ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(411件)
291-300件を表示 / 全411件
体験者:小5/男の子
体験日:2021/12
対応は親切かつフレンドリーで好感が持てました。生徒の数に対して教員の数が多く、手厚さを感じました。教材の細い部分までは確認できていませんが、ウェブからでも確認できる点がいいと思いました。ビルの2階にあります。駅からは少し歩きますが、大通り沿いで安心でき、遠いというまでではありません。机や席がホワイトボードに向かって教室形式で並んでいます。明るく、作業しやすい環境だと思います。ロボットプログラミング教室の相場価格帯かと思います。レゴキットを購入する必要がないのはメリット。必ずペアになるということでもなく、状況踏まえて柔軟にペアリングして授業を進められるところがこの教室ならではの特徴だと思います。また、高価なレゴキットを購入する必要がなく無料で借りられるところはメリットだと思います(購入させられるスクールもあるので)
この度は体験授業を受けていただきありがとうございました。 ロボ団の特徴のペアワークをご理解い...
体験者:年長/女の子
体験日:2021/10
若くて元気のある先生でよかった。子供への対応も丁寧で同じ目線に立っていたのでよかった。ペアワークがとてもよかった。最後にプレゼンもあったので積極性が養われるのではないかとおもう。駅から近くてよい。駐輪場もあり便利。大通りに面しているので安全、ガラス張りなので中の様子が見られるのが良い広くはないが清潔感がありよかった。ガラス張りになっていて開放感があった。安心感がある。教材の変更のために料金や時間の変更がたると聞いていたが、そのギャップが思った以上に多すぎて不安材料になった。講師や内容についてはとてもよく通わせたいと思った。料金、時間については現在とは異なっており(4月からの新教材導入後)特に時間はかなりの短縮になってしまったため、体験でしてくださった素晴らしい授業を提供してくださるのが難しくなるなのではと懸念しています。子供がやりたがってるので入会しましたが、様子を見ていきたいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
もし、こどもが辞めたいと言った場合の対応について質問させて頂きましたが、フォローの内容などを真摯に明確に答えて下さり、安心できました。入会後は、失敗をたくさんすることで、試行錯誤できるようになるお子さんが多いと感じていると教えて下さり、こどもの成長をしっかりとサポートしていただけることが想像できました。授業の始めに、その日の目標をノートに書く点や、プログラミングでロボットを動かすために算数の知識も交えて教えている点や、授業の最後に一人一人発表をする点が、こどもの目的意識や生きた知識、プレゼンテーション能力などを高めるのに役立つと感じました。駅からは近いけれど、自宅から歩いていくのには少し遠く、車で行くと駐車場がないため、通いやすいとは言い難いです。プログラミングのロボットやアイパッドなどの機器は充実していました。内装や設備はシンプルで授業に集中しやすいと感じました。今まで検討したり、...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
子どもはとても楽しい!先生も優しかったと話していました。案内もしっかりしてくれたと感じましたが、休んだ時の振替が可能なのかどうかなどの説明がなかったなと感じましたが。ただ、これは私もお尋ねしてなかったのもいけなかったのですが…。授業内容はやや難しかったようでしたが、すでに習っているお子さんとペアになって授業を進めていったので、それほど苦労せず授業を受けられたようです。子どもも積極的に授業に参加できたようです。歩いてもいける点はすごくいいと思いました。ただ、駐輪場がたくさんあればもっといいと感じました。設備においては、過不足なくよかったなと思います。入り口はコロナ対策で全開だったので、冬は寒そうかなと感じました。プラグラミング教室には以前通っていたので、月4回のレッスンにしたら料金は妥当なのかなと思いますが、他の習い事に比べるとどうしても高く感じてしまいます。他の子ども達とコミュニケー...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/08
