tech boost(テックブースト)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.12.05 /
職種:メーカー/製造業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
2.0
|
今取り組んでいる途中
|
・カリキュラムの内容が分かりづらいというよりも説明がほぼ書かれておらず値段が高いため割に合ってないような気がする。・独学してから臨んだけど理解するのにかなり時間がかかった。・自走力が身につくことを売りにされているが調べないと勉強にならないから調べているだけで身につけさせてもらった気がしない。
★★★★★
2.0
・説明がほぼ無い。・説明があってもわかりきってることや説明さえも分かりづらい。・カリキュラムの内容でwebアプリにログイン機能を実装することがあったがカリキュラムの内容では実装できず質問したところ実装できないのが正常だと言われ、それについての説明が一切されてないため驚愕した。・誤字脱字が多く、作業手順の参考用URLが間違っていたりしてしっかり管理されているか不安になった。
★★★★★
3.0
まずTech boost には受講期間の間に基本的に週に一回勉強の進捗の管理や相談に乗る時間(メンタリング)がもうけられてるメンターとオンラインで基本的には技術面をサポートしてくれるオンライン講師の2種類がある。オンラインでサポートしてくれる講師は3点担当講師はほぼ満点総評で6。理由オンライン講師・間違ったことを教えられた(相談後自分で調べたら別の内容だったことが2回に1回ぐらい)。・エラーが何故起こったのか分からず最初から作り直して(カリキュラムの内容コピペして)と言われた。・順序づけて説明してくれてわかりやすかった。担当のメンター・基本的に1週間に一度とはいえどんな相談にものってくれて頼りになる人だった。・技術的にも高い印象だった。・講師の方でも分からなかったときは正直にわからないと言ってくれる。その時は一緒に調べたりしてそれでも分からない場合はオンラインのサポートをを使ったりした。何より適当なことを教えるのではなくはっきり「分からない」と言ってくれたことがとても良かった。・悪かった点があるとすればメンタリングの段取りが若干悪いくらい。ただメンターさんも専門家じゃないので仕方ない
★★★★★
1.0
前述したカリキュラムの内容に加えて担当のメンターさんとのメンタリングの機会が少ないから。
★★★★★
1.0
カリキュラムの内容が分かりづらく基本的に自習で担当のメンターさんが付くんですが授業のようなものが1週間に1日だけのため。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
★★★★★
3.0
前述した通り受けれていないが卒業後でもサポートは受けられる。
サポートは受けられるが実際に仕事を探すのは自分なので頼り切りにならないように。
★★★★★
3.0
かなり前なのであまり覚えていないがスクールの説明以外では他とあまり変わらないと思った。何をしたいかやどういったことを学びたいかなどを聞かれた 。カリキュラムの内容が難しいと言われたが難しいというよりかは解説が圧倒的に足りないの間違いだった。
かなり前なのであまり覚えていないがカリキュラムの内容が難しいこととそれにともない結構頑張らないといけないこと。
内容というよりもカウンセラーの方にはカウンセラー視点でカリキュラムの内容の難易度をしっかり把握しておいて欲しかった。
★★★★★
3.0
言ったらフォローしてくれるが学習スピードに関しては遅すぎると流石にけつ叩かれました。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
メーカー/製造業
4時間~8時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・スマートフォン(Android)
・タブレット端末(iPad OS)
・デスクトップパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・インフルエンサーの動画(YouTube動画など)を見て気分を高めた
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2022年07月 ~ 2022年12月 (6ヶ月間)
678,480円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社 Branding Engineer |
---|---|
スクール名 | tech boost(テックブースト) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
フォロー体制 | 未経験OK 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 働きながら学べる |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 JavaScript 、 HTML+CSS |
インフラ/クラウド | AWS 、 Linux |
学べるジャンル | WEBアプリ開発 |
東京都、WEBデザインスクール
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.17 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.18 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...