スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.16(332件)
271-280件を表示 / 全332件
体験者:小6/女の子
体験日:2019/04
プログラミングという言葉は聞いたことはあっても、どういうことかよくわからなかったが、身近にどんなものにプログラミングが関わっているか、子供に考えさせながらわかりやすく教えてくれた。そのあとの体験も、子供に考えさせながら進めていた。スクラッチというプログラミングを少し体験させてもらえた。一つ一つの動きを指示したり、組み合わせたり、どうしたら思った通りに動くのか?思い通りにならないのはどこが違うのか?自分で考える時間もあって、よかった。普段タブレットなどは使ったことはあるが、パソコンは学校の授業で少し使った程度だったが、マウスやパソコンの基本的な使い方から教えてもらい、スクラッチも、簡単なことから教えてもらっていたので、やりやすそうだった。自宅から離れてはいるが、駅前なので、バス、電車で通いやすそう。今後一人で通うとなっても、デパートの中なので、安心感がある。パソコン、プログラミング教室...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/04
明るく、子どもから大人まで話しやすい雰囲気の講師の方でした。若い方もベテランの方もいるそうなので、安心感もあると思いました。普段の授業で使われている教材やパソコンを使用させてもらえたので、コースの内容がわかりやすかった。短い時間でも、すぐに慣れる事ができそうだと感じました。子どもの年齢から始めやすい、わかりやすい教材でした。有名な教材なので、信頼できると感じました。実際に体験した子どもは、すぐに操作に慣れて楽しんでいました。駅ビル内のスクールなので、交通アクセスがよく便利である。駅から出て歩かなくても済むと、事故の心配も少なくなるので、通わせやすいと感じました。明るく開放的である。パソコンの台数も充分に用意されており、1人1台ずつ使用できる。講師や生徒同志が話しやすい配置で机が設置してある。他のプログラミングスクールと比べて、特に差はないと思います。しかし、もっとリーズナブルであれば...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
他の教室の先生も来ていて女性3人のスタッフの方々が対応して下さいました。皆さん感じの良い方ばかりでした。内容は良く、先生もしっかり教えてくださったのですが、うちの息子が元々タブレットのタイプはやっていてわかっていたので、1つ減らしました。元々、タブレットで遊んでいたものだったのでとてもつかいやすかったようです。タブレットも1台貸していただけて満足です。最寄り駅の大泉学園駅、目の前のビルで駅直結だったので立地はとても良く、入っているビルもとてもきれいでした。スタッフの方々がハキハキして説明もわかりやすく、PCやタブレット設備も整っていて、とても良かったです。プログラミング教室の相場や他の教室の費用がわからないので何とも言えないが、これぐらいかかるのは仕方ないと思う。うちの息子は小学2年生。こちらのシステムではタブレットの年齢でそちらで体験でした。が、元々タブレットタイプは遊びながらやっ...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
子供のやりたいことを理解して楽しめるようにアドバイスをしてくれました。1人の先生が丁寧にみてくれました。少しプログラミングをやったことがある我が子にとっては少し簡単だったようです。ショッピングセンターの中にあるので駐車場もあり便利です。時間帯によっては駐車場周辺が混み合います。パソコンは複数あって一人一人が使えるので良いと思います。幅広い学年の生徒が通学されているようです。月14000円は高いかなと思いました。レッスン代の他に設備2000円がかかるよです。先生がとても丁寧にサポートしてくれます。カリキュラムががっちり組まれているのて、個人のレベルに合わせてカリキュラムを選べるという感じではなさそうです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/04/21
丁寧だが、流れ感がある。もう少し感情を込めて接した方が良い。笑顔があると良いのでは?もう少し発表の機会を増やして欲しい。少人数なので授業がマンネリ化しない工夫が必要駅近でよいと思う。ただし無骨で飾りや看板、広告にはもう少し力を入れたほうがよい。何の教室から わからない。いたって普通かなと。先生が感情が薄いから活気はないかとおもいます。安くなく、高くなくといったかんじです、内容とはあった価格帯です。親にも子供にも丁寧に説明頂けた。カリキュラムの説明などわかりやすかった。授業は流れ感がある。マニュアルというか、感情が感じないです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
とても親切でスムーズでした。強いセールスを受けることもなく、子どもも純粋に体験を楽しめたようです。体験カリキュラムがあっという間に終わってしまい、すこし物足りなさを感じたようです。アリオ内にあるため、駐輪・駐車場は問題ないですが、休日の混雑で遅刻しないかが心配なところです。特に気になるところはありませんでした。子どもも過ごしやすい環境だったのではと思います。こちらの教室に限らず、プログラミングスクール自体の価格設定が少々割高に感じております。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/10
パソコンに詳しそうだったのが良かったです。子供とも仲良く話をしてくれていたのが良かった希望のコースが開講前だったので、検討中にしました。家でもできそうだったから悩みますショッピングセンターのなかにあるので便利です。駐車場もあるので通いやすいなと思います普通に綺麗で過ごしやすそう。他の人もいるのであまり騒ぐ子供には厳しいかなと思いました他のところとそう変わらない値段設定かなと思いました。振替もできるからお得じゃないかな子供が楽しそうだった。キャラクターを動かしたりするのに夢中で帰りたくないと言われて困ったぐらいです
この度は体験ご参加ありがとうございました。 ご提案のコースの開講時期が春になってしまい申し訳...
体験者:小3/女の子
体験日:2023/04
御優しい女性の方でした。安心感が有ります。集団授業が開講したてで、未だバタバタしてる感はありました。60分で短く、未知数でした。土曜は90分と聞いてましたが、60分位で終わってました。近所のショッピングモールでした。帰りに買い物おしゃべり、遊べて気分転換になり、良いと感じました。市民パソコンスクール講座だからか、雑然として居ました。何処かの会社の無機質なオフィス感でした。授業料9900円は悪く無いと感じましたが、ほかに別途維持費?二千円を要してました。週に何回も子供コースが有るのは良いですね。五人位迄と、少人数です。ゲームを皆楽しんでました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
丁寧に対応はして戴けました。個別の場合、自分でヘッドセットで聞きながらなので、グループの方が良いかなと思いました。Scratchの教材でした。小学校でも使用しているものでしたが、本人はいまいちだったようです。イズミヤの中に教室がありますので、駐車場も多く、車であれば、通いやすいと思います。パソコン教室も一緒にされているので、一通りのPC、机、椅子の備品は問題ないと思いました。他と比べても同程度と思います。別料金ですが、タイピングの練習も可能とのことで、そこは魅力的かと思います。パソコン教室で実施されていますので、学ぶ環境は整っており、雰囲気は良いと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/12
こちら側の条件として日曜日だけしか動けないことを何度も伝えているにも関わらず、他の日程の紹介を何度もしていました、お互い限られた時間の中での体験なので、その間は時間がもったいないと感じました。実際に使用するテキストをみせていただいて、PCでの作業も体験していました。基本的にはオンラインで進めていくようで、教室に出向くメリットは少し疑問が残りました。商業施設の中にあるので場所はわかりやすかったです。通うとすると時間的にも選べるようなので、暗くなる前の時間帯ならおおむね安全面でも問題ないと思いました。大人の方も個々で同時に受講するようですので、子供だけのカリキュラムを希望する方は気になるかもしれませんが、本人が子供扱いを特に欲しない場合は良いと思いました。実際には教室はかなりせまいので席が少なく密集しているのは多少気になりました。料金については特に問題ないと感じました。初期費用が資料にわ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |