tech boost(テックブースト)の評判・口コミ詳細
投稿日:2025.07.23 /
職種:サービス業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代
★★★★★
3.0
|
今取り組んでいる途中
|
・自分は担当メンターと相性が合わなかった。
・オンラインサポートの先生方の教え方に差があり、混乱する面もあった。
★★★★★
3.0
良い点
・卒業後も見直しができる。
・画像や動画の資料で、複雑な設定も迷子にならない。
悪い点
・専門用語に対して、解説のあるものと無いものがあり混乱した。
★★★★★
3.0
・初心者なのに、ある程度知識がある前提で説明をする人がいる。(こちらの説明不足の可能性もありますが…)
・講師によって教え方の差が大きい。また、言い方にトゲがあり質問しづらい事もあった。(優しい方もいらっしゃいます)
・特定の講師のオンラインサポート時に、マイクの調子が悪いのか、たびたび音が飛んで満足にサポートを受けられないことが数回あった。
★★★★★
4.0
・給付金の対象となれば自己負担が少ない。
・卒業後も教材やQ&Aの確認が何度でも可能。
・無期限の就職サポートがある。
★★★★★
5.0
オンライン教材で、時間や場所を選ばず生活に織り込ませやすいため。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
プログラミングを副業にしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
3.0
説明が不十分だと感じました。
システムのことを重点的に教えてくださいましたが、受講の流れなどを詳しくお話してくれるとありがたいです。
さらっとそれぞれのサービスに関するお話の後、学習に利用するシステムの説明です。
学習の流れや、就職サポートの概要の説明が詳しくあれば良かったと思います。
★★★★★
3.0
たまたま自分とは合わなかっただけと思いますが、担当の方は言い方にトゲがありやりとりがしづらかったです。
課題やポートフォリオの作成に対して的確なアドバイスはいただけたので感謝しています。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
サービス業
30分~1時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・スマートフォン(iOS)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2024年08月 ~ 2025年02月 (7ヶ月間)
625,020円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社 Branding Engineer |
---|---|
スクール名 | tech boost(テックブースト) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
フォロー体制 | 未経験OK |
対象/学び方 | 働きながら学べる |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 JavaScript 、 HTML+CSS |
インフラ/クラウド | AWS 、 Linux |
学べるジャンル | WEBアプリ開発 |
2025.08.14 | コエテコ by...
2025.08.10 | コエテコ by...
2025.08.07 | コエテコ by...
2025.08.12 | コエテコ by...
2025.08.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...