STEM Academy Kidsの評判・口コミ一覧
4.46(101件)
51-60件を表示 / 全101件
体験者:年長/男の子
体験日:2022/08
個別指導で対応している点が良さそうと思いました。また、子供が分かりやすいシステムを使用しているため理解しやすそうだと思った。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/07
段階的に習得していけるプログラムになっていて、子どもが取り組みやすそうだなと思いました。基本的にタブレット(PC)で取り組むプログラムのみだったので、ロボットやブロックを使うような教室も...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/07
1人一台タブレットを操作して授業をすすめていました。指での操作だったので初めての子供でもやりやすかったと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/06
子供の興味を引くコンテンツが多そうに感じました。アカウントが付与された後は、自宅でも出来るので好きな時にプログラミングが出来るのは良いかと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
テキストを見ながらただ進めていくようなスタイルではなく、1日のカリキュラムのルールが決まっている中で、自分で考えながら、わからないときは先生や仲間と助け合いながらコミュニケーションを取っ...
体験者:小1/女の子
体験日:2022/06
1時間という中でとてもうまく詰めこまれていました。子供達の達成感もあり、保護者への説明も十分にありました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
カリキュラムはパンフレットや講師の方から説明を受けて、なんとなく分かりました。教材も子どもが食いつきそうなイラストでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
スクラッチの前段階のビスケットプログラミングがあるのは良いと思った。子供たちにプログラミング的思考を身に着けさせるのに楽しく取り組むことができると思う。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2022/05/15
最初の15分は子供用の数独のようなペーパーテストで頭の体操みたいなことをしていました。 その後は持参したタブレットで用意されたプログラミングの課題を、各自のペースで進めていく授業内容で...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
この先小学校でも触れる可能性のあるビスケットというアプリをまずは使用するようです。1回の授業には高学年から就学前までの幅広い年齢の子供たちがいますが、同じことをやるのではなく、その子のペ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | 株式会社EdBank(エドバンク) |
|---|---|
| スクール名 | STEM Academy Kids |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 年長~中学3年生 |
| 備考 | お子さま一人ひとりの理解度や進度に合わせた個別指導(少人数制)を行っています。自分のペースで段階的に学べるため、苦手な部分も安心して質問でき、解決まで丁寧にサポート。 つまずきがそのまま挫折につながることなく、「できた!」という実感を重ねることで、意欲を高めながら学びを続けられます。 |