Tech Mentor(テックメンター)の評判・口コミ詳細
運営本部: 株式会社if
投稿日:2025.01.30 /
職種:サービス業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代男性
★★★★★
5.0
|
SES系企業
|
現役エンジニアの方と好きな時に連絡が取れるところ、毎週面談で直接コミュニケーションが取れるところが特に満足しています。
様々な話が聞けたことで、全く知らない業界への転職も問題ありませんでした。
またキャリアコンサルが受けられた事も魅力的でした。
★★★★★
4.0
とても分かりやすくスムーズに進めることが出来ました。
その反面、後半の方は1人だとどうしても難しい部分が多くなり、強い意志を持っていないと中々最後までこなすのは難しいのではと感じました。
★★★★★
5.0
本当に現役エンジニアで、技術知識も現場知識も豊富でとても頼りになりました。
不明点に対する回答もとても的確でした。
★★★★★
4.0
他の有料スクールと比べたらリーズナブルな方だと思います。
安すぎても不安なのでちょうどよかったです。
★★★★★
5.0
自分の好きな時間帯に受講出来るようカリキュラムが組まれており、大変通いやすく感じました。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
5.0
未経験業種、特にIT技術職となれば転職に対して相当な不安がありました。
ただキャリアコンサルティングの方はエンジニア歴も長い方で、とても説得力があり、毎回私の不安を全て消し去ってくれました。
5/5社
通過率 100.0%
特にありません。ちょうど方針が変わったとのことで、転職後(卒業後)もキャリアコンサルティングを受けられるとの事で最近も面談で話すことが出来ました。
とても有意義な時間でした。
スクールで何を学び、自分自身にどんな価値があるのかを具体的に洗い出す。その部分が面接を受ける企業へどんな利益をもたらすか、結論から具体的に相手へ伝えれば、未経験でも問題なく受かると思います。
★★★★★
4.0
ただ説明するだけでなく、私自身に寄り添い、私の立場に立って一緒に考えてくれました。
他のスクールでは良い所しか言わず胡散臭く感じました。
商品の説明、メリットデメリット、入会後のイメージ、卒業後の道や具体例など、知りたい情報を全て教えてくれました。
特にはありませんが、文字数制限がある為強いて言うならば、カリキュラムの難易度など。
★★★★★
5.0
毎週の面談ではとても親身になっていただき、チャットはいつでも送れる状態だったため、不明点があってもすぐに解消できる環境でした。
そのためフォロー環境は整っておりました。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
サービス業
2時間~4時間程度(平日)、30分~1時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・インフルエンサーの動画(YouTube動画など)を見て気分を高めた
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2024年04月 ~ 2024年10月 (7ヶ月間)
488,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社if |
---|---|
スクール名 | Tech Mentor(テックメンター) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
2025.02.11 | コエテコ by...
2025.02.12 | コエテコ by...
2025.02.09 | コエテコ by...
2025.02.12 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...