ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(411件)
271-280件を表示 / 全411件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/02/06
子供でも分かりやすく説明してくれます。少人数制なので質問にもすぐ答えて頂けて良いと思います。集中していない時はきちんと注意等もしてくださるので安心して通わせております。どんな用途で使うロボットなのかなども始めに説明をして頂けるので子供も想像しやすいと思います。子供のレベルに合わせたクラスに通えるので本人も通いやすいと思います。少しずつレベルアップもするのでモチベーションも上がると思いました。街中なので仕方がないのですが、駐車場は停めづらいです。駐車スペースはあるので、停められないということはありませんでした。建物自体が新しいわけではないので、机や椅子なども会議室ような感じで至って普通です。プログラミングを学ぶことが目的なので特に気になりません。少し高いと感じますが、一回の時間が90分と長いので仕方ないと思います。授業参観や、大会など、親も見学できる機会があるので良いと思います。ペアで...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
初めの方は緊張していましたが優しく声掛けしていただけ早いうちから溶け込むことができました。体験の子にも分かるように、しっかりと説明していただいた上で実践に進んで頂けました。駅からも近く場所も迷うことなく行くことができました。家からも近いので通いやすいです。建物の3階にあり綺麗な部屋で落ち着いて学べる環境でした。広々と使うことができ圧迫感なく過ごせました。他の習い事に比べて月3回で高めですがロボット作りからプログラミングまでとなると妥当な料金設定です。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/11
若い先生が多い印象でした。姉の話をしたり、子どもがリラックスして取り組めるようサポートしてもらいました。子どもはレゴの組み立ては難しかったみたいですが、モーター?を使ってペンギンわ動かすのが面白かったみたいです。駅の近くに住んでいるので良く通る道で以前から子どもはどんな教室か興味を持っていました。雨の日でしたが近いので通いやすそうです。少人数クラスですが、保護者が入ってもゆったりとできました。新しい施設で明るいので、子どもも雰囲気が気に入ったようです。やや高い様に感じるので、一回2000円ぐらいだと通いやすいです。ただ設備や材料などで仕方ないのかなと思っています。お金?を貯めるとオヤツや車のレゴがもらえることに興味深々でした。
先日は年長さんクラス体験会へのご参加、口コミ投稿ありがとうございました。 今回は授業内体...
体験者:小6/男の子
体験日:2022/11
初めてのプログラミング体験でしたがさり気なくフォローしていただき楽しく学べたようです少し難しかったようですが、ロボットを使った授業で本人もとまどいつつ90分がんばれたようです。。。家から自転車で5分です。通う時は本人が一人で通う事になるので、踏み切りもこえずに通えていいと思います男の子が多く、活気がありました。ただ行った時間帯が他の学年の終わりの時間帯でなかなかの騒がしさでした(笑)高いと思うが、本人のやる気を信じて通わせる予定です。カリキュラムも説明していただき納得しました卒業までのカリキュラムを説明していただき納得しました
体験者:年長/男の子
体験日:2022/10
元パーソナルトレーナーをしていたと言っていたのですが、それもあってか、子供にわかりやすく指導されていてハキハキ明るい好印象でした。私自身、プログラミングについてあまりわからないが、ロボットを動かしたいというミッションをクリアする為に計算などがでてきても自然に出来るようになっていくときいて納得した。駅近なのは良いが、車で送迎するには、道も狭いし駐車料金も高いし向かない気はする。体験人数が一名だけだったので、狭さは感じなかった。多い時は少し手狭かなという印象。不潔感はありませんでした。年齢があがってくると料金も高くなるので見通しを持っておく必要がありそう。相場はわからないが妥当な料金だと思う。ロボットを動かすという目的の中で、計算が出てきたり自分の意見をいったりする場面もあったので、良かった。子供は自分でロボットを動かしたことが楽しかったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/08
メールにも丁寧に返信くださり、説明もわかりやすかったです。授業中もこまめに子供に声掛けしてくださり、威圧感がなく、親切で話しやすい先生でした。ブロックを組み立てて車をつくり、タブレットを操作して動かしていました。自分では用意できないような教材をつかっての授業だったので、楽しかったようです。駅から直結で、雨でも濡れずにいけます。近くにキューズモールもあり、駅前になんでもあるので、とても便利な場所にあると思います。とてもきれいで、ソーシャルディスタンスも適度に保たれていて良いと思います。親の見学席もたくさんあり、見学しやすかったです。子供が授業をうける椅子が少し座りにくそうでした。他の習い事に比べると少し高いかなぁという印象ですが、他のプログラミング教室の価格を調べると、妥当か少し安いくらいなのかなぁと思います。とても繊細でつぶれやすそうな教材でしたが、ぞんぶんに触らせてもらえていたので...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2022/07/03
優しく、また子供に合わせてよく見てくれていると感じます。優しすぎるくらいなので、今後授業態度が悪かったときに厳しく注意していただけたら不満はありません。少し進み方がゆっくりで待ち時間が出てしまうのがもったいないと感じます。自分では通えず、車での送迎が必要です。それを覚悟の上で通いだしたので納得しています。教室はきれいで明るいです。優しい雰囲気で息子も安心なようです。高いです。内容もよく息子も毎回楽しみにしていますが、続けるのが難しいくらい高額です。生徒さんの人数がちょうどよく、先生以外のスタッフさんが2人〜3人いて手厚いです。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/05
優しく丁寧な話し方に好感が持てました。子どもたちのやる気を引き出してくれる感じです。ロボットと言う響きにまず興味を持ち、自分でフローを考え、そのとおりに動くロボットに興味を持ってみていました。電光の看板もわかりやすく、目の前が駐車場なので通いやすいです。また、施設も新しくきれいでした。大きなモニターと大きなテーブルがあり、子どもたちがのびのびと自分のやりたいことを集中できる環境だと思います。ロボット教材のレンタルという点はありがたいですが、ほかの習い事と比べると少し金額が高めです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
自分で問題を発見するために、実際に本人がロボットを動かす機会が多かったのでよかった。LEGOの教育用のものを教材として使用していた。説明資料などは揃っているので取り組みやすい印象。駅から近いので電車では良いが、車で通う場合には駅に近いためある程度の駐車料金が必要になると思われる。空間的な広さは、子供が色々と動いたりしても問題ないくらい十分な広さが確保されている。少々他の習い事に比べ高価である点は否めないが、目標を達成しつつ、友達とのコミュニケーションや競争の場にはなる。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/06/04
親切でわかりやすいです。とてもよいと思います、ありがとうございます。自分で発表するところがとてもよいと思います。学校ではあまりないので。満足ですが、やや自宅からとおいです。高学年になれば自転車で通いますが。やさしい雰囲気でgoodだとおもいます。もう少し厳しくてもよいかもややたかい。続けるかどうかは考えてしまいます。せめて毎週ー4回でなくーにしてほしい喜んでかよってます。自然にぷろぐらみんぐにふれられること、プレゼンするところ。特になし
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。