tech boost(テックブースト)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.04.14 /
職種:サービス業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
4.0
|
受託開発企業
|
時間的には比較的自分の裁量で学習出来るため。しかしオンラインで質問をする時に1つの言語(rubyだけなど)のみの専門性しか無く、PHPの知識は浅いメンターもいた。
★★★★★
3.0
独学で学習していなければ、内容を理解するのが非常に困難だと感じたため。
★★★★★
4.0
多言語の知識に精通しているメンターもいますが、知識が浅いメンターもいたため。
★★★★★
3.0
最低でも月に4回(31,600円)、自分の専属メンターとのメンタリングがありましたが、そんなに必要ではなかった。
★★★★★
4.0
平日は夜遅くまでzoomを使用して、質問ができ融通が利いたから。また休日も質問可能だった。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
★★★★★
5.0
1対1でオンラインでも対応してくれ、丁寧な添削や指導があったから。スクールの在学生などの忖度は一切なく、真剣でした。
1/3社
通過率 33.33%特になし、こちらが聞いたら何でも答えて頂いた
IT未経験の方向け。応募をして、書類の段階で不合格になることは当たり前です。かと言って、むやみやたらに応募しまくるのもオススメできません。しっかりと求人を精査しながら、応募してゆくことを勧めます。
★★★★★
5.0
分からない点など質問したら、分かりやすく丁寧に回答頂いたから。
カリキュラムやコースの違い、受講料金などの説明を受けた。またオンラインで受講した場合のことも教えて頂いた。
入学した人の何割がちゃんと卒業できているか。途中で退会する人はどれくらいか聞いたところ、1割くらいという回答だったが自分が入学して在籍していた時は半分以上の人が途中で姿を見なくなった。(slackなど)
★★★★★
5.0
私自身、その期間にいた生徒の中で1番オンラインで質問をしていました。最早名前を覚えられる程に。答えをそのまま教えるのでは無く、自分自身で解決方法が導けるように誘導してくださいました。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
サービス業
8時間以上(平日)、8時間以上(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2021年02月 ~ 2021年04月 (3ヶ月間)
383,200円
・小テスト形式の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社 Branding Engineer |
---|---|
スクール名 | tech boost(テックブースト) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
フォロー体制 | 未経験OK 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 働きながら学べる |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 JavaScript 、 HTML+CSS |
インフラ/クラウド | AWS 、 Linux |
学べるジャンル | WEBアプリ開発 |
2025.04.22 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.24 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...