TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.05.13 /
職種:コールセンター /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代女性
★★★★★
3.0
|
転職していない
|
短期集中スタイル
仕事を退職してプログラミング学習に時間を使える方にはおすすめですが、隙間時間を利用して学習したい方にはおすすめしません。
★★★★★
2.0
今は分かりませんが、私が入会した当時は説明が書いてあって入力するコードをそのままコピペする感じだったので元々独学で学習していた私には物足りなかったです。ですが、初めて学習をする方にはおすすめです。
★★★★★
5.0
メンターさんは的確に質のいい回答をしてくれました。人にはよりますが+αで別の知識も教えてくれるのでとても良かったです。
★★★★★
1.0
今は厚労省の給付金があるみたいですが、私の時はなかったので80万円ほど払いました。分割だと金利も19%くらいだったので、入会をすぐに決断できる料金ではないです。
★★★★★
1.0
10時から19時までグループで学習し3〜4回ほどzoomを繋いでグループで学習した内容のアウトプットをするため。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
・大学や専門学校の授業で基本だけ学んだ
★★★★★
3.0
質問にはなんでも答えてくれたが、転職保証の条件については全て答えてくれなかったため。
コースごとの料金についてや教室利用方法、使う言語やカリキュラムの簡単な内容など。
あまり覚えていませんが、転職保証の条件についてもっと詳しく知りたかったという覚えはあります。
★★★★★
5.0
専用の質問アプリみたいなので質問。メンターによるが+αで様々な知識を教えてくれる。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
コールセンター
4時間~8時間程度(平日)、1時間~2時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・クラウドソーシングサイト等でかんたんな仕事を獲得した
オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した
短期集中スタイル
2020年12月 ~ 2021年02月 (3ヶ月間)
800,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社div |
---|---|
スクール名 | TECH CAMP(テックキャンプ) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
2025.02.06 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2025.02.02 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...