講師の方は2名でしたが、どちらも落ち着いた雰囲気の先生で、ややマイペースな息子にも、丁寧に対応してくださっていました。自分でロボットを組み立て、簡単なプログラムを組んで動かしてみるという内容でした。バス通り沿いの商店街の一角にあります。最寄り駅からは遠いですが、バス停からすぐなので、遠方の方も、比較的通いやすいと思います。小さい教室ですが、清潔感があり、落ち着いて学習できそうな雰囲気でした。設備等もきれいでした。絶対金額はやや高いが、教材費込みなので、他社と比較しても、妥当な料金だと思われます。プログラミング初体験の子供に対して、先生が丁寧に教えてくださり、非常に楽しかったようです。
この度はプログラミング体験授業にお越しいただきありがとうございました。 今後も皆様に楽しんで...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/06
先生方が子供達の目線に合わして、子供達と一緒に取り組まれていたので好印象でした。体験でさせていただくには息子には少し難しかったのかと思いますが、いい経験が出来だと思います。利便性はいいと思いましたが、同じフロアーにおもちゃ売り場があるのを子供が知っている為、帰りに寄り道してしまうような気がして、習い事ととは別の心配があります。先生や子供達も元気がよくて教室の雰囲気が明るく、教室も清潔感がありとてもよかったです。初期費用がないのはよかったのですが、その分月謝代は高めだなと感じました。授業内容、授業時間はちょうどいいと思いました。子供も楽しめたこと。教室の雰囲気が明るかったこと。論理的思考を伸ばして、周りの方と協調性を大事にしていくという考えにとても良い教育理念と感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/05
複数教室を管理していてこの教室のメイン担当のような方が、問合せから体験授業のフォローまで丁寧に対応してくれました。メイン講師は若手のスーツの女性で、ロボットオタク的先生のイメージを勝手にもっていたのでやや予想外でしたが、子どもたちへの心配りが上手そうかもと思いました(お話を聞く/する機会もなく遠目からの印象ですが)分かりやすそうなテキストで、見ながら一人でも組立をある程度進められていました。分からないときは適宜フォローして貰えるようでした駅からそれほど遠くはないが送迎を考えると自転車が手頃なものの、駐輪場に屋根がなく道路を渡って校舎なので、天気の悪い日や下の子連れ、一人で行かせるにはやや不便/不安でした狭すぎず適度ですっきりした空間でした。入ってすぐフリーな空間があり、その先の別室が教室で、机や椅子、ロボットを動かす台などありました。教室は、ロボットを動かす空間は広々というほどではな...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
子どもたちのやる気を引きだす声の掛け方、子どもたちの可能性を信じる態度、クラスの雰囲気作り子どもにわかりやすい説明で、親もそばで聞いててわかりやすかったです。自宅に帰って一緒に復習と宿題ができそうです。自宅から電車に乗るには自宅から最寄り駅が遠いので車で通うとなると不便さを感じる。ワクワク感、清潔感がある教室。人数もほどよく、お互いで協力,刺激しあえるので技術だけでなくコミュニケーション力も鍛えられる兵庫県だときっとこの相場なのかなと。希望はまた少し金額が低いと通わせやすいと感じました。先生の対応が何より素晴らしく、安心して通わせることができると感じました。親の気持ちや寄り添ったアドバイスをしていただけました。カリキュラム、内容、人数、教室すべて良かったです。
ロボ団神戸岡本校の体験レッスンにご参加頂きありがとうございました! ご満足頂けたとのことで嬉...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
振替など 柔軟に対応してくださる為。送り迎えしやすいからあまりよくわかりませんが 勉強しやすいような環境だと思ったから習い事の中で1番高額ですが、これからの必要性を感じて妥当な金額なのかなと 思っております。今まで出会わなかった分野の勉強ができている
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
授業中メリハリがあり、子供達のモチベーションが上がるよう上手にやられているなぁと感じました。 フォローもしっかりして下さる。低学年の息子は宿題のクイズが苦手です。ゲーム感覚でできるようなものだったらいいなと思いました。駐輪場が狭い保護者が見学できるスペースが狭い他の習い事に比べ、高額です。 特にスターターやベーシックは低学年向けならば、内容をもっと簡単にして値段も下げて欲しいです。気分がのらなくても、授業を最後までやりぬく力がつきました。 知らないお友達とも協力してやる事で、コミュニケーション力が少しついたように感じます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。