改善されると集中しやすいと思いましたプログラミング自体、どこも費用感は似ているように感じます。ただ、50分だと短いなという印象です。ロボットを作成したあと、動かして遊ぶ時間がしっかりとれるのか少し疑問でした比較的複雑なロボット制作で、トータル40分程かかっていましたが、諦めずに最後まで取り組めてよかったです。ご挨...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/12
説明はわかりやすく子供にも丁寧に対応してくださいました。体験終了時には質問タイムも設けて頂けたのでよかったと思います。ロボットの組み立て時にタブレットを説明書として使うなど子供の興味をひくようにされていて良かったと思います。シャンピアポート内にあるので、駐車場は沢山あるしスーパーや西松屋、ダイソーもあるので待ち時間も困らないと思います。スッキリしていて綺麗にされていたと思います。教室の広さはそこまで広くはなかったです。プログラミング教室としては普通の金額設定かと思いますが、月額12000円は安くはないかなと。他の教室と違う所という事で、説明時におっしゃっていましたが、組み立て→プログラミングの作業共に必ずペアで取り組んでいるそうです。今後の学校生活だったりひいては就職後はコミュニケーション能力が必要となる為、そこを育てる狙いがあるそうです。通信教材で家で取り組むのとは全く違う経験をさ...
この度は体験会、誠にありがとうございます。 すぐにご入会先のクラスをご案内できずに大変恐縮で...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/08
車が何回転したら届くと思う?っと先生が質問しましたが、子供がタイヤの回転を理解していなく表情がくもり、分からないと答えました。もう少し噛み砕いて説明が欲しかったです。子供からブロックを作るのは楽しかったと言っていましたが車を動かすのかよく分からなかったと答えていました。近場なので通やすい。エディオン内なので駐車場の数は足りている。1階に停めたいが無い時上の階に上がらないといけないので降りるのが少し大変かもしれない。時間がないときなど。開放感があり教室が明るかったです。そして清潔感もありました。椅子もソファ?座りやすい型で可愛いお部屋でした。高いと思いますが致し方ないという感じです。本人が楽しく習い続けるならいいと感じました。先生がしっかりそばにいてくれたので安心感がありました。子供はブロック作りが1番楽しかったと言っていました。
このたびは体験会へのご参加とレビューのご投稿をいただき、誠にありがとうございます。 進行や対...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
生徒4人で、先生2人でしたので、とても目が行き届いていました。授業の内容も皆がわかるまで丁寧に教えて下さり、進めていかれてました。ロボット作りはとても楽しそうでしたが、体験の授業がプログラミングがちょっと進んでいる所だったようで、初めてプログラミングを目にした息子には難しかったようです。近くにバスや電車が通っているので、とても通いやすいと思います。駐車場も周りにたくさんあるので、駐車には困らないと思います。机や椅子も使いやすそうでした。教室も明るく入りやすかったです。ホワイトボードに今日やる事が書いてあってどういう授業をするのかとてもわかりやすかったです。他の習い事に比べれば、お高めかもしれませんが、休んだら振り替えができるので良いと思います。先生がとても優しかったです。息子は、レゴなどで作る事が好きなのでとても楽しそうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
とても良いなと思った注意すべき部分をしっかりしていた事も素晴らしいと思いました子供がとても喜んでいた内容だったので良かったと思います。その場ですぐに動かせるものがあるのも良かった小学校の近くにエディオン自体があり、1人でも行ける距離なので問題は無いなと感じた。先生が複数人いたのできめ細かくサポートしてくれていたのでとても良いなと感じた。オンラインに比べると価格は上がるとは思いますが教室のメリットも十分にあるなと感じたので特にそれ以外はなし
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。